陸上自衛隊広報センター
[Wikipedia|▼Menu]

陸上自衛隊広報センター
JGSDF Public Information Center
建物外観と来館者用駐車場
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left} 陸上自衛隊広報センターの位置
施設情報
愛称りっくんランド
専門分野陸上自衛隊の防衛装備品展示などを通じた広報
事業主体防衛省
管理運営陸上自衛隊
延床面積2,400m2
開館2002年(平成14年)4月5日
所在地351-0012
埼玉県朝霞市栄町四丁目6番地先
(正式住所・〒178-8501東京都練馬区大泉学園町[1]
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度47分5.7秒 東経139度35分58.9秒 / 北緯35.784917度 東経139.599694度 / 35.784917; 139.599694座標: 北緯35度47分5.7秒 東経139度35分58.9秒 / 北緯35.784917度 東経139.599694度 / 35.784917; 139.599694
外部リンク陸上自衛隊広報センター
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

陸上自衛隊広報センター(りくじょうじえいたいこうほうセンター、英語: Japan Ground Self-Defense Force Public Information Center)は、東京都埼玉県にまたがる陸上自衛隊朝霞駐屯地の構内にある陸上自衛隊の博物館・広報施設である。マスコットキャラクターの「りっくん」から名前をとった「りっくんランド」という愛称でも呼ばれている。
概要

「見て、触れて、体感して」をコンセプトに、来館者に陸上自衛隊の広範なイメージを常続的かつ体系的に情報発信し、理解を得ることを目的として設立された[2]。自衛隊の大規模広報施設としては長崎県佐世保市海上自衛隊佐世保史料館静岡県浜松市航空自衛隊浜松広報館に次ぐ3番目の施設として、2002年4月に開館した。入館無料だが、入館時には氏名(代表者のみ)・年齢・性別の記入を求められる。

10式戦車20式小銃をはじめ、地下指揮所を再現するなど陸上自衛隊の主な装備類の多くが展示されている。服装や装備品の体験コーナーや射撃シミュレーターなども置かれ疑似体験ができる。オープンシアターや3Dシアターでは通常の訓練風景や国際連合平和維持活動災害派遣および自衛隊音楽まつり等の映像を上映している。

国道254号川越街道)に面した朝霞駐屯地の朝霞門から入ってすぐ右手にある。館内の売店では、自衛隊に関係した菓子やグッズ等の土産品を購入できる。

2020年春に一時閉館してリニューアル工事を行い、最新鋭の16式機動戦闘車を展示するなど展示品の更新・移動が行われたが、工事完了後も新型コロナウイルス感染症の感染防止のために同年6月26日まで閉館していた。
民主党政権による有料化実験

民主党政権下の2009年には、行政刷新会議による事業仕分けにおいて、当時行政刷新担当大臣であった蓮舫が入場料の有料化を提案[3][4]した。これが話題となり、それまで1週間で2600人ほどだった来館者数が約1.8倍の4700人にまで増加し、1日の来館者数が2000人を超える日も出るなど、注目を集めた[5][6]。この影響もあり2010年7月23日には通算来館者数100万人を達成した[7]

有料化実験を実施する防衛省令は2010年11月1日から施行された[8]。しかし有料化に伴い入場者数が激減したなどの理由から同実験は2011年2月1日付をもって終了し[9]、その後は再び入館無料が続いている。
施設および展示品

展示車両等は、用途廃止車両として全国の駐屯地等に保管展示されていたものや試験期間の終わった試作車等である。試作車は部隊配備されている量産車とは細部が異なっている。
屋内展示1階屋内展示全景(2022年1月)偵察用オートバイ(2022年1月)イベントホールでの音楽隊の演奏会2階展示室(2023年12月)

〔1階〕

16式機動戦闘車 (試作車)

偵察用オートバイカワサキKLX250

AH-1S対戦車ヘリコプター(自衛隊が同機種の配備を始めるにあたって米国から購入した2機のうちの1機)

20式5.56mm小銃89式5.56mm小銃

5.56mm機関銃MINIMI

74式車載7.62mm機関銃

91式携帯地対空誘導弾

特別儀じょう服装

米軍1トン爆弾(不発弾処理済み)

フライトシミュレータ(AH-1Sの飛行疑似体験。操縦体験はできず、稼働する座席に座って撮影した映像を見る形式。定員2名)

3Dシアター (陸上自衛隊の活動を紹介する映像を放映)

服装体験コーナー(迷彩服が試着可)

装備体験コーナー(防弾チョッキ2型や背嚢、空挺傘を装着体験可)

射撃シミュレータ(90式戦車とAH-1Sを選択可)

オープンシアター

イベントホール

〔2階〕

陸上自衛隊の組織や役割及び歴史の展示

研修室と会議室

屋外展示屋外展示風景

10式戦車(試作1号車)

90式戦車(試作車)[10]

74式戦車

89式装甲戦闘車(試作車)

96式装輪装甲車(試作車)[11]

74式自走105mmりゅう弾砲

75式自走155mmりゅう弾砲

87式自走高射機関砲(試作車)

94式水際地雷敷設装置


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef