関空快速・紀州路快速
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "関空快速・紀州路快速" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年11月)

関空快速
紀州路快速
関空快速・紀州路快速で運用される223系電車
(2017年7月 浅香駅
概要
日本
現況運行中
地域大阪府和歌山県
運行開始関空快速:1994年9月4日
紀州路快速:1999年5月10日
運営者西日本旅客鉄道(JR西日本)
路線
起点天王寺駅[1]
終点関空快速:関西空港駅
紀州路快速:和歌山駅海南駅湯浅駅御坊駅
営業距離関空快速:67.7 km (42.1 mi)(天王寺 - 大阪 - 関西空港間)
紀州路快速:83.0 km (51.6 mi)(天王寺 - 大阪 - 和歌山間)
137.6 km (85.5 mi)(天王寺 - 大阪 - 御坊間)
運行間隔4本/1時間(日中)
列車番号4120M - (関空快速)
4520H - (紀州路快速)
大阪環状線を経由しない列車は+1000
使用路線大阪環状線関西本線阪和線関西空港線紀勢本線(きのくに線)
車内サービス
クラス普通車
座席全車自由席
技術
車両223系電車
225系電車
(いずれも吹田総合車両所日根野支所)
軌間1,067 mm
電化直流1,500 V
最高速度120 km/h
線路所有者西日本旅客鉄道(下記以外の区間)
新関西国際空港(りんくうタウン - 関西空港間)
ルート番号(大阪環状線内)
(天王寺 - 日根野 - 和歌山間)
(日根野 - 関西空港間・関空快速のみ)
(和歌山 - 御坊間・紀州路快速のみ)
テンプレートを表示

関空快速(かんくうかいそく)は、西日本旅客鉄道(JR西日本)が大阪環状線 - 関西空港駅間で、紀州路快速(きしゅうじかいそく)は、同社が大阪環状線・天王寺駅 - 和歌山駅海南駅湯浅駅御坊駅間で運転している快速列車である。

なお本項では、過去に関西国際空港アクセス向けに設定された快速列車についても記述する。
概要

阪和線及びきのくに線関西空港線と大阪環状線を結ぶ快速列車である。関空快速・紀州路快速は、大和路快速みやこ路快速丹波路快速と同じく、快速列車の種別の1つであり、その愛称名ではない。

大阪環状線内で通過運転を行い、関空快速は関西空港駅と、紀州路快速は和歌山駅およびきのくに線の海南駅・湯浅駅・御坊駅と大阪環状線京橋駅・天王寺駅発着で運転されている列車、および大阪環状線に乗り入れず天王寺駅阪和線ホーム発着ながら、天王寺駅 - 日根野駅間で関空快速と併結運転する快速列車を関空快速・紀州路快速(関空/紀州路快速)と称する。
関空快速

1994年6月15日、関西空港線の暫定開業に伴い天王寺駅 - 関西空港駅間で快速列車の運転を開始した。この列車が関空快速の起源とされる。なお、一部列車は日根野駅折り返しの快速を、関西空港駅まで延長運転する形での設定であった。9月4日には関西国際空港が開港し、関空快速としてJR難波駅・大阪環状線への直通を開始した。日中は天王寺駅 - 関西空港駅間で京橋駅発着の列車とJR難波駅発着の列車が併結運転されていた。なお、1996年3月23日から1998年3月31日までJR難波発の列車に限り指定席が設定されていたが、後述の関空特快「ウイング」と同様に廃止された。JR難波駅発着の列車は2008年3月15日改正で廃止された。
紀州路快速

1999年5月のダイヤ改正で[2]和歌山方面 - 大阪(環状線)間の利便性向上を図る目的で、関空快速と併結する形で運転が開始された。紀州路快速の設定までは、日根野駅 - 和歌山駅間の普通・快速列車は、国鉄車両(紀勢本線直通列車が113系、それ以外の列車の大半が103系)が中心であり、大きく快適性が向上した。また、早朝・深夜の新大阪駅発着以外のほぼすべての快速は天王寺止まりで、新大阪駅京都駅発着の南紀系統の特急列車も梅田貨物線経由のため大阪駅には乗り入れておらず、大阪駅に行くには必ず1回は必要であった乗り換えが不要となった。運転開始間際には和歌山駅にその特徴を記した垂れ幕や告知看板を掲げていた。

関空快速・紀州路快速の設定により、天王寺駅での乗り換えが不要となったことで、阪和線沿線から大阪キタの玄関口である梅田大阪駅)をはじめ他の大阪環状線沿線への利便性が向上し、潜在需要の掘り起こしにも成功している。
運行概要

関空快速と紀州路快速は、原則大阪環状線・天王寺駅 - 日根野駅間で併結運転されるが、一部関空快速および紀州路快速の単独運転となる列車がある。日中および夜間は1時間あたり4本運転されている。日中は鶴ケ丘駅上野芝駅で普通を追い越し、東岸和田駅区間快速連絡する。一部列車は鳳駅和泉府中駅和泉砂川駅特急の通過待ちを行なう。

紀州路快速は、2011年3月12日のダイヤ改正で午前中を中心に紀州路快速単独の8両編成の列車や、紀勢本線(きのくに線)直通列車も新設されている。2015年3月14日のダイヤ改正では平日早朝のみ海南行きの列車が、2018年3月17日のダイヤ改正以降は早朝に湯浅行き、深夜に御坊行きの列車が新設されている[3][4][5]。なお、運用上では紀勢本線(きのくに線)内の紀州路快速は普通列車として扱われている。

2012年3月17日のダイヤ改正では、平日ダイヤの京橋発和歌山行きの直通快速が紀州路快速に変更され、大阪環状線から和歌山方面への単独列車が初めて設定された。紀州路快速は半数以上が終点までの最先着列車となるが、途中駅で特急「くろしお」に抜かれる列車がある。また夕方以降、下り列車の一部が和泉砂川駅で天王寺駅発着の快速列車に追い抜かれる。

2008年3月15日改正(天王寺駅阪和短絡線複線化)前日までは、大阪環状線直通列車の大半が京橋駅発着で、天満駅桜ノ宮駅を通過していた。ラッシュ時を中心に天王寺駅の阪和線ホームから発着する列車も設定されていたが、現在は早朝・深夜を中心とした一部列車のみになっている。同改正以降は、天満駅・桜ノ宮駅にも停車するようになり、夕方以降は大阪環状線を一周し天王寺駅まで運転される列車が大幅に増えた。2011年3月12日のダイヤ改正で大正駅が、2012年3月17日のダイヤ改正で福島駅が停車駅に追加された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:71 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef