雄平
[Wikipedia|▼Menu]

雄平(高井 雄平)東北楽天ゴールデンイーグルス 二軍打撃コーチ #84
2024年5月
基本情報
国籍 日本
出身地神奈川県川崎市宮前区
生年月日 (1984-06-25) 1984年6月25日(39歳)
身長
体重174 cm
83 kg
選手情報
投球・打席左投左打
ポジション投手外野手
プロ入り2002年 ドラフト1巡目
初出場2003年4月22日
最終出場2021年11月1日(引退試合)
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴


東北高等学校

ヤクルトスワローズ
東京ヤクルトスワローズ
(2003 - 2021)

派遣歴


ワイキキ・ビーチボーイズ (2008)

コーチ歴


東北楽天ゴールデンイーグルス (2022 - )

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

雄平(ゆうへい、本名・旧登録名:高井 雄平〈たかい ゆうへい〉、1984年6月25日 - )は、神奈川県川崎市宮前区出身の元プロ野球選手投手外野手、左投左打)、プロ野球コーチ
経歴
プロ入り前

川崎市立有馬中学校から宮城県仙台市東北高等学校に進学する。高校時代は「高校ナンバー1の左腕投手」として、日本はもとよりメジャーリーグ(MLB)球団のスカウトからも注目された。東北高校の若生正廣監督からは、「投げては後藤伸也以上、打っては嶋重宣以上」という表現で、プロ入りした先輩2人と比較されるほどの潜在能力の高さを評された(全国的注目度が低かったが、仙台都市圏の同学年には名取北高岸孝之投手がいた)。現に、投手としてストレートで最速151km/h[1]を計測された一方で、打者として高校通算36本塁打を記録している[2]。また、2学年下の後輩にはダルビッシュ有がいた。

2002年のNPBドラフト会議1巡目で、投手として大阪近鉄バファローズヤクルトスワローズから指名。抽選によるヤクルトの独占交渉権獲得を経て、契約金1億円、年俸1200万円(金額は推定)という条件で入団した[3]。入団当初の背番号は16で、登録名は本名の高井雄平。
プロ入り後現役時代
(2014年4月13日 横浜スタジアム

2003年には、4月22日の対読売ジャイアンツ戦(東京ドーム)で一軍公式戦へのデビューを果たすと、6月11日の同カードで一軍初勝利。6月28日の対広島東洋カープ広島市民球場)戦では、5回4失点10奪三振で勝利投手になった。一軍公式戦全体では、27試合の登板で5勝6敗を記録。防御率は5.03で、セントラル・リーグ最多の12暴投を記録した。

2004年には、シーズン前半を二軍で過ごした影響で、一軍公式戦への登板は9試合にとどまった。しかし、後半に一軍へ昇格すると、先発で4勝を挙げた。

2005年には、開幕を初めて一軍で迎えるとともに、前年後半に続いて先発陣の一角を担った。4月3日の阪神タイガース戦(大阪ドーム)では3回表の初打席で能見篤史からバックスクリーンに放つプロ初本塁打を放つ。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:70 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef