間宮兄弟
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

『間宮兄弟』(まみやきょうだい)は、江國香織小説。初出は「女性セブン2003年7月10日号?2004年1月1日号。2004年9月29日小学館から発売(ISBN 4093874999)。また、それを原作とした2006年日本映画についてもこの項目で解説する。
あらすじ

30歳を過ぎても同居する間宮明信・徹信兄弟。ともに女性には縁がなく恋人がいたことがないが、多趣味で兄弟仲は異様に良いため、日々の暮らしには特に退屈していない。そんな中、徹信の勤める小学校の女性教諭・依子と、兄弟行きつけのレンタルビデオ店の店員・直美を家に招待する機会が訪れることになる。
登場人物
間宮兄弟
間宮 明信(まみや あきのぶ)
間宮長男、35歳。酒造メーカー勤務。弟の徹信と2人暮らし。兄弟揃って多趣味であるが全て室内でできるものである(いわゆるインドア)。
間宮 徹信(まみや てつのぶ)
間宮次男、32歳。小学校の校務員。小太りで、童顔であることを気にしている。酒は飲めない。
その他
葛原 依子(くずはら よりこ)
徹信の勤める小学校の女性教諭。32歳、独身。
本間 直美(ほんま なおみ)
兄弟がよく行くレンタルビデオ店のアルバイト店員。浩太(後述)とは恋仲関係にあるが、擦れ違いが生じている。大学3年生。
本間 夕美(ほんま ゆみ)
直美の妹。高校3年生。彼氏がいる。
夕美の彼氏
夕美の彼氏。原作では登場するものの名前は明かされておらず、映画版では「玉木(たまき)」という名前が付けられている。
大垣 賢太(おおがき けんた)
明信の勤める会社の先輩であり友人。明信が社内で気を許せる数少ない人間の1人。39歳、既婚。
安西 美代子(あんざい みよこ)
明信の勤める会社の女性社員。明信が社内で気を許せる数少ない人間の1人。49歳、独身。
浩太(こうた)
直美と同じ大学に通う、直美の彼氏。
大垣 沙織(おおがき さおり)
賢太の妻。シャンソンが得意な良妻。賢太とは長いこと会話していない。
間宮 順子(まみや じゅんこ)
間宮兄弟の母。静岡の実家にいる90歳の母と2人暮らし。息子たちを誇りに思っている。
間宮 龍男(まみや たつお)
間宮兄弟の父。弁護士。18年前に他界。
映画

間宮兄弟
The Mamiya Brothers
監督
森田芳光
脚本森田芳光
原作江國香織
出演者佐々木蔵之介
塚地武雅ドランクドラゴン
常盤貴子
沢尻エリカ
北川景子
佐藤隆太
嶋政宏
岩崎ひろみ
音楽大島ミチル
主題歌RIP SLYME「Hey,Brother」
撮影高瀬比呂志
編集田中愼二
製作会社アスミック・エース
小学館
テレビ東京
WOWOW
配給アスミック・エース
公開 2006年5月13日
上映時間119分
製作国 日本
言語日本語
興行収入3.2億円[1]
テンプレートを表示

ポータル 映画
プロジェクト 映画

キャスト

間宮明信 -
佐々木蔵之介

間宮徹信 - 塚地武雅ドランクドラゴン

葛原依子 - 常盤貴子

本間直美 - 沢尻エリカ

本間夕美 - 北川景子

大垣賢太 - 嶋政宏

安西美代子 - 岩崎ひろみ

浩太 - 佐藤隆太

大垣さおり - 戸田菜穂

玉木 - 横田鉄平

間宮順子 - 中島みゆき

お祖母ちゃん(順子の母) - 加藤治子

中華屋の店主 - 佐藤恒治

犬上 - 桂憲一

薬屋の店員 - 広田レオナ

向かいのマンションの女 - 栗山かほり

向かいのマンション住人 - 宮本まさ江、生田篤

喫茶店の娘 - 波多野桃子

武雄 - 山崎文雄

喫茶店のマスター - 小谷徹

犬を連れた男 - 杉山泰一

ぼったくりバーの男 - 増田伸弥

エイコ - 村井美樹

ホステス - 本田よしみ

キャバクラ黒服 - 金子哲男

海辺の兄弟 - 鈴木重光、橋本純

ビデオ屋の店員 - 鈴木拓(ドランクドラゴン)

スタッフ

監督・脚本:
森田芳光

音楽:大島ミチル

主題歌:RIP SLYME「Hey,Brother」

製作プロダクション・配給:アスミック・エース

特別協力:朝日放送

製作:「間宮兄弟」製作委員会(アスミック・エース小学館テレビ東京WOWOW

原作との違い

本間夕美の彼氏の名前が玉木。原作では登場するものの名前は出てこない。

大垣沙織の名前が平仮名表記。

原作では登場しない人物(薬屋の店員、犬上など)が複数登場する。

原作では明信はコットンパンツに白い
ワイシャツを好んで着用しているが、映画ではボタンダウンシャツを着用している。

ソフト化

間宮兄弟 DVD通常版(1枚組、2006年10月20日発売、発売元・アスミック・エース / 小学館、販売元・角川映画)

映像特典

予告編・TVスポット集

メイキング ?間宮兄弟に会いに行こう?


音声特典

オーディオコメンタリー“反省会”(佐々木蔵之介×塚地武雅×監督:森田芳光)



間宮兄弟 DVDスペシャル・エディション(初回限定生産2枚組、2006年10月20日発売、発売元・アスミック・エース / 小学館、販売元・角川映画)

ディスク1:本編DVD(通常版と同様)

ディスク2:特典DVD

裏メイキング ?間宮兄弟にもっと会いに行こう?

間宮兄弟に聞いてみよう(部屋篇、ロマンス篇、逢える街篇)

未公開シーン

完成披露試写会舞台挨拶

公開初日舞台挨拶

間宮兄弟漫才ショー

モノポリー座談会完全版

Hey,Brother(poetry reading)レコーディング風景



【TCE Blu-ray SELECTION】間宮兄弟 ブルーレイ スペシャル・エディション(BD1枚組、2012年9月5日発売、発売元・アスミック・エース / 小学館、販売元・
TCエンタテインメント

映像・音声特典:DVDスペシャル・エディションの全映像・音声特典を収録


CD

発売日タイトル規格品番収録曲備考
2006年04月26日間宮兄弟/Hey,Brother feat.RIP SLYMEWPCL-10270収録曲
Hey,Brother [3:15] 【作詞作曲:RIP SLYME】

Hey,Brother (poetry reading) [3:53]

Hey,Brother (instrumental?RIP SLYME version) [3:15]

ツーリング・ハート (from 間宮兄弟 OST) [2:17] 【作曲:大島ミチル】
オリコン最高11位、登場回数6回

脚注^ 「2006年 日本映画・外国映画 業界総決算 経営/製作/配給/興行のすべて」『キネマ旬報2007年平成19年)2月下旬号、キネマ旬報社、2007年、184頁。 

外部リンク

間宮兄弟(小学館)


映画公式サイト

間宮兄弟 - allcinema

間宮兄弟 - KINENOTE

間宮兄弟 - オールムービー(英語)

間宮兄弟 - IMDb(英語)










森田芳光監督作品
1970年代

ライブイン・茅ヶ崎(1977年)

1980年代

の・ようなもの(1981年)

シブがき隊 ボーイズ & ガールズ(1982年)

(本)噂のストリッパー(1982年)

ピンクカット 太く愛して長く愛して(1983年)

家族ゲーム(1983年)

メイン・テーマ(1984年)

ときめきに死す(1984年)

それから(1985年)

そろばんずく(1986年)

悲しい色やねん(1988年)

愛と平成の色男(1989年)

キッチン(1989年)

1990年代

おいしい結婚(1991年)

未来の想い出(1992年)

(ハル)(1996年)

失楽園(1997年)

39 刑法第三十九条(1999年)

黒い家(1999年)

2000年代

模倣犯(2002年)

阿修羅のごとく(2003年)

海猫(2004年)

間宮兄弟(2006年)

サウスバウンド(2007年)

椿三十郎(2007年)

わたし出すわ(2009年)

2010年代

武士の家計簿(2010年)

僕達急行 A列車で行こう(2012年)

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、文学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:文学PJ:ライトノベル)。

項目が小説家・作家の場合には{{Writer-substub}}を、文学作品以外の本・雑誌の場合には{{Book-substub}}を貼り付けてください。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・ ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" 。";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" - ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" / ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:") ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ映画)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef