陶鋳
[Wikipedia|▼Menu]

中華人民共和国政治家陶鋳

生年月日1908年1月16日
出生地 湖南省祁陽県
没年月日 (1969-11-30) 1969年11月30日(61歳没)
死没地 中華人民共和国 安徽省合肥市
所属政党 中国共産党
配偶者曾志
国務院副総理
内閣周恩来内閣
在任期間1965年1月4日 - 1967年1月10日
国家主席劉少奇
テンプレートを表示

陶鋳
職業:政治家・軍人
各種表記
繁体字:陶鑄
簡体字:陶?
?音:Tao Zhu
和名表記:とう ちゅう
発音転記:タオ・ヂュー
テンプレートを表示

陶 鋳(とう ちゅう、タオ・ヂュー、1908年1月16日 - 1969年11月30日)は中華人民共和国の政治家、軍人。号は剣寒。中華人民共和国の建国以前は政治宣伝の分野で活動し、建国後は広東省を中心に地方の要職を歴任。中央に抜擢後、国務院副総理、中国共産党中央政治局常務委員党中央宣伝部長などを歴任したが、文化大革命で失脚。
経歴1954年、広東省を視察する周恩来劉少奇に同行する陶鋳(左端)

湖南省祁陽県石洞源榔樹村に生まれる。父・鉄錚は辛亥革命に参加したが、1918年軍閥呉佩孚の部下によって殺害された。

陶鋳は1926年黄埔軍官学校(第5期)へ入学し、同年、中国共産党に入党した。1927年南昌起義広州起義に参加。同年末に帰郷し、劉東軒と共に中国共産党祁陽県委員会を組織し、軍事委員兼青年委員に任じられ、「年関暴動」を組織した。1929年福建省に移り、中国共産党福建省委員会秘書長、書記となる。その後、福建省党委組織部長、?州党特別委員会書記、福州中心市党委書記などを歴任し、?南工農紅軍遊撃隊を創設した。

1933年5月、上海で逮捕、無期徒刑(無期懲役刑)に処せられ、南京中央監獄に収監された。1937年第二次国共合作が成立すると、周恩来葉剣英により救出された。

出獄後、湖北省党委常務委員兼宣伝部長、鄂豫挺進支隊政治委員代理を務めた。1940年延安に移り、党中央軍事委員会秘書長兼政治部秘書長となる。後に政治宣伝部長も兼任した。1945年、第7回党大会に出席。

国共内戦時は、遼寧省、遼吉省、遼北省などの党委書記を経て、東北野戦軍(のちの第4野戦軍)政治部副主任を務めた。

1949年からは党中南局常務委員、中南軍区政治部副主任、主任を歴任し、中華人民共和国建国後の1950年広西省党委員会書記代理となる。1951年11月には広州に移り、1952年1月、広東省人民政府委員となる。1953年、党華南分局書記代理兼広東省人民政府主席代理に就任。1955年1月8日、広東省省長に任命され、同年7月1日、広東省党委第一書記となる(1965年まで在任)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef