電気石
[Wikipedia|▼Menu]
電気石

トルマリン (tourmaline) は、ケイ酸塩鉱物のグループ名。結晶を熱すると電気を帯びるため、電気石(でんきせき)[1]と呼ばれている。
成分・種類

固溶体を作ることが多く、ケイ酸塩鉱物の中でも最も複雑な組成を持つ鉱物の一つであり、国際鉱物学連合により2021年に最新の定義が与えられた。

XY
3Z
6(T
6O
18)(BO
3)
3V
3W[2]




X = Ca、Na、K、?(空隙、以下同)

Y = Li、Mg、Fe2+、Mn2+、Zn、Al、Cr3+、V3+、Fe3+、Ti4+、?

Z = Mg、Al、Fe3+、Cr3+、V3+

T = Si、Al、B

B = B、?

V = OH、O

W = OH、F、O

2023年現在39種が承認されている[3](他に未承認種も存在する)。
鉄電気石 (schorl)
NaFe3Al6(BO3)3Si6O18(OH)4。主に花崗岩や花崗岩質ペグマタイトに産する。
苦土電気石 (dravite)
NaMg3Al6(BO3)3Si6O18(OH)4。主に変成岩中に産する。
リシア電気石 (elbaite)
Na(Li,Al)3Al6(BO3)3Si6O18(OH)4。ペグマタイトに産する。
オーレン電気石 (olenite)
NaAl3Al6(Si6O18)(BO3)3O3(OH)。
鉄灰電気石 (feruvite)
CaFe3(Al5Mg)(BO3)3Si6O18(OH,F)4。
灰電気石 (uvite)
CaMg3(Al5Mg)(BO3)3Si6O18(OH,F)4。
フォイト電気石 (foitite)
□Fe2AlAl6(BO3)3Si6O18(OH,F)4。組成に空隙が含まれるため、大きな結晶を形成しない。
苦土フォイト電気石 (magnesiofoitite)
□Mg2AlAl6(BO3)3Si6O18(OH,F)4。山梨県で発見された日本産新鉱物[4][5]。外見上はフォイト電気石と区別できない。
丸山電気石 (maruyamaite[6][7])
K(MgAl2)(Al5Mg)(BO3)3(Si6O18)(OH)3O。ダイヤモンドと共存する。名前は丸山茂徳にちなむ[8][9]

鉄電気石

苦土電気石

リシア電気石

灰電気石

産出地.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "トルマリン" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年3月)

ブラジルアフリカ各地(モザンビークナイジェリアなど)、スリランカ(主に苦土電気石)、アメリカ合衆国などで産出される。
特徴・性質

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "トルマリン" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年3月)

三方晶系に属し、モース硬度は 7 - 7.5。弱い圧電体の一つで、圧電効果焦電効果をもっている。また、吸収型偏光子としての性質も持つ。
用途・加工法

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "トルマリン" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年3月)

宝石のひとつで、10月誕生石である。石言葉は「希望・潔白・寛大・忍耐」。世界的に見ると多産な鉱物であるが、稀にある含銅リシア電気石に関しては、宝石としてのいわゆる「パライバ・トルマリン」として希産宝石として珍重される。パライバトルマリンは、ブラジル産とアフリカ産があり、ブラジル産は色の濃いものが多く、アフリカ産は色の薄いものが多い。
宝石としてのトルマリン

無色紫色青色緑色黄色褐色赤色ピンク黒色など多彩な色合いがあり、別々の石と考えられたため、色により名前が付けられている。

アクローアイト(無色)

ルベライト(赤色、ピンク)

シベライト(赤紫色)

インディコライト(青色)

ドラバイト(褐色または黄色)

ショール(ブラックトルマリン。黒色)

パライバ(ネオンブルー、ネオングリーン)

バイカラー(2つの色が混在)

パーティカラー(3つ以上の色が混在)

ウォーターメロン(赤色またはピンク+緑色、バイカラーの一種)

ただし、こういった呼び名はまぎらわしいので、GIA(米国宝石学会)は推奨していない。基本的にはイエロートルマリン、というふうにトルマリンの前に色をつけて呼ぶほうが無難である。たとえば、ルベライトにしても、赤からピンクオレンジまで色の範囲は幅広く、混乱を招くことがある。インディコライトは上に青色とあるが、実際には藍色に近い濃いブルーのものを称する。さらにグリーンでもクロムがはいったクロムトルマリンはプレミアがつく。

また、特殊効果として、キャッツアイトルマリンが有名である。品質は様々で、キャッツアイが出るからといって価格にプレミアはつかない。そして数は少ないが、緑から赤もしくはピンクにかわるアレキタイプトルマリンもあるが、これも緑色の部分がきわめて黒に近く、また変色効果も鮮やかなものは少なく、高品質のものはなかなかない。
サイド・ストーリー

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "トルマリン" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年3月)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef