雲の上の虚構船
[Wikipedia|▼Menu]

雲の上の虚構船
ジャンル
深夜バラエティ番組
演出三浦伸介、安彦和弘、日野力
製作
製作総指揮吉川圭三(EP)
プロデューサー宮本誠臣、細越貴子、浜田和宏
竹内尊実→大野彰作(CP)
制作日本テレビ

放送
放送国・地域 日本

雲の上の虚構船
出演者荒木宏文
大堀こういち
隈部洋平
酒井敏也
坪倉由幸我が家
戸次重幸
宮崎吐夢
八代英輝
麻美ゆま
放送期間2011年1月2日
放送時間日曜0:49 - 1:29(土曜深夜)
放送分40分
回数1

たけし監修 笑う虚構船
出演者六角精児
津田寛治
加藤和樹
山崎樹範
大堀こういち
國本鍾建
浅見れいな
平愛梨
西村和彦
放送期間2012年4月4日
放送時間水曜0:18 - 1:13(火曜深夜)
放送枠プラチナイト
放送分55分
回数1
特記事項:
ナレーター前島貴志(第1回)、中野謙吾(第2回、日テレアナウンサー)
テンプレートを表示

『雲の上の虚構船』(くものうえのきょこうせん)は2011年から日本テレビで不定期に放送されていたバラエティ番組

第1弾は2011年1月2日0:49 - 1:29(1日深夜)、第2弾は『たけし監修 笑う虚構船』(たけしかんしゅう わらうきょこうせん)のタイトルで2012年4月4日0:18 - 1:13(3日深夜)に放送された。
概要.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

時事ネタ社会風刺を扱ったコント番組である。
出演者
第1弾

荒木宏文

大堀こういち

隈部洋平

酒井敏也

坪倉由幸我が家

戸次重幸

宮崎吐夢

八代英輝

麻美ゆま

ほか
第2弾

六角精児

津田寛治

加藤和樹

山崎樹範

大堀こういち

國本鍾建

浅見れいな

平愛梨

西村和彦

ほか
披露されたコント一覧
第1弾

○KBの事業仕分け
女性アイドルグループ
AKB48事業仕分けしていく。

おすもうさん
2010年に発覚した大相撲野球賭博問題を題材としたコント。

あのテロップ・・・
地デジ移行を知らせるテロップや地上波アナログ放送レターボックス放送を題材としたコント。

ハンカ○王子
2010年東京六大学野球で優勝した早稲田大学斎藤佑樹のインタビューをパロディにしたコント。

立候補者選び
民主党の候補者選びを題材にしたコント。

東シナ海テレビショッピング
尖閣諸島中国漁船衝突事件及び尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件中国のパクリ問題を題材にしたコント。

食わず嫌いキング 日本人 vs アメリカ人
フジテレビのバラエティ番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』のコーナー「新・食わず嫌い王決定戦」のパロディ捕鯨問題を扱う。

支持率上がる?
副題は「総理と秘書」。内閣支持率の低下に悩む総理大臣秘書が、支持率が上がる方法を提案する。

IKEGAMI
ジャーナリスト池上彰を題材にしたコント。"池上"が「分かりやすい説明」で数々の問題を解決していく。

拍手
北朝鮮金正日総書記の独特の拍手の仕方を題材にしたコント。
第2弾

この節の加筆が望まれています。

ネット局
第1回

この節の加筆が望まれています。

第2回

この節の加筆が望まれています。

スタッフ

監修:
ビートたけし(第2回)

ナレーター:前島貴志(第1回)、中野謙吾(日テレアナウンサー、第2回)

構成:大岩賞介、谷口秀一(共に第1回のみ)、〆さばアタルアル北郷(共に第2回) / 高橋洋二細川徹、ふじきみつ彦(第1回のみ)、石塚祐介、永井ふわふわ(第2回)

TM:佐治佳一

SW:村松明(第1回)、三井隆裕(第2回)

カメラ:渡辺滋雄

MIX:大島康彦(第1回)、池田正義(第2回)

音声:藤岡絵里子(第1回のみ)

調整:笈川太(第1回)、久野崇文(第2回)

照明:坂口尚真(第1回)、三代川大輔(第2回)

技術協力:NiTROヌーベルバーグ、ミジェット(第1回のみ)、ジャパンテレビ(第2回)

美術:松崎純一(第1回)、上條宏美(第2回)

デザイン:小林俊輔

美術協力:日テレアート

編集:加納敏行(第1回)、七五三吉洋(第2回)

MA:高橋昭雄(第1回)、元木綾美(第2回)

音効:森山顕仁(ヘンドリックス)

編成:高谷和男(第2回)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef