雅安市
[Wikipedia|▼Menu]

中華人民共和国 四川省 雅安市
「西康碼頭」から望む青衣江の夕日「西康碼頭」から望む青衣江の夕日
四川省中の雅安市の位置四川省中の雅安市の位置
簡体字雅安
繁体字雅安
.mw-parser-output .jis2004font{font-family:"源ノ角ゴシック JP Normal","源ノ角ゴシック JP","Source Han Sans Normal","Source Han Sans","NotoSansJP-DemiLight","Noto Sans CJK JP DemiLight","ヒラギノ角ゴ ProN W3","ヒラギノ角ゴ ProN","Hiragino Kaku Gothic ProN","メイリオ",Meiryo,"新ゴ Pr6N R","A-OTF 新ゴ Pr6N R","小塚ゴシック Pr6N M","IPAexゴシック","Takaoゴシック","XANO明朝U32","XANO明朝","和田研中丸ゴシック2004絵文字","和田研中丸ゴシック2004ARIB","和田研中丸ゴシック2004P4","和田研細丸ゴシック2004絵文字","和田研細丸ゴシック2004ARIB","和田研細丸ゴシック2004P4","和田研細丸ゴシックProN",YOzFont04,"IPA Pゴシック","Yu Gothic UI","Meiryo UI","MS Pゴシック";font-feature-settings:"jp04"1}?音Y?'?n
カタカナ転写ヤーアン
国家 中華人民共和国
四川
行政級別地級市
面積
総面積15,354 km²
人口
総人口(2004)154 万人
経済
電話番号0835
郵便番号625000
ナンバープレート川T
行政区画代碼511800
公式ウェブサイト: ⇒http://www.yaan.gov.cn/
雅安市の位置

雅安市(があん-し)は中華人民共和国四川省西部に位置する地級市

長江の上流地帯に位置し、四川盆地の西縁に位置する。東は成都市眉山市楽山市、西はカンゼ・チベット族自治州、北はアバ・チベット族チャン族自治州、南は涼山イ族自治州と接する。「川西咽喉」(四川西部ののど)、「西蔵門戸」(チベットの玄関)、「民族走廊」(少数民族の回廊)などの異名を持つ。
地理

四川盆地の西のふちに伸びる雅安市は、標高の高いチベット高原と平らな成都平原の間の過渡地帯に属する。北部は??山脈、二郎山脈、夾金山脈、大雪山脈など非常に高い山脈が連なり、最も高い地点は5,793mに達する。市域の北と西と南には青い高山が連なり、四本の川が市街地を貫いて流れる。市域内の主な河川は大渡河支流青衣江で、??山脈の海抜4,930mの地点に発する宝興河を源流とし、宝興県の飛仙関で天全河および?経河と合流して青衣江となる。雅安は古来より雨が多く、この地を評して「西蜀天漏」という言葉があった。また、俗に「雅無三日晴」(雅州に三日の晴れ無し)とも言われ、雨城という異名があった。中心市街地を管轄する「雨城区」の名はこれに由来する。

山地はの栽培が盛んで、蒙山(蒙頂山)で採れる蒙頂茶は有名である。四川省の西部をが征服して以来、この地で飲まれていた茶が漢族に紹介され、秦による蜀の征服で中国中に茶の習慣が広がった。蒙山では春秋戦国以来、茶の栽培が行われ、世界の茶文化や茶の人工的な栽培の発祥地である。雅安の古くからの名産には、雅安の魚、蒙頂茶、香谷、花椒(カホクザンショウ)、黄蓮(オウレン)、外郎の石がある。また現代では、山地にある金属や石を採掘する鉱業、高低差があり急流の多い地形を利用した水力発電、化学工業や建材づくりも盛ん。
気候

雅安市は亜熱帯気候に属し、冬の厳寒はなく、夏の酷暑もなく、四季ははっきりと分かれ、雨量が非常に多く、無霜期が長いなどの特徴がある。春は暖かくなるのが早く、夏は気温が高く、秋は雨が多く、冬は霜が少ない。夜間の雨が年中を通して多く、霧の日は年中を通して少ない。

ただし、市域内は広く地形も高低差が激しく複雑なため、気候も市域内で激しく違っている。特に気候の垂直差が大きく、四川盆地から青蔵高原(チベット高原)へとそそり立つ山の側面では、亜熱帯植物の生える山麓から温帯冷帯の植物の山腹、亜寒帯寒帯の植物の生息する山頂という垂直分布が見られる。

大相嶺(泥巴山)が市域の中央を東西に貫き、この南北でも気候は大きく違う。北部の各県区は雨が多く晴れの日が少なく、年平均気温は15度前後、年間総雨量は1,000mmから1,750mmの間である。南部の漢源県と石棉県では、大相嶺を乗り越えてきた乾いた風が吹き下ろすため、乾燥した暖かい気候であり、雲量は少なく晴天が多く、日照時間も長く気温も高い。年平均気温は17度から18度になり、年間総雨量も750mm前後にまで少なくなる。


雅安市(雨城区)(平均1971?2000年,極値1951-2000年)の気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
最高気温記録 °C (°F)20.0
(68)22.1
(71.8)28.4
(83.1)33.2
(91.8)37.7
(99.9)36.8
(98.2)35.8
(96.4)36.3
(97.3)34.9
(94.8)29.3
(84.7)24.5
(76.1)20.8
(69.4)37.7
(99.9)
平均最高気温 °C (°F)9.4
(48.9)11.1
(52)15.6
(60.1)21.5
(70.7)25.5
(77.9)27.7
(81.9)29.6
(85.3)29.6
(85.3)24.9
(76.8)20.1
(68.2)15.5
(59.9)10.8
(51.4)20.11
(68.2)
日平均気温 °C (°F)6.3
(43.3)7.7
(45.9)11.6
(52.9)16.8
(62.2)20.8
(69.4)23.3
(73.9)25.1
(77.2)24.9
(76.8)21.0
(69.8)16.7
(62.1)12.4
(54.3)7.8
(46)16.2
(61.15)
平均最低気温 °C (°F)4.1
(39.4)5.5
(41.9)8.8
(47.8)13.5
(56.3)17.5
(63.5)20.2
(68.4)22.0
(71.6)21.9
(71.4)18.5
(65.3)14.5
(58.1)10.3
(50.5)5.8
(42.4)13.55
(56.38)
最低気温記録 °C (°F)?3.0
(26.6)?1.6
(29.1)?0.7
(30.7)1.9
(35.4)10.0
(50)14.0
(57.2)17.1
(62.8)15.6
(60.1)12.3
(54.1)4.8
(40.6)1.2
(34.2)?3.9
(25)?3.9
(25)
降水量 mm (inch)20.8
(0.819)31.9
(1.256)50.9


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef