雲伯
[Wikipedia|▼Menu]

雲伯(うんぱく)は、令制国にいう出雲国島根県東部)と伯耆国鳥取県西部)の併称である。
概要

雲伯という呼び名は、字義通り出雲国と伯耆国の2か国全域を指す場合もあるが、先史時代のいわゆる「古代出雲」(ただし、石見からにかけての大出雲圏を指すことはない)を念頭に置いて用いる場合や、さらに限定して出雲国と伯耆国の国境地帯である「雲伯国境域」を指す場合がある。いずれにしても、「雲伯」は単なる併称というよりは、出雲・伯耆を一体として山陰の中核ととらえる見方を反映したものであることが多い。なお、出雲・伯耆の順で並び称するのは、古事記イザナミの埋葬地を示して「出雲国と伯伎国との堺の比婆之山に葬りき」[1]とあるのに遡ることができる。

出雲・伯耆は考古学言語学の見地からきわめて似通っており、これらの分野では両地域を指して雲伯と呼ぶことが多い。雲伯では地質学的理由から不純物の少ない良質な真砂砂鉄が産出し、先史時代からの産地として名を馳せていた。弥生時代における遺跡や古墳は質・量とも日本でも指折りであり、一大製鉄文化の栄えた往年を偲ばせる。また、この地域の方言である雲伯方言は一般には出雲弁として知られるが、厳密には出雲弁は雲伯方言の下位区分の一つである。

雲伯の中心的地域には鳥取県米子市と島根県安来市一帯が相当し、現在この地域を指す場合には米子安来地域ないし安来地方という呼称を用いることが多いが、「雲伯」は近代以降もたとえば雲伯鉄鋼合資会社(現在の日立金属安来工場。日本初の特殊鋼メーカーとして知られる)の名前に用いられた例がある。

一方、東伯耆地方(倉吉市東伯郡)は伯耆国に属してはいるが、伯耆大山に往来を遮られているためか、同じ伯耆国ないしは雲伯地方よりもむしろ隣接する因幡国と歴史的に関係が深い。また言語、文化においても東伯耆と因幡の類似が認められることから、これらの地域を通常は「雲伯」には含めない。ただし、考古学的調査によると山陰一帯で四隅突出型墳丘墓という独特の墓制がみられることから、大和朝廷勃興以前には、同一の様式を共有する「大出雲」と呼べるような先史王朝が存在したとも考えられている。
出典^ “ ⇒はふり”. 國學院デジタルミュージアム. 2018年6月5日閲覧。

関連項目

中海・宍道湖・大山圏域

外部リンク

中海・宍道湖経済圏における観光振興策
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、日本の地理に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:日本の地理)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8936 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef