阿拝郡
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}

令制国一覧 > 東海道 > 伊賀国 > 阿拝郡

日本 > 近畿地方 > 三重県 > 阿拝郡
三重県阿拝郡の範囲

阿拝郡(あはいぐん・あえぐん)は、三重県伊賀国)にあった
郡域

1878年明治11年)に行政区画として発足した当時の郡域は、伊賀市の一部(概ね島ヶ原、法花、七本木、大内、守田町、四十九町、久米町、西明寺、緑ヶ丘南町、生琉里、荒木、寺田、千歳、西之澤、川東、山畑、希望ヶ丘西、希望ヶ丘東、愛田、下柘植以北)にあたる。
歴史
古代

壬申の乱の際は大海人皇子(後の天武天皇)は阿拝で数百人の兵を得て、主力部隊となった。また、現在の柘植で高市皇子と合流した。

近世以降の沿革

明治初年時点で、全域が津藩領であった。「旧高旧領取調帳」の記載によると、上野町ほか1町69村が存在。

明治4年

7月14日1871年8月29日) - 廃藩置県により津県の管轄となる。

11月22日1872年1月2日) - 第1次府県統合により安濃津県の管轄となる。


明治5年3月17日(1872年4月24日) - 安濃津県が改称して三重県となる。

明治8年(1875年) - 上野村の一部(農人町)が上野町に編入。上野町が野畠[1]を編入。

明治12年(1879年2月5日 - 郡区町村編制法の三重県での施行により、行政区画としての阿拝郡が発足。「阿拝山田郡役所」が上野町に設置され、山田郡とともに管轄。
1.上野町 2.小田村 3.花之木村 4.長田村 5.島ヶ原村 6.新居村 7.丸柱村 8.三田村 9.府中村 10.中瀬村 11.河合村 12.玉滝村 13.鞆田村 14.東柘植村 15.西柘植村 16.壬生野村(紫:伊賀市 21 - 24は山田郡)

明治22年(1889年4月1日 - 町村制の施行により、以下の町村が発足。全域が現・伊賀市。(1町15村)

上野町 ← 上野町[2]、上野村[大部分]、木興村[字清水町]、小田村[字新町裏]

小田村 ← 木興村[字清水町を除く]、久米村、浅宇田村、四十九村、小田村[字新町裏を除く]、上野町[上野万町の一部]、上野村[一部]

花之木村 ← 下之庄村、法花村、大野木村

長田村 ← 長田村、朝屋村

島ヶ原村(単独村制)

新居村 ← 西村、西山村、波野田村、東村

丸柱村 ← 丸柱村、比曽河内村、音羽村

三田村 ← 三田村、大谷村、野間村

府中村 ← 外山村、佐那具村、千歳村、一ノ宮村、印代村、服部村、山神村、土橋村、西条村、東条村、坂之下村

中瀬村 ← 西明寺村、荒木村、寺田村、高畑村、羽根村

河合村 ← 馬田村、田中村、馬場村、川合村、石川村、波敷野村、千貝村、円徳院村

玉滝村 ← 玉滝村、内保村、槇山村

鞆田村 ← 上友田村、小杉村、東湯舟村、西湯舟村、中友田村、下友田村

東柘植村 ← 上柘植村、野村、中柘植村、上村

西柘植村 ← 下柘植村、愛田村、新堂村、楯岡村、御代村、柏野村

壬生野村 ← 川東村、山畑村、川西村、西之沢村


明治27年(1894年2月13日 - 小田村の一部(木興・久米・浅宇田・四十九)が分立して城南村が発足。

明治29年(1896年)4月1日 - 郡制の施行のため、阿拝郡・山田郡の区域をもって阿山郡が発足。同日阿拝郡廃止。

行政
阿拝・山田郡長

代氏名就任年月日退任年月日備考
1明治12年(
1879年2月5日
明治29年(1896年)3月31日山田郡との合併により阿拝郡廃止

脚注[脚注の使い方]^ 無高のため「旧高旧領取調帳」には記載なし。
^ 上野城下各町の総称。無高のため「旧高旧領取調帳」には記載なし。この時点では、上野西ノ丸、上野丸之内、上野幸坂町、上野馬苦労町、上野西町、上野向島町、上野中町、上野東町、上野清水町、上野福居町、上野徳居町、上野小玉町、上野魚町、上野三ノ西町、上野紺屋町、上野相生町、上野忍町、上野愛宕町、上野万町、上野鉄砲町、上野池町、上野西日南町、上野東日南町、上野桑町、上野恵美須町、上野農人町、上野赤坂町、上野玄蕃町、上野車坂町、上野田端町、上野裏町、上野寺町、上野新町、上野片原町、上野鍛冶町が存在。

参考文献

「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 24 三重県、角川書店、1983年6月1日。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4040012402。 

旧高旧領取調帳データベース

関連項目

消滅した郡の一覧

伊賀

先代
-----行政区の変遷
- 1896年次代
阿山郡










伊賀国

阿拝郡 | 山田郡 | 伊賀郡 | 名張郡
カテゴリ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef