隣の女_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]

隣の女
La Femme d'a cote
監督
フランソワ・トリュフォー
脚本フランソワ・トリュフォー
シュザンヌ・シフマン
ジャン・オーレル
製作フランソワ・トリュフォー
シュザンヌ・シフマン
出演者ファニー・アルダン
ジェラール・ドパルデュー
音楽ジョルジュ・ドルリュー
撮影ウィリアム・ルプシャンスキー
編集マルチーヌ・バラケ
配給 東映ユニバース
公開 1981年9月30日
1982年12月24日
上映時間107分
製作国 フランス
言語フランス語
テンプレートを表示

『隣の女』(La Femme d'a cote)は1981年公開のフランスの映画フランソワ・トリュフォー監督。

偶然、隣の家に越してきた昔の恋人との愛の悲劇の物語。キャッチコピーはラストシーンでも使われたセリフ「Ni avec toi, ni sans toi(一緒では苦しすぎるが、ひとりでは生きていけない)」

ストーリーは、『黒衣の花嫁』のあとジャンヌ・モローとシャルル・デネルの共演を想定して『愛の軌道』のタイトルで書かれたものをファニー・アルダンジェラール・ドパルデュー用に書き直したもの。エディット・ピアフシャンソンにインスパイアされたという。
目次

1 ストーリー

2 キャスト

3 解説

4 外部リンク

ストーリー

ベルナール(ジェラール・ドパルデュー)とアルレット(ミシェール・ボームガルトネル)の夫婦と息子のトマ(オリヴィエ・ベッカール)が暮らす家の向かい側に、マチルド(ファニー・アルダン)とフィリップ(アンリ・ガルサン)の夫婦が引っ越してきた。アルレットは夫婦を食事に誘ったが、ベルナールは残業で遅れると嘘を言ってすっぽかした。ベルナールとマチルドはかつて恋人同士だったことがあり、彼女と顔を合わせたくなかったのだ。しかし隣同士で逃げ切れるわけもなく、2人は昔のように深い仲になっていった。

フィリップが留守にしたすきにホテルの一室を借りて愛し合った2人だが、マチルドの方はもうこれっきりにしようと言い出した。マチルドはフィリップと旅行に出かけることにしたが、出発前のパーティーで、ベルナールは強引にマチルドに迫り、2人の関係は衆目の知るところとなった。旅先でマチルドとフィリップの間には気まずい空気が流れた。苦悩するマチルドは神経症の発作で病院に運ばれ、誰に対しても心を閉ざすようになった。一方、ベルナールは妻の妊娠を知り、彼女につきっきりになった。

ある晩、ベルナールは空家となった隣家から物音を聞いた。行ってみるとマチルドの姿があった。2人は再び愛し合ったが、セックスの最中にマチルドは拳銃に手を伸ばし、ベルナールと自分の頭を撃ちぬいて死んだ。

町の住人が集うテニスコートの管理人で、マチルドとベルナールの激しい恋を見守っていたマダム・ジェーヴは、2人の墓碑銘として、このように告げる。

「あなたと一緒では苦しすぎる。でもあなたなしでは生きられない。」
キャスト

マチルド・ボーシャール:
ファニー・アルダン

ベルナール・クードレー:ジェラール・ドパルデュー

フィリップ・ボーシャール:アンリ・ガルサン

アルレット・クードレー:ミシェール・ボームガルトネル

トマ・クードレー:オリヴィエ・ベッカール

オディル・ジェーヴ夫人:ヴェロニク・シルヴェル

ロラン・デュゲ:ロジェ・ヴァン・オール

解説

パーティーの席でマチルドのドレスが椅子に引っかかってすべり落ちてしまうシーンは、
ハワード・ホークス監督の『赤ちゃん教育』からの引用。マチルドの夫の職業が航空管制官なのは、エリック・ロメール監督の『飛行士の妻』への目配せ。ベルナールがマダム・ジェーヴに語った「女のために自分の腕を切り落とした」男の話はトッド・ブラウニング監督の『知られぬ人』。ベルナールが妻と一緒に見に行った映画はマイケル・カーティス監督の『歩く死骸』。

外部リンク

隣の女 - allcinema

隣の女 - KINENOTE

La femme d'a cote - インターネット・ムービー・データベース(英語)










フランソワ・トリュフォー監督作品
1950年代

大人は判ってくれない (1959)

1960年代
ピアニストを撃て (1960)

突然炎のごとく (1961)

柔らかい肌 (1964)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef