門田博光
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

門口博光」とは別人です。

門田 博光基本情報
国籍 日本
出身地奈良県五條市
生年月日 (1948-02-26) 1948年2月26日
日本山口県小野田市(現:山陽小野田市
没年月日 (2023-01-24) 2023年1月24日(74歳没)
日本兵庫県赤穂郡上郡町
身長
体重170 cm
81 kg
選手情報
投球・打席左投左打
ポジション外野手指名打者
プロ入り1969年 ドラフト2位
初出場1970年4月12日
最終出場1992年10月1日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴


天理高等学校

クラレ岡山

南海ホークス (1970 - 1988)

オリックス・ブレーブス (1989 - 1990)

福岡ダイエーホークス (1991 - 1992)

監督歴


大阪ホークスドリーム (2010 - 2011)

野球殿堂(日本) 殿堂表彰者
選出年2006年
選出方法競技者表彰
この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

門田 博光(かどた ひろみつ、1948年昭和23年〉2月26日 - 2023年令和5年〉1月24日[1][2])は、日本プロ野球選手外野手)、解説者評論家山口県小野田市(現:山陽小野田市)生まれ、奈良県五條市育ち。

通算本塁打数、通算打点数、ともにNPB歴代3位。選手時代の晩年にも目覚ましい活躍をしたことから「中年の星」とも呼ばれていた[3]。また、力強い打撃力から「ポパイ」とも呼ばれていた。
経歴
プロ入り前

山口県小野田市に5人兄弟の三男として生まれる。門田が幼い頃、父が貿易関係の仕事に失敗し、一家で奈良市に移り、つつましい家庭で育つ[4]。五条中学から天理高校に進み野球部に入部[4]。4番打者、中堅手として、同期のエース外山義明を擁し活躍。1964年・秋季近畿大会県予選では4校による決勝リーグに進むが、1勝2敗に終わる。翌1965年夏の甲子園県予選決勝に進出。白滝政孝投手のいた郡山高を2-0で破る。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:224 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef