関東短期大学
[Wikipedia|▼Menu]

関東短期大学

大学設置1950年
創立1924年
廃止2020年
学校種別私立
設置者学校法人関東学園
本部所在地群馬県館林市大谷町625
学部こども学科[注 1]
テンプレートを表示

関東短期大学(かんとうたんきだいがく、英語: Kanto Junior College)は、群馬県館林市大谷町625に本部を置いていた日本私立大学である。1950年に設置され、2020年に廃止された。大学の略称は関東短大。関東短期大学(かんとうたんきだいがく、英語: Kanto Junior College)は、群馬県館林市大谷町625に本部を置いていた日本私立大学である。1950年に設置され、2020年に廃止された。大学の略称は関東短大。
概観
大学全体

群馬県館林市に所在した日本私立短期大学で、設置主体は学校法人関東学園

国内で最初に認可された短期大学149校[注 2]の1校として、1950年に3学科150名体制で開学した[1]

かつては複数の学科を擁していたが、特に2000年代から学科の廃止が相次ぎ、最終的には1学科で入学定員150名の小規模となり、結局は2018年度の入学生を最後に、短期大学としての使命を終えることになった。

建学の精神(校訓・理念・学是)

関東短期大学における建学の精神

豊かな人格を育む、温順なコミュニケーションの大地


教育および研究

関東短期大学には
こども学科が設置されており、保育者養成に力を入れていた。

沿革

1923年 - 松平濱子東京都渋谷区に財団法人を設置[2]

1924年 - 関東高等女学校(現・関東国際高等学校)を東京都新宿区西新宿に設置[3]

1946年

6月30日 - 関東女子専門学校(関東短期大学の前身校)を群馬県館林市に設置[3]


1949年

10月 文部省[注 3]短期大学[注 4]の設置認可に関する申請を以下の通り行う[注 5]

国文学科 入学定員100名

英文学科 入学定員100名

被服学科 入学定員100名



1950年

3月14日 左記を以て短期大学の設置が文部省[注 3]より認可される[9][10]。但し、以下の通り変更する。

国文学科 入学定員100名→50名

英文学科 入学定員100名→50名

被服学科 入学定員100名→50名


4月1日 左記を以て関東女子短期大学(のちに関東短期大学に改称[11])が上記の学科体制にて開学する[12][13]


1951年

4月1日 以下の学科を設置する。

国文科第二部

英文科第二部

被服科第二部



1952年

4月1日 以下の学科を設置する。

教育科第二部

商経科第二部を増設(教育科、商経科)


太田分校を開設。


1953年

4月1日 商経科第一部を増設。


1955年

4月1日 教育科2部を初等教育科2部と改称。


1958年

4月1日 以下の学科の入学定員を以下の通り変更する。

国文科

第一部 50→40

第二部 80→40


英文科

第一部 50→40

第二部 80→40


被服科

第一部 50→40

第二部 50→40


商経科

第一部 80→40

第二部 100→80




次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef