電子コミック大賞
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事の出典や参考文献は、一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼っています。信頼できる第三者情報源とされる出典の追加が求められています。
出典検索?: "電子コミック大賞" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年1月)

電子コミック大賞(でんしコミックたいしょう)は、コミックシーモアによって主催される漫画賞である。「次に来るヒット作品はこれだ!」と思う作品に投票して、みんなで大賞漫画を選ぶことをコンセプトにしている。2018年に第1回電子コミック大賞が発表された。出版社が推薦するエントリー作品から会員の投票により選ばれる。
第1回(2018年)

エントリ数:25作品[1]
電子コミック大賞[2]
『かわいいひと』
男性部門賞
コタローは1人暮らし』『ラララ
女性部門賞
永久指名おねがいします!』『私は天才を飼っている。』
第2回(2019年)

エントリ数:54作品[3]
電子コミック大賞[4]
LV999の村人
女性部門賞
この男は人生最大の過ちです』『蒼竜の側用人』
男性部門賞
『鬼を飼う』『ゆうべはお楽しみでしたね
BL部門賞
『好きでごめん。』『僕のおまわりさん』
TL部門賞
『すべて愛のしわざ』『ちっぱい彼女と美人彼氏』
第3回(2020年)

エントリ数:100作品[5]
電子コミック大賞[6]
『酒と恋には酔って然るべき』
女性部門
『いとなみ いとなめず』『抱きしめて ついでにキスも』
男性部門
『Artiste(アルティスト)』『その着せ替え人形は恋をする
BL部門
『愛しのXLサイズ』『嫌いでいさせて』
TL部門
『シーツの波間でみる夢みたいな』『年上の旦那様』
ライトノベル部門
『悪役令嬢になりたくないので、王子様と一緒に完璧令嬢を目指します!』『こぎつね、わらわら 稲荷神のまかない飯』
第4回(2021年)
電子コミック大賞
[7][8]
『十億のアレ。?吉原いちの花魁?』
男性部門
私の少年』『追い出された万能職に新しい人生が始まりました』
女性部門
『初めましてこんにちは、離婚してください』『の、ような。』
異世界部門
『異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。』『自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。』
ラノベ部門
『絶対結婚するマンvs絶対結婚しないウーマン』『ご縁食堂ごはんのお友 仕事帰りは異世界へ』
TL部門
『人嫌い公爵は若き新妻に恋をする』『僕しか知らない君のナカ。』
BL部門
『コスメティック・プレイラバー』『オンラインゲーム仲間とサシオフしたら職場の鬼上司が来た
第5回(2022年)

エントリ数:110作品[9]
電子コミック大賞[10][11]
只野工業高校の日常
男性部門
恋する(おとめ)の作り方』『塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い
女性部門
『屋根裏部屋の公爵夫人』『全力で、愛していいかな?
異世界部門
『しあわせ食堂の異世界ご飯』『悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。
ラノベ部門
身ごもり契約花嫁?ご執心社長に買われて愛を孕みました?』『地味姫と黒猫の、円満な婚約破棄』
TL部門
『キスでふさいで、バレないで。』『黒弁護士の痴情 世界でいちばん重い純愛』


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef