関東学院六浦小学校
[Wikipedia|▼Menu]

関東学院六浦小学校

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度19分27秒 東経139度37分33秒 / 北緯35.32428度 東経139.62593度 / 35.32428; 139.62593座標: 北緯35度19分27秒 東経139度37分33秒 / 北緯35.32428度 東経139.62593度 / 35.32428; 139.62593
国公私立の別私立学校
設置者学校法人関東学院
設立年月日1949年(昭和24年)
共学・別学男女共学
学校コードB114310000075
所在地236-0037
神奈川県横浜市金沢区六浦東一丁目50番1号
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

関東学院六浦小学校(かんとうがくいんむつうらしょうがっこう)は、神奈川県横浜市金沢区六浦東一丁目にある私立小学校
沿革

1884年 - 横浜山手64番に横浜バプテスト神学校創立。校長はA.A.ベンネット

1895年 - 東京築地居留地42番に東京中学院創立。院長は渡瀬寅次郎

1889年 - 東京中学院が東京牛込区市谷左内町29番地に移転し、校名を東京学院中等科と改称する。

1919年 - 中学関東学院の設立が認可される。

1927年 - 財団法人関東学院を組織。中学関東学院は、関東学院中学部となる。

1946年 - 横浜大空襲による被害のため、六浦に移転。

1947年 - 新制関東学院中学校設立。

1948年 - 新制関東学院高等学校設立。

1949年 - 金沢区六浦校地に関東学院小学校開校。

1952年 - 南区三春台に小学校を新設するにあたり、名称を関東学院六浦小学校に改称。

1958年 - 小学校2号館、3号館の完成。

1962年 - 第2代校長、下平千太郎が就任。

1963年 - 本館(1号館)が完成。

1978年 - 第3代校長に柳生直行が就任。新校舎(2号館4階建)が完成。

1979年 - 第4代校長に佐々木敏郎が就任。

1990年 - 体育館・礼拝堂が完成。

1995年 - 第5代校長に所澤保孝が就任。

1996年 - 2号館にパソコン教室を設置。

1999年 - 新本館建築(旧本館取り壊し)及び2号館改修工事(冷暖房及びマルチメディア教室の設置、バリアフリー対応等)。

2001年 - 第6代校長として森島牧人が就任。

2004年 - 第7代校長として島田正敏教諭が就任。

2006年 - 登下校安全管理システムを導入。

2011年 - 2号館の耐震・改装工事を実行。

2012年 - 第7代校長として森島牧人 学院長が兼務。

2012年 - 校庭の人工芝化が完成。

2013年 - 第8代校長として石塚武志(前・関東学院小学校教頭)が就任。

2017年 - 第9代校長として澤章敏(元関東学院六浦中学校・高等学校教頭)が就任。

特別クラブ活動

サッカー

合唱団

トランペット鼓隊

進路

小学校卒業後、多くは隣接する六浦校地内の関東学院六浦中学校・高等学校に進学する。
関連校

学校法人関東学院

関東学院大学(横浜市中区、金沢区、小田原市)

関東学院中学校高等学校(横浜市南区)

関東学院六浦中学校・高等学校(横浜市金沢区)

関東学院小学校(横浜市南区)

関東学院六浦こども園(横浜市金沢区)

関東学院のびのびのば園(横浜市港南区)

関東学院女子短期大学(2003年女子短期大学を改組し、人間環境学部設置。)


著名な出身者

古谷徹声優

小泉孝太郎俳優

小泉進次郎環境大臣衆議院議員

五代目宝井琴鶴(女流講談師

関連項目

神奈川県小学校一覧

学校法人関東学院


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef