陸上自衛隊航空学校
[Wikipedia|▼Menu]
本校正門

陸上自衛隊航空学校(りくじょうじえいたいこうくうがっこう、JGSDF Aviation School)は、三重県伊勢市小俣町明野の明野駐屯地に所在する陸上自衛隊防衛大臣直轄機関のひとつ。
概要

航空科隊員に対する教育訓練を主要任務としている。本校は三重県伊勢市小俣町明野の明野駐屯地にあり、分校として栃木県宇都宮市上横田町の宇都宮校(北宇都宮駐屯地)、茨城県土浦市右籾町の霞ヶ浦校(霞ヶ浦駐屯地)がある。

航空学校の教官がヘリコプターによる曲技飛行隊『明野レインボー』を結成しており、駐屯地祭で演技を披露している。

航空学校本校は、雑誌などで「明野本校」と表記されることが多い。

駐屯地祭の際には、航空学校教官によるアクロバットチーム「明野レインボー」が臨時編成され、AH-1S、OH-6D、OH-1によるアクロバット飛行を行う。

UH-2の先行配備も行われてる。
主な任務

陸上自衛隊の装備するヘリコプターの操縦士、航空機の整備員を養成するほか、航空科部隊の運用に関する教育・研究を主任務としている。

航空学校本校

第1教育部:部隊運用・
航空管制・航空気象・航空写真教育

第2教育部:幹部航空操縦要員教育

研究部:部隊運用・教育に関する研究・調査
設立当時の風景(1952年10月)保安隊航空学校の学生(1954年2月)

霞ヶ浦校(霞ヶ浦駐屯地

航空機(固定翼・回転翼)整備・通信

宇都宮校(北宇都宮駐屯地

陸曹航空操縦学生

部外委託操縦要員(警察消防)教育

計器検定官課程

飛行教導隊:航空学校入校学生に対する教育支援

富士飛行班(滝ヶ原駐屯地):富士学校に対する航空支援

沿革

保安隊航空学校

1952年(昭和27年)10月15日:保安隊航空学校として浜松駐屯地(現在の航空自衛隊浜松基地)に設立。

陸上自衛隊航空学校

1954年(昭和29年)7月1日:防衛庁設置法よる航空自衛隊の発足に伴い、陸上自衛隊航空学校に改編。

1955年(昭和30年)7月15日:浜松駐屯地から明野駐屯地に移駐(8月30日まで)。

1959年(昭和34年)

3月20日:陸上自衛隊航空学校第1ヘリコプター隊(現:第1ヘリコプター団)を明野駐屯地に新編。

3月31日:第1ヘリコプター隊が霞ヶ浦駐屯地に移駐完了。

12月4日:霞ヶ浦分校を霞ヶ浦駐屯地に設立。


1964年(昭和39年)8月1日:岩沼分校を仙台空港の敷地内に設立。

1968年(昭和43年)

3月1日:第1ヘリコプター隊を第1ヘリコプター団に改編し、第1・第2ヘリコプター隊を編成。

3月22日:第1ヘリコプター隊が霞ヶ浦駐屯地から木更津駐屯地に移駐。

6月1日:第2ヘリコプター隊が霞ヶ浦から木更津駐屯地に移駐。


1973年(昭和48年)3月19日:岩沼分校が北宇都宮駐屯地に移駐して宇都宮分校に改称。

1977年(昭和52年)3月25日:本校に教育支援飛行隊を編成。

1999年平成11年)11月30日:本校の飛行開発実験隊が廃止(後身は陸上自衛隊開発実験団隷下の飛行実験隊)。

2002年(平成14年)3月27日:霞ヶ浦分校と宇都宮分校をそれぞれ霞ヶ浦校と宇都宮校に改称。

2015年(平成27年)2月23日:宇都宮校でのOH-6D操縦教育終了[1]

2018年(平成30年)3月27日:副校長が陸将補(二)から1等陸佐(一)職に変更[2]

2019年(平成31年)3月26日:教育支援飛行隊を飛行教導隊に改編。

2022年(令和04年)

7月6日:UH-2が配備。

7月13日:UH-2による訓練開始[3]


組織編成霞ヶ浦校宇都宮校

航空学校本校(明野駐屯地

企画室

総務部

総務課

航空管理課

管理課

会計課

衛生課


整備部

第1整備課

第2整備課


第1教育部

教務課


第2教育部:UH-60JAUH-2OH-1AH-1Sなど

教務課


研究部

飛行教導隊:UH-60JA、CH-47JAなど

富士飛行班(滝ヶ原駐屯地




霞ヶ浦校(霞ヶ浦駐屯地

総務課

整備課

教育課



宇都宮校(北宇都宮駐屯地

総務課

管理課

会計課

衛生課

整備課

教育課


主要幹部

官職名階級氏名補職発令日前職
陸上自衛隊航空学校長
兼 明野駐屯地司令
陸将補更谷光二2022年12月23日第1ヘリコプター団
木更津駐屯地司令
副校長1等陸佐岸田佳明2023年08月01日自衛隊三重地方協力本部
企画室長1等陸佐藤井健夫2023年08月01日陸上自衛隊航空学校第2教育部長
総務部長1等陸佐東木場保貴2023年08月01日第1ヘリコプター団本部高級幕僚
整備部長1等陸佐伊藤孝慈2022年07月01日陸上自衛隊関東補給処航空部長
第1教育部長1等陸佐岡良一2023年08月01日東北方面航空隊
霞目駐屯地司令
第2教育部長1等陸佐大島政之2023年08月01日陸上自衛隊航空学校主任教官
研究部長1等陸佐土谷克弘2023年08月01日飛行実験隊長
霞ヶ浦分校長1等陸佐藤田尚樹2024年03月04日陸上自衛隊補給統制本部航空部長
宇都宮分校長
北宇都宮駐屯地司令1等陸佐古賀幹徳2022年08月01日統合幕僚監部総務部総務課
連絡調整業務室長

歴代の陸上自衛隊航空学校長
(特記ない限り陸将補)代氏名在職期間出身校・期前職後職備考
01汾陽光文
1等警察正)1952.10.15
1954.6.30陸士42期・
陸大54期第一幕僚監部第3部勤務航空自衛官に転官
航空自衛隊操縦学校長汾は正しくは冫に分
02庄子八郎
1等陸佐)1954.7.1
1954.7.15海兵59期航空学校副校長航空自衛隊操縦学校副校長正式な役職名は
航空学校長心得
03横井準次郎
(1等陸佐)1954.7.16
1958.7.31陸士41期・
東京帝大院外学生保安隊武器学校副校長
→1954.7.1 武器学校付技術研究本部第1研究所第1部長
04明地勇1958.8.1
1962.7.31陸士44期・
陸大52期第8混成団本部幕僚長
→1960.8.1 陸将補昇任陸上幕僚監部第5部副部長
05衣笠駿雄1962.8.1
1963.11.15陸士48期・
陸大55期第6管区総監部幕僚長
→1963.1.1 陸将補昇任陸上幕僚監部航空課長
06田中堯
(1等陸佐)1963.11.16


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef