閃光_(アルバム)
[Wikipedia|▼Menu]

『閃光』
ABWHスタジオ・アルバム
リリース1989年
録音1989年
ジャンルプログレッシブ・ロック
時間59分05秒
レーベルアリスタ・レコード
プロデュースジョン・アンダーソン
クリス・キムゼイ
専門評論家によるレビュー


Allmusic link

チャート最高順位

14位(イギリス[1]

18位(ノルウェー[2]

21位(スウェーデン[3]、ドイツ[4]

24位(スイス[5]

25位(オランダ[6]、日本[7]

30位(アメリカ[8]

ABWH アルバム 年表

閃光
(1989年)イエス・ミュージックの夜
(1993年)

テンプレートを表示

『閃光』(せんこう、Anderson Bruford Wakeman Howe)は、1970年代のイエスの主要メンバーであるジョン・アンダーソンビル・ブルーフォードリック・ウェイクマンスティーヴ・ハウによって結成された「アンダーソン・ブルーフォード・ウェイクマン・ハウ」が発表した唯一のスタジオ・アルバム。
経緯

1987年リリースのアルバム『ビッグ・ジェネレイター』の後、バンドの在り様に失望したジョン・アンダーソンイエスを脱退し、いわゆる黄金期のサウンドの復活を画策、当時のメンバーに呼びかけた。しかし、イエスというバンド名の権利を保有するクリス・スクワイアが呼びかけに応じず、バンド名の使用も認めなかったため、ファミリー・ネームを並べてバンド名とし、アルバムの原題もそのまま使用した。

日本盤CD (A32D-83)のオビには、「元YESの黄金のラインナップが勢ぞろい!」とある。また、このCDのライナー・ノーツには、1988年の夏のギリシャでの休暇から戻ったジョン・アンダーソンが、如何にしてABWHを成立させていったか…の過程が詳しく書かれている。市販ビデオ『イン・ザ・ビッグ・ドリーム』でも結成の経緯が語られている。
内容

@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}サウンド面では『ビッグ・ジェネレイター』より1970年代のイエスのサウンドに近い[要出典]。スティーヴ・ハウの高域の単音弾きや、リック・ウェイクマンのアナログ・シンセサイザー演奏も聴くことができる。ただし、録音機材や技術、メンバーの趣味や力量などの変遷は避けられず[要出典]、また、トニー・レヴィンのベースがクリス・スクワイア独特の高域まで伸びるリッケンバッカーでは無いため、全体的な構造は、1970年代とは別物となっている[要出典]。

録音は事前にジョン・アンダーソン&クリス・キムゼイがプログラミングしておいたものが元になっており、他のメンバーが入れ替わりスタジオにやってきて録音して構築されていった。キーボードのパートはリック・ウェイクマンが参加する以前にほとんどのパートがマット・クリフォードの手によって演奏・録音が完了されており、リック・ウェイクマンの演奏に差し替えられたのは全体の7割ほどである。「TEAKBOIS」という曲の間奏の金管系のサンプリング音でのソロもマット・クリフォードの演奏がそのまま残されているものである。ドラムに関しても、スタジオにやってきたビル・ブルーフォードのラフな演奏をフェアライトCMIに取り込んで、アンダーソン&キムゼイがフェアライトCMIの上で再構築し、それを後日にビル・ブルーフォードに聞かせて、その通り叩いてもらったという手順で作業が進められた。

楽曲の共作者として、ヴァンゲリスジェフ・ダウンズらの名前もクレジットされている。

なお、ジャケット・デザインはイエスのアート・ワークの多くを担当していたロジャー・ディーンによるものである。
特記事項

収録曲の「オーダー・オブ・ザ・ユニバース」のイントロ部分はテレビ朝日報道番組『ザ・スクープ』のオープニングとして長年にわたって使われてきた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef