雷龍の王国
[Wikipedia|▼Menu]

????????????
和訳例:雷龍の王国

国歌の対象
ブータン
作詞Dasho Gyaldun Thinley
作曲Aku Tongmi
採用時期1953年
言語ゾンカ語
テンプレートを表示

雷龍の王国(らいりゅうのおうこく、ゾンカ語:???????????? (Druk tsendhen))はブータン国歌
歌詞
ゾンカ語チベット文字

??????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????
??????????????????????????????????
??????????????????????????????????????
??????????????????????????????????
????????????????????????????????
ローマ字翻字 (ワイリー方式)

'brug tsan dan bkod pa'i rgyal khab nang//
dpal lugs gnyis bstan srid skyong ba'i mgon//
'brug rgyal po mnga' bdag rin po che//
sku 'gyur med brtan cing chab srid 'phel//
chos sangs rgyas bstan pa dar zhing rgyas//
'bangs bde skyid nyi ma shar bar shog//
日本語訳

栴檀の木で荘厳されたドゥク(=ブータン)の国土のうちにまします
吉祥なる教えと政治、二規を守る保護者
宝なる支配者ドゥク王よ
おん身は変わることなく壮健にして国政は繁栄し
仏の説かれた法は広まり栄え
臣民の安楽という太陽が輝きますように

関連項目

ブータン

ブータンの国旗

ブータンの国王一覧

ドゥク(雷龍の意)










アジア国歌
東アジア

韓国

北朝鮮

台湾

中国

日本

モンゴル

東南アジア

インドネシア

カンボジア

シンガポール

タイ

東ティモール

フィリピン

ブルネイ

ベトナム

マレーシア

ミャンマー

ラオス

南アジア

アフガニスタン

イラン

インド

スリランカ

ネパール

パキスタン

バングラデシュ

ブータン

モルディブ

中央アジア

ウズベキスタン

カザフスタン1

キルギス

タジキスタン

トルクメニスタン

西アジア

アゼルバイジャン1

アブハジア1

アラブ首長国連邦

アルメニア1

エジプト2

イエメン

イスラエル1

イラク

オマーン

カタール

北キプロス

キプロス1

クウェート

サウジアラビア

ジョージア1

シリア

トルコ1

バーレーン

パレスチナ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef