闘劇
[Wikipedia|▼Menu]

闘劇(とうげき)は、コンピュータゲームの1ジャンルである対戦型格闘ゲームエレクトロニック・スポーツ大会の一つ。主催はエンターブレイン

世界最大の祭典、世界最強決定戦[1]とされていたが、2012年の第10回を以って、諸般の事情により一旦の閉幕が発表されている。
開催形式
予選


日本全国の
ゲームセンターから予選店舗を募り、トーナメント方式の予選大会を行う。

海外予選も用意されている。

1位になったプレイヤー(チーム)が本戦への切符を獲得する。特に参加人数が多いと予想されるタイトルは、複数のゲームセンターの代表同士が「エリア決勝」として対決し、勝った代表プレイヤー(チーム)が本戦の出場権を得る。

本戦


トーナメント形式で行われる。敗者復活戦が行われた例はない。

当日枠や海外枠も存在する。当日枠は少ないが、海外枠はタイトルによっては2桁に昇る。例:2011年スーパーストリートファイターW AEでは国内19、海外11。

チーム人数はタイトルによって異なり、予選もそれぞれ違った日程で行われる。団体戦は勝ち抜き形式。

「闘劇'07」からは、2on2のタイトルは先鋒同士、大将同士の試合を行い、片方のチームが連勝した場合そのまま勝ち抜け、1勝1敗になった場合は勝者同士の決定戦で勝敗を決める、いわゆる早稲田式が採用されている。

会場は第1回大会が幕張メッセ、第2回大会から第6回大会までがディファ有明、第7回大会がJCBホールで開催。第8回・第9回は幕張メッセに戻って東京ゲームショウ会場内で開催された。第10回は「Game Summer Festival 2012」と称し、下総フレンドリーパーク(成田市)で他の3イベント(シューティングゲーム「わっしょい」・ゲーム音楽ライブ「音撃」・エクストラ)と共同かつ初の屋外開催となった。

優勝者(チーム)には賞金(個人戦:5万円、2人チーム戦:7万円、3人チーム戦:10万円)と賞品が贈与される。

開催種目・結果
第1回大会

2003年3月22日 - 23日開催。

CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001(個人戦)

優勝 - ときど(A:さくら/ベガ/ブランカ)

準優勝 - ウメハラ(C:サガット/ガイル/春麗)


ソウルキャリバーII(個人戦)

優勝 - 刑事長(御剣)

準優勝 - アルテナナイト(ナイトメア)


THE KING OF FIGHTERS 2002(個人戦)

優勝 - 大御所(クラーク/ビリー/シェルミー)

準優勝 - バッシュ(ビリー/ヴァネッサ/紅丸)※韓国


スーパーストリートファイターII X (3on3)

優勝 - オトチュン軍団:ウメハラ(リュウ)/オトチュン(春麗)/クラハシ(ガイル)

準優勝 - 新鮮組:KKY(ダルシム)/秋縞(春麗)/よしみ(ケン)


ストリートファイターIII 3rd STRIKE (3on3)

優勝 - ひこねファイトクラブ:清松(ケン)/上野(ユン)/いづ(まこと)

準優勝 - ビートライブ:スペルマスターJ(ケン)/オナニズム(ユリアン)/メタ(春麗)


GUILTY GEAR XX (3on3)

優勝 - バベルフィッシュたんハァハァ:kaqn(ミリア)/北辰(エディ)/ゆきのせ(ブリジット)

準優勝 - WA SHI MI:火九(アクセル)/鷲見(ソル)/持田(ミリア)


バーチャファイター4 エボリューション (3on3)

優勝 - モラリスト:つちくも(パイ)/ザ・ゲリラ(葵)/ゲームセンター嵐(剛)

準優勝 - ぶっちゃけファイトクラブ:へるる(レイ)/ポチョムキン(パイ)/オカマスク(葵)


第2回大会「闘劇'04」

2004年5月3日 - 5日開催。

ヴァンパイアセイヴァー(個人戦)

優勝 - ハイタニ(サスカッチ)

準優勝 - T2ya(ザベル)


THE KING OF FIGHTERS 2003(個人戦)

優勝 - ウォーズ(K'/大門/墮瓏)

準優勝 - マキ麟リンの弟子デシ(牙刀/墮瓏/ラルフ)※当日枠


バーチャファイター4 エボリューション (3on3)

優勝 - 大仏パンク:ジン(影)/チェムル(ウルフ)/いのっち(晶)

準優勝 - いまじ捜索隊:養老影(影)/超南アキラ(晶)/ハクションラウ魔王(ラウ)


CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001 (3on3)

優勝 - 中卒DQNトリオ:金デヴ(A:さくら/ベガ/ブランカ)/サワダ(A:さくら/ベガ/ブランカ)/マゴ(C:本田/サガット/ブランカ)

準優勝 - 秘密結社廃人:きちにぃ?(A:ロック/ギース/ロレント)/リョウ(A:ブランカ/響/ベガ)/ショウ(A:さくら/ベガ/ブランカ)


サムライスピリッツ零(個人戦)

優勝 - ウチヤマ(水邪)

準優勝 - どれみふぁでぐち(シャルロット)


鉄拳4(個人戦)

優勝 - たけやま (仁)

準優勝 - 垂れ乳巌竜 (シャオユウ)


ストリートファイターIII 3rd STRIKE (3on3)

優勝 - 全知全能:ラオウ(春麗)/スペルマスターJ(ケン)/メスター(ユン)

準優勝 - 死ね死ね団。ナミキ組:シャオ(いぶき)/J(まこと)/イッセー(ユン)


GUILTY GEAR XX #RELOAD (3on3)

優勝 - トラブルメーカーシャロン!:ゆきのせ(ブリジット)/マツ(ミリア)/赭龍(梅喧)

準優勝 - ネモの恩返し:kaqn(紗夢)/ネモ(ファウスト)/イモ(ザッパ)


第3回大会「闘劇'05」

2005年5月3日 - 5日開催。

THE KING OF FIGHTERS NEOWAVE(個人戦)

優勝 - キャベツ(GB:柴舟/キム/テリー)

準優勝 - ウー(GB:柴舟/タクマ/ロバート)


鉄拳5(個人戦)

優勝 - Nin(スティーブ)※韓国

準優勝 - でぼる(ブライアン)


Capcom Fighting Jam (2on2)

優勝 - 覇者:ときど(ジェダ/ユリアン)/マゴ(かりん/アナカリス)

準優勝 - 未定:ウメハラ(ユリアン/ガイル)/ダン(リュウ/かりん)


ストリートファイターIII 3rd STRIKE (2on2)

優勝 - ウメヌキ:ウメハラ(ケン)/ヌキ(春麗)

準優勝 - すぐそれ:KO(ユン)/こくじん(ダッドリー)


GUILTY GEAR XX #RELOAD (3on3)

優勝 - マヲリキャプター小川:kaqn(紗夢)/小川(エディ)/パチ(ファウスト)

準優勝 - (有)牛丼チェーン店「信屋」:ありさか しんや(ロボカイ)/イモ(ザッパ)/ネモ(ファウスト)


バーチャファイター4 ファイナルチューンド (3on3)

優勝 - VFエリート:いのっち(晶)/ふ?ど(リオン)/こえど(影)

準優勝 - 押田・山口・細貝JV:天心(リオン)/セルフマン(ジェフリー)/不動(影)


第4回大会「闘劇'06」

2006年5月3日 - 5日開催。

北斗の拳(個人戦)

優勝 - 紅の豚(トキ)

準優勝 - タジ君 (ユダ)


THE KING OF FIGHTERS XI(個人戦)

優勝 - カオル(影二/クーラ/牙刀)

準優勝 - 許元章 (キング/リョウ/クーラ) ※台湾


ネオジオバトルコロシアム(個人戦)

優勝 - KEE-ROC@SMK(キム/双葉ほたる)

準優勝 - F2-PON@SMK(キム/双葉ほたる)


MELTY BLOOD Act Cadenza (2on2)

優勝 - TALES OF THE ILS:ILS(暴走アルクェイド)/にが(シオン)

準優勝 - 花びら満開キャンディーズ頑張る:さとけん(赤主秋葉)/kubo(シオン)


サムライスピリッツ 天下一剣客伝 (2on2)

優勝 - 明鏡止水?初心者攻略サイト?:ミシマ(いろは)/ドロ(不知火幻庵)

準優勝 - 高砂:ふせますた(ミナ)/ユウ(雲飛)


鉄拳5 DARK RESURRECTION (3on3)

優勝 - NO-Respect:ユウ(フェン)/ショウ(デビル仁)/ジロー(スティーブ)

準優勝 - 埼玉POPY代表:ハマハー(リー)/ダイパン(キング)/激鉄(巌竜)


GUILTY GEAR XX / SLASH (3on3)

優勝 - 『ゆきのせです』:ゆきのせ(テスタメント)/GNT(ミリア)/KA2(紗夢)

準優勝 - テロだー!!:BLEED(ジョニー)/ドミー(闇慈)/シュウト(アクセル)


バーチャファイター4 ファイナルチューンド (3on3)

優勝 - やりおった:K-2(サラ)/灘琉豪(晶)/ゲームセンター嵐(ジャッキー)

準優勝 - Virtua☆Fusion:ちび太(リオン)/大須 晶(アキラ)/ヌキ(葵)


ストリートファイターIII 3rd STRIKE (3on3)

優勝 - マスターズ:MOV(春麗)/スペルマスターJ(ケン)/DDにっと(ユン)

準優勝 - チャンピオンロード ?道?:昭和(まこと)/石松(ユン)/花笠(豪鬼)


第5回大会「闘劇'07」

2007年8月11日 - 13日開催。

ソウルキャリバーIII ARCADE EDITION(個人戦)

優勝 - さるすべ(アスタロス)

準優勝 - 北千里(雪華)


THE KING OF FIGHTERS '98(個人戦)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef