集賢殿
[Wikipedia|▼Menu]

集賢殿
各種表記
ハングル:???
漢字:集賢殿
発音:チッピョンジョン
日本語読み:しゅうけんでん
テンプレートを表示

集賢殿(チッピョンジョン)は、朝鮮において、高麗から李氏朝鮮初期にかけて存在した国家及び王室のための研究機関。正二品衙門。

もとは、中国で以来設置されていた機関であった。朝鮮にも影響し、古くからこの制度を導入した。集賢殿の名称が使われるのは1136年仁宗14年)に延英殿(???)を集賢殿に改名してから始まる。

しかし、高麗から李氏朝鮮初期までは何の職務もなかった。1420年世宗3年)に世宗は集賢殿を再編し拡大させた。これまでは省庁を持たず職務がなかった集賢殿には官庁が与えられ、経典の編纂や様々な分野の研究からの諮問機関にもなった。

ところが、1456年世祖2年)に発覚した端宗復位計画では、集賢殿出身の政治家及び学者達が中心になって活動していたため、同年6月6日をもって集賢殿は廃止された。
構成

李氏朝鮮初期

官位官職定数備考
正一品領殿事(???)2人他の官職との兼任
正二品大提学(???)2人他の官職との兼任
従二品提学(??)2人他の官職との兼任
正三品副提学(???)1人
従三品直提学(???)1人
正四品直殿(??)1人
従四品應教(??)1人
正五品校理(??)1人
従五品副校理(???)1人
正六品修撰(??)1人
従六品副修撰(???)1人
正七品博士(??)1人
正八品著作(??)1人
正九品正字(??)1人

関連項目

死六臣










朝鮮王朝の官制
国王直属

承政院

兼司僕

内禁衛

羽林衛

正一品衙門

宗親府

議政府

忠勲府

儀賓府

敦寧府

備辺司

中枢院

耆老所

堤堰司

正二品衙門

吏曹

文選司

考勲司

考功司

戸曹

版籍司

会計司

経費司

礼曹

稽制司

典享司

典客司

兵曹

武選司

乗輿司

武備司

刑曹

詳覆司

考律司

掌禁司

掌隷司

工曹

営造司

工冶司

山沢司


首都・四都

漢城府

開城府

江華府

水原府

広州府

六曹属衙門

吏曹衙門

忠翊府

内侍府

尚瑞院

宗簿寺

司?院

内需司

掖庭署

戸曹衙門

内資寺

内贍寺

司?寺

司贍寺

軍資監

済用監

司宰監

豊儲倉

広興倉

典艦司

平市署

司?署

義盈庫

長興庫

司圃署

養賢庫

五部

礼曹衙門

弘文館

芸文館

成均館

春秋館

承文院

通礼院

掌楽院

奉常寺

校書監

礼賓寺

薬学院

慣習都監

薬学都監

掌楽署

観象監

司訳院

世子侍講院

世孫講書院

宗学

昭格署

宗廟署

社稷署

氷庫

典牲署

司畜署

図画署

恵民署

活人署

帰厚署

四部学堂

各殿

箕子殿

兵曹衙門

五衛

訓錬院

司僕寺

軍器寺

典設司

世子翊衛司

世孫衛従司

刑曹衙門

掌隷院

典獄署

工曹衙門


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef