関西学生対校駅伝競走大会
[Wikipedia|▼Menu]

関西学生対校駅伝競走大会(かんさいがくせいたいこうえきでんきょうそうたいかい)は、関西学生陸上競技連盟主催の関西大学対抗の駅伝競走である。関西学生陸上連盟所属の大学による地方大会であるが、関東学生陸上競技連盟が主催する箱根駅伝と同様の一大イベントに育てようという計画があり、2005年からは「関西学生対校駅伝競走大会兼西日本大学招待」という形式のびわ湖大学駅伝(びわこだいがくえきでん)として開催され、2009年から2012年(第67回大会から第74回大会)までは「びわ湖大学駅伝 兼 関西学生対抗駅伝競走大会」として開催された。2013年(第75回大会)からは舞台を丹後半島に移し「丹後大学駅伝」として開催される。本来、丹後大学駅伝と関西学生対校駅伝競走大会は別の競技大会であるが、便宜的に本項目にて双方の説明を行なう。
丹後大学駅伝

丹後建国1300年記念事業の一環として2013年から丹後半島を舞台に実施される関西学生対校駅伝である。2013年の大会は第75回関西学生対校駅伝にあたる。出場校は第74回関西学生対校駅伝競走大会の上位8校と、予選会上位12校の計20校である。2023年現在は、前回大会の上位10校をシード校とし、残る12校は各校上位8名の10000m公認記録によって選考されている。

本大会ではびわ湖大学駅伝で実施されていた招待校の参加は無い。2022年までは学連選抜等のオープン参加も無かったが、2023年(第85回大会)に関東地区から青山学院大学がオープン参加した[1]

2013年から2022年までは京丹後市久美浜浜公園をスタートし、宮津市役所前までの全8区間で開催された。なおコースは度々変更されており、2016年には総距離が81.4kmから84.1kmに変更、2022年には1区・2区のコースが変更され、総距離84.5kmとなった。

2023年より大規模なコース変更が行われ、宮津市民体育館をスタートし、京丹後はごろも陸上競技場を経由したのち京丹後市網野町・丹後町を回り、京丹後はごろも陸上競技場をゴールとする全8区間74.4kmのコースとなっている。
コース(2023年以降)

宮津市民体育館をスタートし、京丹後市網野町・丹後町を回り、京丹後はごろも陸上競技場をゴールとする全8区間(74.4km)で行われる。

第1区(09.9km) 宮津市民体育館→天橋立→一の宮桟橋→阿蘇シーサイドパーク

第2区(11.8km) 阿蘇シーサイドパーク→丹鉄与謝野駅→酒戸古→京丹後市役所大宮庁舎

第3区(05.6km) 京丹後市役所大宮庁舎→大宮自然公園→京丹後はごろも陸上競技場

第4区(10.4km) 京丹後はごろも陸上競技場→峰山→丹後王国フルーツガーデン

第5区(04.6km) 丹後王国フルーツガーデン→島津→丹後緑風高校網野学舎

第6区(10.3km) 丹後緑風高校網野学舎→掛津→砂方→間人漁港

第7区(11.4km) 間人漁港→京丹後市役所丹後庁舎→チロリン村→弥栄小学校

第8区(10.4km) 弥栄小学校→和田野→峰山→京丹後はごろも陸上競技場

コース(2013年 - 2022年)

京丹後市久美浜浜公園をスタートし、宮津市役所前までの全8区間(84.5km)で行われる。

第1区(10.3km) 久美浜浜公園→久美浜C.C.前→旧久美浜臨海学校前→久美浜浄化センター前

第2区(06.8km) 久美浜浄化センター前→(国道178 号)→浜詰→塩江→七竜峠ロードパーク前

第3区(07.0km) 七竜峠ロードパーク前→磯→浅茂川漁港→小浜キャンプ場前

第4区(09.8km) 小浜キャンプ場前→小浜橋→新間人トンネル前→京丹後市商工会丹後支所前

第5区(12.3km) 京丹後市商工会丹後支所前→京丹後市丹後市民局前→旧豊栄小学校前→弥栄小学校前

第6区(13.3km) 弥栄小学校前→和田野→丹波小学校前→峰中前→新山保育所跡前→河辺→入道峠頂上付近

第7区(13.3km) 入道峠頂上付近→京丹後大宮IC→三重→水戸谷→丹鉄与謝野駅前→石田→岩滝小学校前

第8区(11.7km) 岩滝小学校前→岩滝変電所→与謝の海支援学校前→府中小学校前→天橋立→宮津市役所前

出場校順位成績(丹後大学駅伝)

括弧内の回数は関西学生対校駅伝競走大会の通算回数を表す。

2013(第75回)
(8区間 81.3km)
(2013年11月24日)
優勝 京都産業大学
(4時間10分50秒)
2位 立命館大学
3位 大阪経済大学
4位 関西学院大学
5位 京都大学
6位 龍谷大学
7位 同志社大学
8位 関西大学
9位 大阪学院大学
10位 兵庫県立大学
11位 奈良産業大学
12位 大阪体育大学
13位 大阪大学
14位 近畿大学
15位 神戸大学
16位 甲南大学
17位 びわこ成蹊スポーツ大学
18位 滋賀大学
19位 大阪市立大学
20位 神戸学院大学

2014(第76回)
(8区間 81.4km)
(2014年11月22日)
優勝 立命館大学
(4時間10分04秒)
2位 京都産業大学
3位 関西学院大学
4位 大阪経済大学
5位 関西大学
6位 京都大学
7位 龍谷大学
8位 同志社大学
9位 奈良学園大学
10位 近畿大学
11位 大阪学院大学
12位 大阪大学
13位 大阪体育大学
14位 兵庫県立大学
15位 びわこ成蹊スポーツ大学
16位 大阪市立大学
17位 滋賀大学
18位 神戸大学
19位 甲南大学
20位 佛教大学

2015(第77回)
(8区間 81.4km)
(2015年11月21日)
優勝 京都産業大学
(4時間10分20秒)
2位 立命館大学
3位 関西学院大学
4位 大阪経済大学
5位 京都大学
6位 関西大学
7位 龍谷大学
8位 近畿大学
9位 同志社大学
10位 大阪学院大学
11位 大阪体育大学
12位 大阪大学
13位 兵庫県立大学
14位 奈良学園大学
15位 神戸大学
16位 甲南大学
17位 佛教大学
18位 大阪教育大学
19位 びわこ成蹊スポーツ大学
20位 大阪市立大学

2016(第78回)
(8区間 84.1km)
(2016年11月19日)
優勝 立命館大学
(4時間20分47秒)
2位 京都産業大学
3位 関西大学
4位 大阪経済大学
5位 大阪体育大学
6位 京都大学
7位 龍谷大学
8位 近畿大学
9位 神戸大学
10位 大阪大学
11位 同志社大学
12位 大阪学院大学
13位 奈良学園大学
14位 甲南大学
15位 佛教大学
16位 びわこ学院大学
17位 大阪教育大学
18位 京都教育大学
19位 滋賀大学
20位 大阪市立大学


2017(第79回)
(8区間 84.4km)
(2017年11月18日)
優勝 関西学院大学
(4時間18分09秒)
2位 立命館大学
3位 京都産業大学
4位 関西大学
5位 龍谷大学
6位 大阪経済大学
7位 近畿大学
8位 京都大学
9位 びわこ学院大学
10位 大阪体育大学
11位 大阪学院大学
12位 大阪大学
13位 同志社大学
14位 佛教大学
15位 奈良学園大学
16位 神戸大学
17位 甲南大学
18位 大阪教育大学
19位 京都教育大学
20位 兵庫県立大学

2018(第80回)
(8区間 84.1km)
(2018年11月17日)
優勝 立命館大学
(4時間16分00秒)
2位 関西学院大学
3位 京都産業大学
4位 龍谷大学
5位 びわこ学院大学
6位 大阪経済大学
7位 関西大学
8位 京都大学
9位 大阪体育大学
10位 大阪大学
11位 同志社大学
12位 大阪学院大学
13位 甲南大学
14位 佛教大学
15位 神戸大学
16位 奈良学園大学
17位 兵庫県立大学
18位 近畿大学
19位 大阪教育大学
20位 大阪市立大学

2019(第81回)
(8区間 84.1km)
(2019年11月16日)
優勝 立命館大学
(4時間08分20秒)
2位 関西学院大学
3位 京都産業大学
4位 大阪経済大学
5位 びわこ学院大学
6位 京都大学
7位 関西大学
8位 龍谷大学
9位 佛教大学
10位 大阪大学
11位 近畿大学
12位 大阪体育大学
13位 大阪学院大学
14位 神戸大学
15位 同志社大学
16位 甲南大学
17位 兵庫県立大学
18位 大阪教育大学
19位 神戸学院大学
20位 和歌山大学

2020(第82回)
(7区間 71.6km)
(2020年11月14日)
優勝 立命館大学
(3時間34分32秒)
2位 関西学院大学
3位 びわこ学院大学
4位 京都大学
5位 京都産業大学
6位 大阪経済大学
7位 関西大学
8位 龍谷大学
9位 近畿大学
10位 大阪体育大学
11位 神戸大学
12位 佛教大学
13位 大阪大学
14位 大阪学院大学
15位 兵庫県立大学


2021(第83回)
(8区間 84.1km)
(2021年11月20日)
優勝 立命館大学
(4時間16分20秒)
2位 京都産業大学
3位 関西学院大学
4位 関西大学
5位 大阪経済大学
6位 京都大学
7位 びわこ学院大学
8位 大阪大学
9位 近畿大学
10位 同志社大学
11位 佛教大学
12位 神戸大学
13位 龍谷大学
14位 大阪体育大学
15位 神戸学院大学
16位 大阪学院大学
17位 甲南大学
18位 大阪市立大学
19位 放送大学関西
20位 兵庫県立大学
21位 大阪府立大学
22位 和歌山大学

2022(第84回)
(8区間 84.5km)
(2022年11月19日)
優勝 関西学院大学
(4時間16分01秒)
2位 立命館大学
3位 京都産業大学
4位 関西大学
5位 大阪経済大学
6位 びわこ学院大学
7位 京都大学
8位 龍谷大学
9位 同志社大学
10位 大阪大学
11位 大阪学院大学
12位 神戸学院大学
13位 神戸大学
14位 大阪体育大学
15位 関西福祉大学
16位 佛教大学
17位 摂南大学
18位 大阪公立大学
19位 近畿大学
20位 大阪国際大学
21位 放送大学関西
22位 兵庫県立大学

2023(第85回)
(8区間 74.4km)
(2023年11月18日)
優勝 京都産業大学
(3時間48分08秒)
2位 関西大学
3位 立命館大学
4位 関西学院大学
5位 大阪経済大学
6位 びわこ学院大学
7位 同志社大学
8位 神戸大学
9位 京都大学
10位 龍谷大学
11位 大阪大学
12位 大阪学院大学
13位 大阪国際大学
14位 大阪公立大学
15位 佛教大学
16位 近畿大学
17位 関西福祉大学
18位 摂南大学
19位 大阪体育大学
20位 神戸学院大学
21位 放送大学関西
22位 甲南大学
OP(4) 青山学院大学




次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:82 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef