阪堺電鉄
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

阪堺電気軌道」あるいは「阪堺鉄道」とは異なります。

阪堺電鉄株式会社種類株式会社(解散)
略称新阪堺(通称)
設立1923年(大正12年)6月2日
1944年(昭和19年)3月27日
(解散)
業種陸運業
事業内容大阪市南部、
堺市内を事業区域とした軌道事業。
及び、それに付随する宅地開発業
テンプレートを表示

阪堺電鉄株式会社は、かつて大阪府大阪市浪速区芦原橋駅から大阪府堺市の浜寺駅を結ぶ軌道線を経営していた鉄道会社。

開業時、既に大阪府大阪市浪速区の恵美須町駅から大阪府堺市の浜寺駅前までを結ぶ南海鉄道阪堺線(当時。現在の阪堺電気軌道阪堺線)が存在したことから、この南海鉄道阪堺線と区別するため、“新阪堺(線)”と呼ばれていた路線でもある。そして又、大阪市内 - 浜寺間には、同じ軌道線である南海鉄道阪堺線の他に鉄道線という強力な南海鉄道南海本線(現在の南海本線)との競争が存在し、更に沿線は、大阪湾臨海部の過疎地域であった事から旅客営業は芳しくなく、おまけに風水害の被害をよく受けるなどした。

戦時体制下、軌道事業を管轄する監督官庁である内務省、及び運輸通信省、並びに阪堺電鉄阪堺線が走っていた大阪府道29号大阪臨海線(野田阪神交差点 - 空道臨海北交差点間)を管理する大阪府からの要請を受けた大阪市が、大阪市議会での“阪堺電鉄株式会社の買収”に関する議案の可決を経て、軌道法第17条(現在、軌道法第17条は、法改正により軌道法の条文から削除されている)を発動するに至った為、大阪市営化の道を選択せざるを得なくなり、法人としての阪堺電鉄株式会社は、1944年昭和19年〕3月に大阪市電気局(後の大阪市交通局、現在の大阪市高速電気軌道)に買収された。

なお、阪堺電鉄が行っていた軌道事業は、1944年〔昭和19年〕4月1日に大阪市営化され、1968年〔昭和43年〕9月30日に廃止されるまで、大阪市電阪堺線、通称三宝線として存続したが、それに並行する形で行われていた宅地開発業についても、同様に大阪市へ引き継がれた。なお、大阪市電阪堺線が廃止された後、代替路線として地下鉄四つ橋線玉出駅 - 住之江公園駅間が建設され、1972年11月に延伸開業している。 住之江橋に残っていた阪堺電鉄の架線柱 阪堺電鉄優待乗車券 阪堺電鉄「海水浴行割引乗車券」目次

1 路線概要

2 歴史

3 年表

4 路線ルート

5 駅一覧

6 輸送・収支実績

7 特記事項

8 関連項目

9 脚注

10 参考文献

11 外部リンク

路線概要

起点:
芦原橋駅

終点:浜寺駅

駅数:26駅{1944年(昭和19年)3月27日当時}

軌間:1435mm

複線区間:芦原橋 - 浜寺間

電化区間:芦原橋 - 浜寺間

変電所:北加賀屋町

架線電圧:直流600V

開業年月日:1927年(昭和2年)10月1日

譲渡年月日:1944年(昭和19年)3月27日

車両基地:三宝車庫

車両工場:三宝車庫

保線区:住吉川

運行系統:芦原橋 - 浜寺間

歴史

木津川土地運河株式会社[1]社長の高倉為三が大阪府西成郡津守村(現在の大阪市西成区北津守・津守・南津守)・東成郡敷津村(現在の住之江区のうち、おおむね粉浜安立南港を除いた地域)沿線の大地主や土地会社とはかり投機を目的として1919年8月に軌道敷設(港南電車軌道)を出願した。1922年大正11年)7月1日、大阪市南区(現・浪速区)芦原橋 - 大阪府堺市戎島3丁目(現・堺市堺区戎島3丁目)間の軌道敷設特許状[2]が下付され、株式10万株のうち半分を木津川土地運河の株主及びその縁故者が引き受ける予定であった。ところが高倉為三は積善銀行事件により失脚してしまい[3]、主要株主には土地会社が占めることになった。

阪堺電鉄と改称し1923年(大正12年)6月2日に会社設立し、本社は大阪市西区京町堀に設置された。1925年(大正14年)11月に芦原橋 - 三宝車庫前間の軌道敷設工事に着手し、1927年昭和2年)10月1日に開業した。

阪堺電鉄の事を「新阪堺」と呼ぶのは、この阪堺電鉄が経営する軌道線の東側に、開業時、既に南海鉄道(現在の南海電気鉄道)軌道線の阪堺線(現在の阪堺電気軌道阪堺線)が走っていた為、紛らわしかったからである。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef