開眼目
[Wikipedia|▼Menu]

開眼目
ミナミニュウドウイカ Onykia ingens
分類

:動物界 Animalia
:軟体動物門 Mollusca
:頭足綱 Cephalopoda
上目:十腕形上目 Decapodiformes
:開眼目 Oegopsida

学名
Oegopsida Orbigny, 1845

開眼目(かいがんもく、Oegopsida)はイカの分類群の一つ。開眼亜目(かいがんあもく、Oegopsina)とされることもある。

特徴としては、眼球を覆う膜がなく水晶体が露出すること、浮遊性卵を産むことなどが挙げられる[1]

深海性種が多いが、スルメイカアメリカオオアカイカなど水産上の重要種も含む。
分類

25科に、およそ80属250種が属する[2]

ソデイカ科 Thysanoteuthidae - 1属2種 ソデイカ

Walvisteuthidae - 1属1種

サメハダホウズキイカ科 Cranchiidae - 13属37種

アカイカ科 Ommastrephidae - 11属21種 スルメイカアメリカオオアカイカ

テカギイカ科 Gonatidae - 3属19種

ツメイカ科 Onychoteuthidae - 7属29種

Neoteuthidae - 4属4種

ダイオウイカ科 Architeuthidae - 1属1種 ダイオウイカ

histioteuthid families

ナンキョクイカ科 Psychroteuthidae - 1属1種 ナンキョクイカ

ゴマフイカ科 Histioteuthidae - 2属20種 クラゲイカ


enoploteuthid families

ダイオウホタルイカモドキ科 Ancistrocheiridae - 1属1種 ダイオウホタルイカモドキ

ヒカリイカ科 Lycoteuthidae - 4属6種

ホタルイカモドキ科 Enoploteuthidae - 4属43種

マダマイカ科 Pyroteuthidae - 2属6種


ウチワイカ科 Cycloteuthidae - 2属4種

クビナガイカ科 Brachioteuthidae - 2属7種 クビナガイカ

lepidoteuthid families

ヤワライカ科 Pholidoteuthidae - 2属4種

ウロコイカ科 Lepidoteuthidae - 1属1種 ウロコイカ

ヤツデイカ科 Octopoteuthidae - 2属9種


chiroteuthid families

ダルマイカ科 Promachoteuthidae - 1属3種 ダルマイカ

ユウレイイカ科 Chiroteuthidae - 7属20種

コウモリイカ科 Batoteuthidae - 1属1種 コウモリイカ

ミズヒキイカ科 Magnapinnidae - 1属3種 ミズヒキイカ

オナガイカ科 Joubiniteuthidae - 1属1種 オナガイカ

ムチイカ科 Mastigoteuthidae - 5属16種


系統

次のような系統樹が得られている[3]。.mw-parser-output table.clade{border-spacing:0;margin:0;font-size:100%;line-height:100%;border-collapse:separate;width:auto}.mw-parser-output table.clade table.clade{width:100%}.mw-parser-output table.clade td.clade-label{width:0.7em;padding:0 0.15em;vertical-align:bottom;text-align:center;border-left:1px solid;border-bottom:1px solid;white-space:nowrap}.mw-parser-output table.clade td.clade-fixed-width{overflow:hidden;text-overflow:ellipsis}.mw-parser-output table.clade td.clade-fixed-width:hover{overflow:visible}.mw-parser-output table.clade td.clade-label.first{border-left:none;border-right:none}.mw-parser-output table.clade td.clade-label.reverse{border-left:none;border-right:1px solid}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel{padding:0 0.15em;vertical-align:top;text-align:center;border-left:1px solid;white-space:nowrap}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel:hover{overflow:visible}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel.last{border-left:none;border-right:none}.mw-parser-output table.clade td.clade-slabel.reverse{border-left:none;border-right:1px solid}.mw-parser-output table.clade td.clade-bar{vertical-align:middle;text-align:left;padding:0 0.5em;position:relative}.mw-parser-output table.clade td.clade-bar.reverse{text-align:right;position:relative}.mw-parser-output table.clade td.clade-leaf{border:0;padding:0;text-align:left}.mw-parser-output table.clade td.clade-leafR{border:0;padding:0;text-align:right}.mw-parser-output table.clade td.clade-leaf.reverse{text-align:right}.mw-parser-output table.clade:hover span.linkA{background-color:yellow}.mw-parser-output table.clade:hover span.linkB{background-color:green}

ソデイカ科

サメハダホウズキイカ科

アカイカ科



テカギイカ科

ツメイカ科





Neoteuthidae

ダイオウイカ科



histioteuthid

ナンキョクイカ科

クラゲイカ科





enoploteuthid

ヒカリイカ科

ホタルイカモドキ科

マダマイカ科





ウチワイカ科

クビナガイカ科



lepidoteuthid

ヤワライカ科

ウロコイカ科

ヤツデイカ科





chiroteuthid

ユウレイイカ科

コウモリイカ科

ミズヒキイカ科



オナガイカ科

ムチイカ科




















脚注^ “ ⇒Oegopsida in tolweb”. 2014年6月21日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8950 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef