関西大学北陽中学校・高等学校
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

関西大学北陽高等学校・中学校

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度44分45.4秒 東経135度31分45.9秒 / 北緯34.745944度 東経135.529417度 / 34.745944; 135.529417座標: 北緯34度44分45.4秒 東経135度31分45.9秒 / 北緯34.745944度 東経135.529417度 / 34.745944; 135.529417
過去の名称北陽商業学校
北陽工業学校
財団法人福武学園北陽商業学校
北陽商業高等学校
学校法人福武学園北陽高等学校
国公私立の別私立学校
設置者学校法人関西大学
併合学校福武工業学校
設立年月日1925年(高等学校)
2010年(中学校)
創立者山岡倭
共学・別学男女共学
中高一貫教育併設型
課程全日制課程
単位制・学年制学年制
設置学科普通科
学校コードC127310000247 (中学校)
D127310000771 (高等学校)
高校コード27511F
所在地533-0006
大阪府大阪市東淀川区上新庄一丁目3番26号
外部リンク公式サイト(中学校)
公式サイト(高等学校)
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left} 関西大学北陽中学校・高等学校

関西大学北陽高等学校・中学校(かんさいだいがくほくようこうとうがっこう・ちゅうがっこう)は、大阪府大阪市東淀川区上新庄一丁目にある私立高等学校中学校
概要

1925年関西大学第11代学長山岡順太郎の実子である山岡倭により、北陽商業学校として創立。建学の精神は「知徳体の調和のとれた人間の育成」。

校名の北陽は、北に神崎川を隔てて遠く千里の山並みを仰ぎ、東の遙か淀川の彼方に生駒の連峰を望む学校所在地の地勢に因む。「山の南を陽と名づく」という古辞により、千里山の南(陽)、淀川の北に位置する学校という主張である[1]

2007年度までは北陽高等学校の名称で、学校法人福武学園が経営していた。学校法人福武学園は2008年4月に学校法人関西大学と合併することが、2007年3月15日に合意された。生徒数減少に悩んでいる北陽と、併設校を増やしたい関西大学の意向が一致したことが、合併の合意につながった。それに伴って2008年度から関西大学の併設校となり、校名も関西大学北陽高等学校に変更した。

元々は男子校であったが、2008年の合併と同時に、2008年度入学生から段階的に男女共学へと変更し、2010年度には関西大学北陽中学校を併設、中高一貫教育を開始した。

校舎の北側には、東海道新幹線が通っておりまた、校舎の南側には、阪急京都本線が通っている。
沿革

1925年

3月 - 山岡倭が甲種北陽商業学校として設立。東淀川区長柄町177(現在の北区長柄)に仮校舎を造営。

4月 - 北陽商業学校として開校。


1926年3月 - 東淀川区下新庄町2-141(当時)に校舎完成。

1942年6月 - 財団法人福武学園が西淀川区御幣島町(当時)に福武工学校を開校。

1943年4月 - 福武工学校を福武工業学校と改称し、仮校舎を東淀川区木川西之町(当時、現在の淀川区木川西)に移転。

1944年3月 - 戦時非常措置令により、財団法人福武学園が北陽商業学校を買収し、福武工業学校と北陽商業学校を合併して、財団法人福武学園北陽工業学校と改称し設立者を福武平十郎に変更。

1946年3月 - 終戦により、財団法人福武学園北陽商業学校と改称。

1947年4月 - 北陽中学校を併設。

1948年4月 - 北陽商業高等学校と改称。

1949年3月 - 北陽高等学校と改称。普通科商業科設置。

1951年3月 - 財団法人を学校法人に変更。

1953年6月 - 北陽中学校を休校(のち正式に廃止)。

1975年4月 - 理科クラス設置。

1979年5月 - 東淀川区上新庄1-3-26に新校舎完成・移転(現在の校舎)。

1989年4月 - 英語クラス設置。

1990年4月 - 特進クラス設置。

2003年4月 - アドバンスクラス設置。

2008年4月 - 法人合併により関西大学北陽高等学校と改称。

2010年4月 - 関西大学北陽中学校を設置。

設置学科・コース

普通科

特進アドバンスコース:関西大学および難関国公立大学への進学を目指す。

文理コース:文武両道をモットーとして関西大学への内部進学を目指す。

スポーツコース:クラブ活動を通して真のアスリートを養成する。また、有名私立大学に進学できる基礎学力を培う。


クラブ活動と実績
高等学校野球部

1970年代は大阪私学7強のうちの1校であった。選抜で1回準優勝している。

選手権:出場6回(1966年1973年1980年1981年1994年1999年

選抜:出場8回(1970年1973年1976年1980年1988年1990年1994年2007年

高等学校サッカー部

1926年に創部、全国大会へ35回出場。全国高等学校サッカー選手権大会では1973年に優勝、全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会では1973年に準優勝、1978年に優勝している。
高等学校ハンドボール部

全国高等学校ハンドボール選抜大会:出場3回、準優勝1回


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef