阪神高速道路
[Wikipedia|▼Menu]

阪神高速道路(はんしんこうそくどうろ)

都市高速道路の名称。

上記高速道路を運営する「阪神高速道路株式会社」。阪神高速道路公団の後身。

本項ではこれらを総括して詳述する。

阪神高速道路(はんしんこうそくどうろ、英語: Hanshin Expressway)は、大阪市神戸市とその周辺の地域に路線網を有する総延長294.7km(管理260.5km、新設34.2km)の有料自動車専用道路。略称は阪神高速、阪高、阪神。なお、「阪神高速」は阪神高速道路株式会社の登録商標である。

道路法上は一般国道大阪府道兵庫県道、または大阪市・神戸市の市道である(府県道及び政令市の市道)。正式には、「○○府(県・市)道高速△△□□線」などの路線名が付けられているが、府道・県道番号は付かない。地域高規格道路の計画路線に指定されている。
阪神高速道路株式会社

阪神高速道路株式会社
Hanshin Expressway Company Limited

本社が入居する中之島フェスティバルタワー・ウエスト
種類株式会社
略称阪神高速、阪高
本社所在地 日本
530-0005
大阪府大阪市北区中之島三丁目2番4号
中之島フェスティバルタワー・ウエスト
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度41分36.4秒 東経135度29分44.6秒 / 北緯34.693444度 東経135.495722度 / 34.693444; 135.495722座標: 北緯34度41分36.4秒 東経135度29分44.6秒 / 北緯34.693444度 東経135.495722度 / 34.693444; 135.495722
設立2005年10月1日
業種サービス業
法人番号2120001112350
事業内容高速道路、自動車専用道路の管理運営
代表者吉田光市代表取締役社長
関本宏(代表取締役兼専務執行役員)
資本金100億円
(2021年3月31日現在)[1]
発行済株式総数2000万株
(2021年3月31日現在)[1]
売上高連結: 1963億8100万円
単独: 1917億0500万円
(2021年3月期)[1]
営業利益連結: 7億2400万円
単独: △16億7100万円
(2021年3月期)[1]
経常利益連結: 11億1000万円
単独: △10億3100万円
(2021年3月期)[1]
純利益連結: 7300万円
単独: △10億4900万円
(2021年3月期)[1]
純資産連結: 543億1600万円
単独: 393億8300万円
(2021年3月31日現在)[1]
総資産連結: 2292億8100万円
単独: 2111億2100万円
(2021年3月31日現在)[1]
従業員数連結: 2,507人
単独: 685人
(2021年3月31日現在)[1]
決算期3月31日
会計監査人EY新日本有限責任監査法人[1]
主要株主財務大臣 50.0%
大阪府 14.4%
大阪市 14.4%
兵庫県 9.1%
神戸市 9.1%
京都府 1.5%
京都市 1.5%
(2021年3月31日現在)[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:131 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef