阿部弘一
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

阿部 弘一(あべ こういち、1927年10月28日 - 2022年2月18日)は、日本の詩人
略歴

東京府世田谷羽根木生まれ。陸軍学校を経て、中央大学文学部卒。1957年、詩誌『貘』に参加。渡仏してフランシス・ポンジュの知遇を得る。1996年『風景論』で第14回現代詩人賞受賞。[1]
詩集

『野火 詩集』(
思潮社) 1961

『測量師 詩集』(思潮社) 1987

『風景論 詩集』(思潮社) 1995

『阿部弘一詩集』(思潮社、現代詩文庫152) 1998

『葡萄樹の方法』(七月堂) 2018

『詩画集・冬の旅』(詩・阿部弘一、絵・毛利武彦、六藝書房) 2019

翻訳

『物の味方』(
フランシス・ポンジュ、思潮社、現代の芸術双書) 1965

『表現の炎』(フランシス・ポンジュ、思潮社) 1980

『フランシス・ポンジュ詩選』(フランシス・ポンジュ、思潮社) 1982

脚注^ 『現代日本人名録』

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ドイツ

アメリカ

日本

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research

その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3754 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef