阿部将
[Wikipedia|▼Menu]

星部 ショウ
生誕
1985年
出身地 日本東北地方
ジャンルJ-POP
職業作詞家作曲家YouTuber
活動期間2015年 -
事務所アップフロントグループ
公式サイト ⇒公式ウェブサイト

星部 ショウ(ほしべ ショウ、1985年 - )は、日本作詞家作曲家YouTuberアップフロントグループ所属。
経歴

音楽学校進学のために上京。バンド活動等を経て、2012年、アップフロントグループ主催の『第2回FOREST AWARD NEW FACE オーディション』に応募。当時組んでいたユニットで「眼鏡の女の子」(BEYOOOOONDS眼鏡の男の子」の原型)という楽曲を提出し、評価されたことをきっかけに、本格的に作曲家を目指すようになる[1][2][3]

2015年 - 、作家活動をスタート。主にハロー!プロジェクトの楽曲を制作する。

2016年5月31日、ホームページを開設。主に自身が関わった楽曲のライナーノーツを公開している。

2018年2月9日、Twitterを開設。

2020年9月2日、YouTubeチャンネル「星部ショウのハッケン!音楽塾」を開設。
人物

東北出身。小学6年生でギターを始め、毎日好きな楽曲を弾いていた。中学生の時にはJ-POPのほか、ボーイズIIメンなどの洋楽も聞いており、当時から作曲に興味があったという。高校生時代は合唱部に所属。独学でピアノも勉強した。音楽学校では打ち込みや理論を学んだ[3]

歌詞は、語呂、響き、語感の良いものに惹かれるという。桑田佳祐の歌詞に影響を受けており、日本語だが語感は英語で、言葉の意味を超越している、と述べている[3]

活動当初は一切メディア出演が無く、その素性は不明だった。後に、YouTubeやインタビューなどで眼鏡をかけた状態での顔出しをしているが、詳細な経歴や素顔は非公開としている[3]

こぶしファクトリーの「辛夷の花」「Yes! We are family?FC町田ゼルビアver.?」など、作詞・作曲に加えて編曲も星部が担当する楽曲がある。

楽曲提供

IDOLiSH7

NAGISA Night Temperature(作曲・編曲)[4]



エリック・フクサキ

飾らない歌(作詞)



CUBERS

人生Heyday(作曲)[5]



都内某所

アイスクリームの星(作曲・共編曲)[6]



西山宏太朗

サラダの日には(作曲・編曲)[7]



Peel the Apple

リンゴの皮をむくな!?Don’t Peel the Apple?(作詞・作曲)

勇敢JUMP!(作詞・作曲)

なんてこった!(作詞・作曲)

リーリーGo!(作詞・作曲)

現在(プレゼント)for You(作詞・作曲)



Bitter & Sweet

真夜中のLonely(作詞・作曲)[8]

写真には残らないシュート(作曲)[9]

贈り物には愛がある(作曲・編曲)[9]

遠いところへ行くのでしょう(作詞・作曲)[10]



Lovelys

既読無視警察(作曲・編曲)[11]

あと1分だけ!(作詞・作曲・編曲)[11]


ハロー!プロジェクト関連
あ行

アンジュルム

七転び八起き(作曲)[12]

臥薪嘗胆(作曲)[12]

ドンデンガエシ(作詞)[13]

マリオネット37℃(作曲)[14]

糸島Distance(作曲)[15]

キソクタダシクウツクシク(作曲)[16]

君だけじゃないさ…friends(作詞・作曲)[16]

君だけじゃないさ…friends(2018アコースティックVer.)(作詞・作曲)[17]

恋はアッチャアッチャ(作曲)[18]

I 無双 Strong!(作詞)[19]

赤いイヤホン(作詞・作曲)[19]

いとし いとしと Say My Heart(作曲)[19]

わたしの夢見た 15年(作曲・共編曲)[19]

明晩、ギャラクシー劇場で(作曲)[20]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:98 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef