雲海
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

酒造会社およびその製品については「雲海酒造」をご覧ください。
日本本州乗鞍富士見岳から見る雲海カスパー・ダーヴィト・フリードリヒ雲海の上の旅人』/ドイツロマン主義の画家による1818年の油彩画

雲海(うんかい)とは、航空機など高度の高い位置から見下ろしたとき、に譬える気象景観。山で見られる雲海は、山間部などでの放射冷却によって層雲が広域に発生する自然現象による。

雲の海に山々がのように浮かんでいるように見えることから雲海と呼ばれる。

かつては雲が遥かに見える果てしない海原のことを「雲海」と呼んだことがあった(例:「雲海沈々として、青天既に暮れなんとす」(平家物語・七)。
霧の現象について
発生の原理

夜半、山間部などを低気圧が通過して湿度が高くなったとき、放射冷却によって地表面が冷え、それによって空気が冷やされていく。ここでの流れがない場合に、冷えた空気は(ボウル状の地形のため)その場に留まり、さらに冷却され続ける。やがて一帯が飽和状態となり、空気中の水分がとなって発生する。このときの様子が、山頂などの高所からは雲海として観察できる。
発生条件

雲海の発生条件を明確な箇条書きにすることは難しいが、おおむね次のようであるといえる。

季節:
、またはを除く10月?2月ごろ)

時間:夜明け前?早朝

気象:湿度が高く十分な放射冷却があること(なるべく無風状態)

地域:山間部、盆地

日本国内の名所

阿蘇山熊本県阿蘇郡上益城郡山都町 清水峠、向坂山)

愛宕山京都府亀岡市亀岡盆地〉)

桝形山宮崎県五ヶ瀬町

国見ヶ丘宮崎県西臼杵郡高千穂町

霧島・高千穂峰宮崎県西諸県郡高原町

弥高山岡山県高梁市川上町)

備中松山城・高梁盆地(岡山県高梁市) - 雲海の中に備中松山城天守が見える光景で知られる。

矢掛町(岡山県小田郡

三次盆地広島県三次市) - 通称:霧ノ海

大江山京都府福知山市

竹田城立雲峡兵庫県朝来市)- 山あいを分厚い雲海が覆う中、跡が超然とそびえ立つ幻想的な風景[1]がみられる。雲海から顔をのぞかせるである「天空の城」の火付け役[1]

トマム(北海道占冠村

四阿山山麓 (浦倉山 群馬県嬬恋村)

五老ヶ岳(京都府舞鶴市)

ギャラリー

群馬県嬬恋村での雲海

北アルプス大天井岳からの雲海

中央アルプス空木岳からの雲海。奥は南アルプス

南アルプス・北岳山荘横からの雲海

弥高山山頂からの雲海

弥高山山頂からの雲海

備中松山城を望む展望台からの雲海

竹田城跡からの雲海

阿蘇の城山展望所からの雲海

北海道で見られる雲海(星野リゾートホテルトマムから)

黒部アルペンルート 室堂での雲海(日没時)

フィヨルドに横たわる雲海/ノルウェーはゲイランゲル(英語版)地方にある、ダレスニッバ(英語版)の展望台からの眺望。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、雲海に関連するカテゴリがあります。
関連項目

雲頂 - 雲底

天空の城 - 雲海から顔をのぞかせるのこと[1]

脚注[脚注の使い方]^ a b c “「天空の城」各地でPR合戦 兵庫・竹田城が火付け役”. 日本経済新聞 (2014年9月22日). 2019年8月14日閲覧。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef