阪急フーズ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

同じエイチ・ツー・オー リテイリング傘下で総菜などを製造する「阪急デリカアイ」とは異なります。

株式会社阪急フーズ
HANKYU FOODS INC.種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地 日本
569-0063
大阪府高槻市南庄所町22番5号
本店所在地531-0071
大阪府大阪市北区中津1丁目2番10号
設立2006年(平成18年)[1]6月1日[2]
業種食品製造業
法人番号6120001115085
事業内容加工食品の製造及び販売
資本金1,000万円
純利益5,180万2千円(2015年3月期)[3]
純資産27億9,963万9千円(2015年3月期)[3]
総資産29億7,751万1千円(2015年3月期)[3]
決算期毎年3月期
主要株主エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社 100%
外部リンク ⇒阪急フーズ
テンプレートを表示

株式会社阪急フーズ(はんきゅうフーズ)は、加工食品の製造や販売(小売・卸売)を行っている企業。エイチ・ツー・オー リテイリングの100%子会社。
歴史・概要

1929年(昭和4年)11月に設立された植田奈良漬製造株式会社から発展した[4]阪急百貨店の食品製造子会社であった阪急食品工業株式会社[1]の一部門として乾物の製造および販売を行った[2]のが始まりである。

2006年(平成18年)[1]6月1日に阪急食品工業株式会社の乾物カンパニーが[2]分社化して、豊中市に株式会社阪急フーズとして設立された[1]

同年9月1日付で食品事業グループを統括する中間持株会社として株式会社阪食が設立されて同社の子会社となった[5]

2016年(平成28年)6月1日に、エイチ・ツー・オー リテイリンググループの再編に伴い、株式会社エイチ・ツー・オー食品グループの子会社となった[6][7]

2021年(令和3年)4月1日に、株式会社エイチ・ツー・オー食品グループの子会社株式管理事業がエイチ・ツー・オー リテイリングに移管され、エイチ・ツー・オー リテイリングの直接の子会社となった[8]

海苔の産地の佐賀県有明に近い大分県日田市に自社工場を持つ海苔の製造卸を主力としており、2008年(平成20年)度の売上高の約50%を海苔が占めている[1]

海苔の他にも干し椎茸かつお昆布、そうめんなど乾物の製造および販売を行っており、実店舗も展開している[1]

当初は阪急百貨店の贈答品を中心とする海苔の販売が主力だったため、現在でも阪急阪神百貨店向けの贈答品としての乾物販売が最も大きな比重を占めている[1]

グループの食品スーパーである阪急オアシス向けの乾物の製造・販売も行い、その一環としてプライベートブランドの「阪急ハートフルデイズ」や「阪急プライムタイム」としての商品供給も手掛けている[1]

その他にも、コンビニエンスストア向けの海苔の販売を中心にグループ外への販売も行っている[1]
店舗

以下の店舗のほか、楽天市場にショップを開設してネット販売も行っている。
玄人派だし

阪急うめだ店(
阪急うめだ本店内)

川西阪急店(川西阪急内)

宝塚阪急店(宝塚阪急内)

西宮阪急店(西宮阪急内)

博多阪急店(博多阪急内)

梅みそ庵

阪急うめだ店

川西阪急店

山海吟味

かつて、以下の2店舗を実店舗として展開していた。

阪神梅田店(
阪神梅田本店内)

博多阪急店(博多阪急内)

脚注・出典^ a b c d e f g h i “阪急フーズ・海苔の製造卸が主力 SMの出店に対応”. 週刊流通ジャーナル (流通ジャーナル). (2009年4月27日) 
^ a b c .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}阪急百貨店 株主通信 平成18年6月 (Report). 阪急百貨店. 28 June 2006.
^ a b c「株式会社阪急フーズ 第9期(平成26年4月1日から平成27年3月31日まで)貸借対照表及び個別注記表」 {{{1}}} (PDF)
^ エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社 第92期有価証券報告書 (Report). エイチ・ツー・オー リテイリング. 28 June 2012.
^ “阪急百貨店、9月に新会社「阪食」設立 食品事業を統括”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2006年8月2日) 
^エイチ・ツー・オー リテイリンググループの再編に関するお知らせ
^食品事業持株会社の概要及び役員人事について
^ 当社連結子会社との会社分割(簡易吸収分割)並びに当社グループの再編に関するお知らせ

関連項目

エイチ・ツー・オー リテイリング

エイチ・ツー・オー食品グループ


外部リンク

阪急フーズ










阪急阪神東宝グループ
持株会社

阪急阪神ホールディングス

エイチ・ツー・オー リテイリング

鉄道事業

阪急電鉄

阪神電気鉄道

西大阪高速鉄道

北大阪急行電鉄

神戸電鉄

能勢電鉄

神戸高速鉄道

神戸六甲鉄道

バス・タクシー事業

阪急バス

阪急観光バス

大阪空港交通


阪神バス

神鉄バス

丹後海陸交通

阪急タクシー

阪神タクシー

旅行・運送事業

阪急阪神交通社ホールディングス

阪急交通社

阪急阪神ビジネストラベル

トラピックス


阪急阪神エクスプレス

阪急阪神ロジパートナーズ


ホテル事業

阪急阪神ホテルズ阪急阪神レストランズ

不動産事業

阪急阪神不動産

阪急阪神エステート・サービス

エンタテインメント・
コミュニケーション事業

宝塚歌劇団

東宝

オーエス

コマ・スタジアム

国際放映

関西テレビ放送

阪急コミュニケーションズ

阪急文化財団

阪神タイガース

阪神コンテンツリンク

Billboard JAPAN


アイテック阪急阪神

ベイ・コミュニケーションズ

姫路ケーブルテレビ

BAN-BANネットワークス

エフエム・キタ

六甲山観光

リテール事業

阪急阪神百貨店阪急百貨店 / 阪神百貨店

エイチ・ツー・オー食品グループ関西スーパーマーケット / イズミヤ阪急オアシス / 阪急デリカアイ / 阪急フーズ / 阪急ベーカリー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef