防衛白書
[Wikipedia|▼Menu]

「日本の防衛」はこの項目へ転送されています。日本の安全保障政策については「日本の軍事」をご覧ください。

防衛白書(ぼうえいはくしょ)は、日本防衛省(旧防衛庁)が毎年刊行している白書である。防衛政策の基本理念について日本国民の理解を求めるために作成されている。2003年(平成15年)からは『日本の防衛』というタイトルが付されている[1]
目次

1 概要

2 脚注

3 関連項目

4 外部リンク

概要

防衛省の防衛政策や、近隣諸国への認識を理解できる一次資料である。1970年(昭和45年)10月に第1回が発行され、1976年(昭和51年)の第2回以降毎年発行されている。

日本の防衛の根幹となる日米関係、近隣諸国(主に韓国北朝鮮中国ロシア)などの軍事動向、自衛隊海外派遣など自衛隊の国内外の活動や隊員の声を記載したコラム、防衛政策の提言などを主に行っている。

特に近年では北朝鮮の動向を注視しており、テポドン(弾道ミサイル)の発射などを強く非難している。また、中国に対しても軍事費などに関しての透明性を求めている。

なお、1970年(昭和45年)及び1976年(昭和51年)以降に刊行された白書は防衛省のウェブサイトでも公開されている。ただし、著作権上の理由から、通信社・新聞社提供の写真は、書籍のみの掲載となっている。
脚注^政府刊行物(白書)について調べる:ビジネス情報 千葉市図書館

関連項目

白書

国防白書

朝雲新聞

日本の防衛政策(英語版)

外部リンク

防衛白書 防衛省


更新日時:2019年8月8日(木)01:09
取得日時:2019/09/23 20:04


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3765 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef