陽羽里駅
[Wikipedia|▼Menu]

陽羽里駅
駅全景(2020年7月)
ひばり
Hibari

◄(I10) 四十万 (0.6 km) (0.5 km) 曽谷 (I12)►

所在地石川県白山市陽羽里二丁目2番地.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度29分37.06秒 東経136度36分53.53秒 / 北緯36.4936278度 東経136.6148694度 / 36.4936278; 136.6148694座標: 北緯36度29分37.06秒 東経136度36分53.53秒 / 北緯36.4936278度 東経136.6148694度 / 36.4936278; 136.6148694
駅番号○I11
所属事業者北陸鉄道
所属路線■石川線
キロ程8.8 km(野町起点)
駅構造地上駅
ホーム単式1面1線
乗降人員
-統計年度-35[1]人/日
-2019年-
開業年月日2015年平成27年)3月14日
備考無人駅
テンプレートを表示

陽羽里駅(ひばりえき)は、石川県白山市陽羽里二丁目[2]にある、北陸鉄道石川線である。駅番号はI11。
歴史

白山市曽谷町土地区画整理組合が建設費用(約8千万円)を負担する形で要請し設置される請願駅[3]。石川線では初の新駅であり[4][5]、北陸鉄道全体としても小松線沖駅[注釈 1]以来55年ぶりの新駅である[7]

当駅周辺は白山市曽谷町土地区画整理組合により宅地化され、駅名は開発中の宅地の名称と同じである。
年表

2014年平成26年)7月31日国土交通省北陸信越運輸局より新駅設置が認可[3][8]

2015年(平成27年)

3月8日:完成式典[4][9]

3月14日:開業[10][11]


2017年(平成29年)3月4日:駅周辺の土地区画整理事業に伴い、町名が曽谷町から陽羽里に変更される[12]

駅名の由来

白山市曽谷町土地区画整理組合が「輝く太陽のもとでヒバリが羽ばたくように飛躍する場所」との思いを込めて「陽羽里」と命名した[5]
駅構造

単式ホーム長さ41mに幅3mの1面1線で、待合室とスロープを備えている。地上駅無人駅。駅前はコミュニティーバスの乗り入れが計画されているロータリーがあるほか、公園と集会場が設けられる[9]
利用状況

「令和3年度版白山市統計書」によると、1日平均乗降人員は以下のとおりである[13]。なお、開業初年度は1日130人、5年目には1日300人を見込んでいる[5]

年度1日平均
乗降人員
2014年14
2015年11
2016年21
2017年24
2018年35
2019年42
2020年36

駅周辺

当駅は陽羽里ニュータウン(造成中)の東側に隣接する。

金沢村田製作所

中村留精密工業

バス路線

めぐーる 南コース

隣の駅
北陸鉄道
■石川線
四十万駅 (I10) - 陽羽里駅 (I11) - 曽谷駅 (I12)
脚注[脚注の使い方]
注釈^ 1960年4月1日開業。1986年6月1日に小松線廃止と共に廃駅[6]

出典^ “石川県 駅乗降客数”. 2021年6月30日閲覧。
^ “曽谷町土地区画整理事業換地図” (PDF). 白山市 (2017年3月4日). 2021年1月3日閲覧。
^ a b “北陸鉄道石川線に新駅「ひばり」…来年3月開業へ”. Response.. (2014年8月1日). https://response.jp/article/2014/08/01/229064.html 2019年6月13日閲覧。 
^ a b “北陸新幹線と接続、北陸鉄道3/14ダイヤ改正 - 石川線陽羽里駅も同日に開業”. マイナビニュース. (2015年2月26日). https://news.mynavi.jp/article/20150226-a018/ 2019年6月13日閲覧。 
^ a b c “北鉄石川線に「陽羽里駅」 ニュータウン近く、来年3月開業”. 北國新聞 (2014年8月1日). 2014年8月5日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2021年1月3日閲覧。
^ 日本鉄道旅行地図帳 6号 北信越(今尾恵介 監修 新潮社 2008年10月)p.28
^ 日本鉄道旅行地図帳 6号 北信越 p.27 - 32
^ “北陸鉄道に新駅(陽羽里駅)が設置されます” (PDF). 国土交通省北陸信越運輸局 (2014年7月31日). 2015年4月2日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2021年1月3日閲覧。
^ a b “「陽羽里駅」完成祝う 北陸鉄道石川線 14日に利用開始”. 北國新聞 (北國新聞社): p. 21. (2015年3月9日) 
^ “「陽羽里駅」が開業 北鉄石川線 利用者に記念きっぷ”. 北國新聞 (北國新聞社): p. 29. (2015年3月15日) 
^ “石川線新駅「陽羽里駅」開業日決定と完成式典の開催について”. 北陸鉄道 (2015年2月25日). 2015年3月3日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2021年1月3日閲覧。
^ 町の名称・区域等の変更について - 白山市
^ “令和3年度版白山市統計書 運輸・通信 石川線乗降人員(1日平均)” (PDF). 白山市情報統計課. 2022年4月6日閲覧。

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、陽羽里駅に関連するカテゴリがあります。

日本の鉄道駅一覧

外部リンク


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef