陳叔宝
[Wikipedia|▼Menu]

後主 陳叔宝

第5代皇帝
陳後主(閻立本筆、ボストン美術館蔵)
王朝陳
在位期間太建14年1月13日 - 禎明3年1月20日
582年2月20日 - 589年2月10日
都城建康
姓・諱陳叔宝
字元秀
小字黄奴
諡号煬公(隋の長城県公として)
生年承聖2年11月20日
553年12月10日
没年仁寿4年11月20日
604年12月16日
宣帝
柳皇后
后妃沈皇后
年号至徳 : 583年 - 586年
禎明 : 587年 - 589年

陳 叔宝(ちん しゅくほう)は、南朝の第5代(最後)の皇帝。後世、亡国の君主として暗君の典型とされる。後に後主(こうしゅ)と称された。
生涯
即位前

承聖2年(553年)、陳?(後の宣帝)の長男として江陵に生まれた。承聖3年(554年)に江陵が西魏の侵攻により陥落すると、陳?は関中に連行され、陳叔宝は穣城に抑留された。天嘉3年(562年)、帰国して建康に入り、安成王世子に立てられた。天康元年(566年)、寧遠将軍の位を受けた。光大2年(568年)には太子中庶子となり、まもなく侍中の位を受けた。翌太建元年(569年)1月に宣帝が即位すると、皇太子に立てられた。太建14年(582年)1月に宣帝が崩御すると、異母弟の始興王陳叔陵が兄の陳叔宝を殺害しようとした。陳叔宝は母の柳敬言や乳母の呉氏に急場を救われ、蕭摩訶が陳叔陵を討ったため、即位することができた。
皇帝として

施文慶沈客卿ら奸臣を用い、尚書令江総や陳暄・孔範ら「狎客」と呼ばれた文人たちと日夜宴飲と歌舞音曲にふけり、国政を顧みなかった。また、禎明2年(588年)には、腹心の吏部尚書蔡徴らの讒言によって、長男で皇太子の陳胤廃嫡して呉興王に降格し、寵姫の張麗華が生んだ揚州刺史・始安王の陳深を新たな皇太子とするなど、乱脈な国政によって陳の国力は大きく衰えた。
亡国

禎明2年(588年)10月、大陸の統一を目指した文帝は、次男の晋王楊広を総大将とする総勢51万8000の軍を侵攻させた。翌禎明3年(589年)の元日には隋軍が大挙して長江を渡り国都建康に迫った。後主は「犬羊のごとき者ども(隋軍を指す)が我が国に勝手に侵入し、京師(国都の周辺地域を指す)の近郊を盗み取っている。のごとき毒のある者は、時機を選んで(隋軍を)掃討・平定するがよい。内外ともに厳重に警戒するように」と詔したが、迎撃に出た将の紀?が撃破され、隋軍の前線司令官賀若弼が陳の捕虜を寛大に扱ったこともあり、形勢不利を悟った陳軍からは投降者が相次いだ。首都の建康が陥落するに及び、大臣の1人である尚書僕射袁憲は「隋軍の兵士達が宮廷に侵入してきても、決して乱暴なことはしないでしょう。しかも今は陳国にとって最も重大な時でございます。陛下におかれましては、服装を正して正殿に着座し、武帝侯景を引見した時の例にお倣い下さいますように」と後主に進言したが、後主は従わず「剣の刃の下では当たっていくことはできない。私には私の考えがあるのだ」と言って、宮中の奥にある空井戸に隠れようとした。袁憲は繰り返し諫め、さらに後閤舎人の夏侯公韻が、自分の体で井戸を覆って妨害したが、彼を押しのけて張麗華・孔貴人の両夫人とともに井戸の底に隠れていたところ、結局、宮殿に侵入してきた隋軍に発見されて捕虜となった。

張麗華は楊広の命により青渓中橋で斬られた(『陳書』および『南史』の后妃伝より[注 1])。
その後

陳の滅亡後、陳叔宝は隋の都長安に送られた。当時、亡国の君主が囚われると反乱を予防するため殺されるのが通例であったが、亡国や張麗華が殺されたことを全く恥じず、酒浸りの生活を送るなど、元皇帝とは思えない振舞いをしたため猜疑心が強かった文帝からも警戒されず、文帝の行幸に随行したり酒宴に侍るなどして余生を全うすることができた。仁寿4年(604年)に洛陽で死去。死後、大将軍を追贈され、長城県公に追封され、「煬」と諡された。

諡号の「煬」とは「礼を去り衆を遠ざく」(『逸周書』諡法解より)いう意味である。皮肉なことにこの諡号を与えた楊広自身も、後に暴君として同じく煬の諡号を与えられることになる。
人物

後主は君主としては無能であったが、詩人としては優れていた。特に
楽府を多く作り、その内容は艶麗で技巧的な詩風を特徴とする「宮体詩」が大多数を占める。後主の代表作であり、壮麗な後宮と宮女のあでやかな美しさを詠じた「玉樹後庭花」は、後世において亡国の詩とされ、六朝文学批判の槍玉に挙げられるほか、南朝滅亡を主題とする詩にしばしば詠われている。

無位無官であることを恥じて、文帝に位を授けるように頼み呆れさせた。酒浸りだったため文帝から控えるよう忠告されたが聞き入れなかったため放置された。

著名な作品

玉樹後庭花
原文書き下し文
麗宇芳林對高閣麗宇 芳林 高閣に対し
新粧艶質本傾城新粧 艶質 本より傾城
映戸凝嬌乍不進戸に映るも嬌を凝らし 乍(たちま)ち進まず
出帷含態笑相迎帷を出でて態を含み 笑いて相い迎う
妖姫臉似花含露妖姫 臉は花の露を含むに似たり
玉樹流光照後庭玉樹 光を流して後庭を照らす

妻子
后妃

沈?華(沈皇后)

張麗華(張貴妃)

孫姫

高昭儀

呂淑媛

?貴嬪

張淑華

徐淑儀

孔貴人

男子

呉興王
陳胤(承業)- 母は孫姫

南平王 陳嶷(承岳)- 母は高昭儀

永嘉王 陳彦(承懿)- 母は呂淑媛

皇太子 陳深(承源)- 母は張麗華

南海王 陳虔(承恪)- 母は?貴嬪

信義王 陳祗(承敬)- 母は張淑華

邵陵王 陳兢(承検)- 母は呂淑媛

会稽王 陳荘(承粛)- 母は張麗華

東陽王 陳?(承厚)- 母は徐淑儀

呉郡王 陳蕃(承広)- 母は孔貴人

銭塘王 陳恬(承?)- 母は?貴嬪

陳総

陳観

陳明

陳綱

陳統

陳沖

陳洽

陳?

陳綽

陳威

陳辯

女子

陳?
(六女、隋の煬帝の陳貴人)

脚注[脚注の使い方]
注釈^隋書高?伝によると、楊広は後主の寵姫である張麗華を自分のもとに納めようとしたが、将軍の高?は「(周の)武王は殷を滅ぼすと、妲己を殺しました。いま陳を平定し、張麗華を手に入れるわけにはいきません」と言い、兵に命じて張麗華を斬らせた。『資治通鑑』によると、楊広は高?の子の高徳弘を派遣して張麗華を保護させようとした。しかし先に建康に入城していた高?は、「むかし太公望は顔を覆って妲己を斬らせたという。どうしていま張麗華を保護することができようか」と言って、張麗華を青渓に曳き出して斬った。このため楊広は高?を恨んだという。

出典
参考文献

『陳書』本紀巻六 後主 

『資治通鑑選』:広常人世
新田大作 石川忠久 頼勤惟 山井勇訳 平凡社 1970年

『世界史大系 中国史2 三国?唐』(山川出版社 1996年

先代
宣帝皇帝
第5代:582年 - 589年次代
滅亡










南朝の皇帝


武帝(420-422)

少帝(422-424)

文帝(424-453)

劉劭)(453)

孝武帝(453-464)

前廃帝(464-466)

劉子)(466)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef