阿漕駅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、三重県にある駅について説明しています。かつて茨城県にあった駅については「阿漕駅 (茨城県)」をご覧ください。

阿漕駅
駅舎(2023年7月)
あこぎ
Akogi

(3.8 km) (4.1 km) 高茶屋

所在地三重県津市大倉12-24.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度42分13.00秒 東経136度30分15.70秒 / 北緯34.7036111度 東経136.5043611度 / 34.7036111; 136.5043611座標: 北緯34度42分13.00秒 東経136度30分15.70秒 / 北緯34.7036111度 東経136.5043611度 / 34.7036111; 136.5043611
所属事業者東海旅客鉄道(JR東海)
所属路線■紀勢本線
キロ程19.3 km(亀山起点)
電報略号アコ
駅構造地上駅
ホーム2面3線
乗車人員
-統計年度-344人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日1893年明治26年)12月31日[1][2]
備考無人駅
テンプレートを表示

阿漕駅(あこぎえき)は、三重県津市大倉にある、東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線である[2]。アクセントは中高型。
歴史旧駅舎(2005年7月)

以前は付近に紡績工場があり、比較的大きな貨物駅であったため、最盛期の面影を伝える駅舎が近年まで現存していたが、2014年9月30日に解体された。駅の南東のヤード跡は現在シーテック三重支社が建っている。また、国鉄駅からやや離れた場所には、1909年 - 1942年にかけて中勢鉄道阿漕駅が存在した。
年表

1893年明治26年)12月31日参宮鉄道津駅 - 相可駅(現・多気駅) - 宮川駅間開通時に開設[1][2]

1907年(明治40年)10月1日:参宮鉄道国有化[1]帝国鉄道庁の駅となる。

1909年(明治42年)10月12日線路名称制定、参宮線所属となる[1]

1959年昭和34年)7月15日:線路名称改定、参宮線亀山駅 - 当駅 - 多気駅間が紀勢本線へ編入、同線の駅となる[1]

1980年(昭和55年)8月1日貨物取扱廃止[3]

1983年(昭和58年)12月21日荷物扱い廃止[3]無人駅[4]

1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化に伴い、JR東海の駅となる[1]

2015年平成27年)3月2日:新駅舎完成。

駅構造ホーム(2016年4月)

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、計2面3線を有する列車交換待避・折返し可能な地上駅。単式ホーム側に駅舎があり、両ホームは跨線橋で連絡している。1線スルー配線となっているため、行違いが無い場合、通過列車は上下共に2番線を通過するが、停車列車については原則として下り列車は1番線、上り列車は2番線を使用する。

津駅管理の無人駅
のりば

番線路線方向行先
1■紀勢本線下り
松阪伊勢市方面[注釈 1]
2・3上り亀山名古屋方面[注釈 1][注釈 2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef