閑院宮載仁親王
[Wikipedia|▼Menu]

閑院宮載仁親王
閑院宮
御真影(1936年撮影)
続柄

伏見宮邦家親王第16王子

崇光天皇男系15世孫

霊元天皇女系6世孫


全名載仁(ことひと)
身位親王
敬称殿下
出生1865年11月10日
慶応元年9月22日
山城国京都
江戸幕府政権下(幕末期)
死去 (1945-05-20) 1945年5月20日(79歳没)
日本神奈川県小田原市
埋葬 日本東京都文京区豊島岡墓地
配偶者載仁親王妃智恵子(三条智恵子)
子女篤仁王
安藤恭子(恭子女王)
黒田茂子(茂子女王)
季子女王
春仁王
寛子女王
戸田華子(華子女王)
父親伏見宮邦家親王
母親伊丹吉子
栄典 大勲位菊花章頸飾
功一級金鵄勲章
功二級金鵄勲章
功四級金鵄勲章
大正三年乃至九年戦役従軍記章
大正三四年従軍記章
明治三十七八年従軍記章
役職 元帥陸軍大将
貴族院議員
テンプレートを表示

称号:親王


閑院宮載仁親王(かんいんのみや ことひとしんのう、1865年11月10日慶応元年9月22日) - 1945年昭和20年〉5月20日)は、日本皇族陸軍軍人日本赤十字社総裁、東京地学協会総裁(1895年 - 1945年)[1]日露協会総裁(1911年 - )[2]伏見宮邦家親王第16王子。称号階級並びに勲等功級元帥陸軍大将大勲位功一級。世襲親王家閑院宮第6代当主。

1900年以後から第二次世界大戦終了直前まで皇族軍人として活躍。親王宣下による親王では最後の生存者であり、また大日本帝国憲法下最後の国葬を行った人物である。

貴族院の創設に伴って皇族議員となり薨去まで54年6ヶ月間務めた。これは貴族院のみならず参議院まで含めても最長在任記録である。
経歴

3歳で出家し、真言宗醍醐派総本山三宝院門跡を相続する。1871年明治4年)伏見宮に復籍のうえ、翌年前当主閑院宮第5代愛仁親王の没後、孝仁親王妃・鷹司吉子(閑院宮初代直仁親王の曾孫)が当主格に遇されていた閑院宮家を継承する。

1877年(明治10年)、京都から東京に移り陸軍幼年学校に入学。1878年(明治11年)8月26日親王宣下され、幼名「易宮」を改めて載仁親王と称した。幼年学校の同期には明石元二郎由比光衛等がいる。1883年(明治16年)、幼年学校を卒業するやフランスへ留学。サン・シール陸軍士官学校、ソーミュール騎兵学校フランス陸軍大学校を卒業し軽騎兵第7連隊付を経て1891年(明治24年)に帰国。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef