阿部徳三郎
[Wikipedia|▼Menu]
阿部徳三郎

阿部 徳三郎(あべ とくさぶろう、慶応3年9月22日[1]1867年10月19日) - 1918年大正7年)5月14日[2])は、日本衆議院議員立憲政友会)、弁護士
経歴

陸奥国磐井郡弥栄村(現在の岩手県一関市)出身。明治法律学校(現在の明治大学)を卒業。1890年明治23年)、弁護士試験に合格し、一関に法律事務所を構え、後に盛岡弁護士会常務員に選ばれた[3]

1898年(明治31年)、一関町会議員に選ばれた[3]1903年(明治36年)、第8回衆議院議員総選挙に出馬し、当選。以後、当選回数は6回を数えた。

その他、破産管財人、第八十八銀行法律顧問、一関葉煙草仲買株式会社監査役、東北印刷株式会社取締役などを務めた[1]
親族

長男、
阿部時一 - 初代一関市

脚注[脚注の使い方]^ a b 『人事興信録』
^ 『官報』第1734号、大正7年5月16日
^ a b 『第二十八議会衆議院議員写真列伝』p.105

参考文献

鷹居匡『第二十八議会衆議院議員写真列伝』経済時報社、1912年。 

人事興信所編『人事興信録 第4版』人事興信所、1915年。 










衆議院懲罰委員長
帝国議会

創設

小林雄七郎

山田泰造

立川雲平

西川義延

高梨哲四郎

山田泰造

西田忠之

小松三省

高橋安爾

鈴木充美

菊池九郎

稲垣示

多田作兵衛

磯田和蔵

西原清東

海野謙次郎

奥繁三郎

村松愛蔵

磯部四郎

鹿島秀麿

花井卓蔵

江間俊一

戸水寛人

岡田泰蔵

板倉中

阿部徳三郎

岩崎総十郎

横田千之助

清水市太郎

森田茂

安東敏之

森田茂

小山温

戸水寛人

中西六三郎

則元由庸

鳩山一郎

島田俊雄

加藤重三郎

岩崎幸治郎

北井波治目

野副重一

横山金太郎

斎藤隆夫

武藤嘉門

岩崎幸治郎

武富済

横山勝太郎

宮古啓三郎

岡田忠彦

川口義久

土屋清三郎

戸沢民十郎

藤田若水

津崎尚武

板野友造


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef