阿部晋也
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、カーリング関係者について説明しています。実業家については「阿部晋也 (実業家)」をご覧ください。

阿部 晋也基本情報
国籍 日本
出身地北海道常呂郡常呂町(現北見市
生年月日 (1980-01-06) 1980年1月6日(44歳)
身長177 センチメートル
チーム
所属北海道コンサドーレ札幌カーリングチーム
スキップ清水徹郎
サード阿部晋也
セカンド大内遥斗
リード敦賀爽太
リザーブ敦賀信人
所属歴
2018?現在北海道コンサドーレ札幌カーリングチーム
世界選手権
4人制
出場大会

2回

2019

2021


最高成績4位 (2019)
ミックスダブルス
出場大会

1回

2017


最高成績19位
パシフィックアジア選手権
4人制
出場大会

4回

1996

2013

2018

2019


最高成績1 金メダル (2018)
日本選手権
4人制
優勝

5回

1996

2019

2020

2021

2024


獲得メダル
カーリング
日本代表
パシフィックアジア選手権
2018 江陵4人制
1996 シドニー4人制
2019 深?4人制

2020年2月20日現在
テンプレートを表示

阿部 晋也(あべ しんや、1980年1月6日 - )は、日本カーリング選手、指導者。北海道コンサドーレ札幌カーリングチーム所属。
経歴

北海道常呂郡常呂町(現北見市常呂町)生まれ。小学校1年生の頃に常呂町にカーリング専用リンクができたことをきっかけにカーリングを始める[1]。オリンピック3大会出場の小笠原歩船山弓枝常呂中学校の1年先輩にあたる。

1996年、日本カーリング選手権大会に敦賀信人らとチーム「アイスマン」として出場し、自身初優勝[2]
コーチ時代 

2005年チーム青森のコーチに就任。2006年トリノオリンピック[3]2010年バンクーバーオリンピック[4]の女子代表コーチを務める[5]

2012年3月、協会専任コーチを辞職。背景には来季の日本代表を単独チームか混成チームか結論を出さない強化委員会への不満があったとされる[6]
現役復帰、4REAL時代

2012年6月、佐藤浩、竹田直将、松村雄太と共に札幌でカーリングチーム「4REAL」を設立し、本格的に選手に復帰する[7]

日本選手権では、2013年3位、2015年準優勝、2016年3位、2017年準優勝、2018年準優勝と日本一まであと少しという状況が続いた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef