閃乱カグラ_-少女達の真影-
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「閃乱カグラ」はこの項目へ転送されています。続編となる各作品については「#シリーズ作品」をご覧ください。

閃乱カグラ -少女達の真影-
ジャンル忍者百合学園アクション
ゲーム
ゲームジャンル爆乳ハイパーバトル[注 1]
対応機種ニンテンドー3DS
開発元タムソフト
発売元マーベラスエンターテイメント
キャラクターデザイン八重樫南
メディア3DSカード
発売日2011年9月22日[1]
売上本数91,811本[2]
レイティングCERO:D(17才以上対象)[1]
コンテンツアイコンセクシャル[1]
キャラクター名設定不可
キャラクターボイスフルボイス
アニメ:閃乱カグラ
原作高木謙一郎
監督渡部高志
シリーズ構成吉岡たかを
脚本吉岡たかを
キャラクターデザイン鳥居貴史
音楽川田瑠夏
アニメーション制作アニメーションスタジオ・アートランド
製作閃乱カグラパートナーズ
放送局AT-Xほか
放送期間2013年1月[3] - 3月
話数全12話
アニメ:閃乱カグラ SHINOVI MASTER -東京妖魔篇-
原作高木謙一郎
監督柳沢テツヤ
シリーズ構成北島行徳
脚本北島行徳
キャラクターデザインごとうじゅんじ
音楽ノイジークローク
アニメーション制作ティー・エヌ・ケー
製作シノビマスターパートナーズ
放送局AT-Xほか
放送期間2018年10月 - 12月
話数全12話
テンプレート - ノート
プロジェクトゲームアニメ
ポータルゲームアニメ

『閃乱カグラ -少女達の真影-』(せんらんカグラ しょうじょたちのしんえい)は、2011年9月22日マーベラスエンターテイメントから発売されたニンテンドー3DS用ゲームソフト。

キャッチコピーは「命懸けで獲りにきて。」。

本作は現代に生きる忍者の育成機関“国立半蔵学院”に在籍する5人の少女が悪の勢力に立ち向かうというストーリーで展開するアクションゲーム『閃乱カグラ』シリーズの第1作であり、『一騎当千』ゲームシリーズ3作に続く『爆乳ハイパーバトル』シリーズ第4作目である。コミックやアニメなどの多角メディア展開も行なわれている。

高木謙一郎が企画し、シナリオは北島行徳、キャラクターデザインは八重樫南が担当した。登場キャラクターによるドラマパートと横スクロールで展開されるアクションパートで構成されている。『爆乳ハイパーバトル』というジャンル名が示している通り、キャラクターの胸の「揺れ」やカメラアングルの際どさ、ダメージ時のコスチューム破壊などといったセクシャル表現や演出が全面的にフィーチャーされている。
登場人物

登場人物の名前はコードネームであり、一般人である鈴木を除き本名ではない。アニメ版で追加した設定と呼称はゲーム版と異なる。
国立半蔵学院(こくりつはんぞうがくいん)

通称「半蔵」。学生数1000人を抱える名門マンモス進学校。しかしそれは表の顔で、真の姿は国家に所属し国益のため働く忍の集団・善忍を養成するための秘密機関。専門の忍学科は通称「忍クラス」といい、現在の生徒数は5名。所属者は学院寮の入居が原則。所在地は浅草をモデルにしている。

口上は「(正義の為に)舞い忍ぶ」。
飛鳥(あすか)
- 原田ひとみ本作の主人公。国立半蔵学院の2年生。誕生日:9月8日。16歳[4]。身長155cm。血液型:A型。スリーサイズ:B90/W57/H85。いつも元気いっぱいで、どんなことにも一生懸命。日々成長し続けている胸が悩み。忍の道とは何か、本人なりに一生懸命に考えている。忍としての実力はまだまだだが、偉大な忍を祖父に持っており、潜在能力は抜群。好きな物はじっちゃんの太巻き。趣味は修行。秘伝忍法はガマ。しかし、他と違って召喚系の技ではなく、あくまで体術の域。属性は土。長短2本の脇差を振るう斬撃が得意。アニメ版では当初カエルが苦手だったが、斑鳩の訓練の成果で克服した。また大道寺の試練で、「超秘伝忍法書」を継承する。家系は祖父の他に母親が忍であり、父は一般人で名門大学の法学部に通い弁護士の夢を抱いていたが、忍学生当時の母に一目惚れしてからは義父となる半蔵を説得するために夢を捨ててまで寿司屋をやると決めたという。焔とはライバル関係だが、気づかないうちにお互いを高め合う存在になっていく。
斑鳩(いかるが)
声 - 今井麻美国立半蔵学院の3年生。誕生日:7月7日。18歳。血液型:A型。身長168cm。スリーサイズ:B93/W59/H90。冷静沈着な優等生で、クラス委員も務める。普段は優しく思慮深いが、いったん怒ると手がつけられなくなる。好きな物は懐石料理と日本茶だが、創作料理の見た目は微妙とのこと。趣味は読書。秘伝忍法は火の鳥。属性は火。素早い抜刀攻撃が得意で、家宝の刀「飛燕」を一刀流で操る。実家は表向きは大財閥を名乗っている名門の忍一族だが血の繋がった家族ではなく、その家の一人息子(斑鳩の義兄)に忍の才能が無かったため養子として迎え入れられた。蛇女編では詠との出会いをきっかけに貧民街でヒーローショーを行うなどの慈善活動を行っている。この際のヒーローがKP仮面といい、「黒髪」「パッツン」の略になっている。名付け親は葛城。
葛城(かつらぎ)
声 - 小林ゆう国立半蔵学院の3年生。誕生日:11月5日。17歳。血液型:B型。身長165cm。スリーサイズ:B95/W57/H90。通称「かつ姉」。情に厚く涙もろい親分肌で、めちゃくちゃなことも言うが仲間からも好かれている。とにかく考える前に手が出てしまう。セクハラが趣味で美少女を見ると誰かれ構わずついセクハラしたくなるが、されるのは苦手。好きな物はラーメン。秘伝忍法は。属性は風。具足を用いた蹴り技が得意。かつて大事な家族を守れなかったこと(存命しているが一緒に暮らしていない)がきっかけで強さを求める傾向が強く、日影を一方的にライバル視する。開発初期からデザインが固まっており、他キャラが原型がないほど現在とは違っていたのに対し彼女は具足のデザイン以外はほぼ現在のものと一緒である。
柳生(やぎゅう)
声 - 水橋かおり国立半蔵学院の1年生。誕生日:12月23日。15歳。血液型:O型。身長158cm。スリーサイズ:B85/W60/H83。一人称は「オレ」。新入生でありながら忍の世界の非情さを幼いころから知っており、優れた実力を持つ。自分のことに一切無口でクール。ムダなことが嫌いで、感情を出さないように孤独を気取るも、寂しがりのところがあり、そんな自分を理解している雲雀のことが大好きで、いつも気に掛けている。好きな物はスルメ。趣味は寝ること。秘伝忍法はイカ。属性は雨。刃や銃の仕込まれた番傘を使った多彩で広範囲な攻撃が得意。雲雀のことを気に掛けている最大の理由は、交通事故で亡くなった妹とよく似ているため。
雲雀(ひばり)
声 - 井口裕香国立半蔵学院の1年生。誕生日:2月18日。15歳。血液型:B型。身長160cm。スリーサイズ:B80/W55/H73。ちょっと幼い感じで、小動物系の可愛らしい子。代々続く歴史ある忍一族の名門の生まれで諜報活動を得意とするが、自分の意思による行動は未熟でしばしば問題を起こしてしまう。好きな物は甘い物全般。趣味はテレビゲーム。秘伝忍法はウサギ。属性は雷。戦闘スタイルは「ポカポカ変則格闘術」と呼ばれる謎の格闘術で、でたらめな動きだが威力は抜群。半蔵中盤は自身のミスを挽回するために蛇女に潜入。春花とのやり取りもあって短い間だが蛇女の学生となる。なお、半蔵編と蛇女編では彼女が蛇女にやってくる理由と抜ける理由が異なっている。高木曰く、自分の個人的な趣味嗜好で固めたキャラ、とのこと。
大道寺(だいどうじ)
声 - 浅川悠国立半蔵学院の伝説の先輩。誕生日:11月11日。25歳。血液型:B型。身長170cm。スリーサイズ:B100/W58/H98。規格外の実力の持ち主で1年生時に最終試験に受かっているらしいが、自らの意思で留年を続けている。強者との戦いと「死の美」を常に求めている。豪傑口調な言い回しが特徴。趣味は正面突破。好きな物は肉。秘伝忍法は。戦闘スタイルは我流拳法。霧夜や半蔵との連絡に黒猫を使わすことがある。本作の隠しキャラクター。プレイヤー版でも制服がなく、最初から忍転身した状態で戦う。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:92 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef