長野県の廃止市町村一覧
[Wikipedia|▼Menu]

長野県の廃止市町村一覧(ながのけんのはいししちょうそんいちらん)は、長野県における市制町村制施行(1889年4月1日)後に、市町村合併や他の自治体に統合されることなどにより廃止した市町村の一覧である。単なる名称の変更は対象としない。

町村が「町制」・「市制」を施行し町・市となるケース

「市町村」以外の表記名を変更しなかった自治体は一覧に含まれない。(例:松本町 → 松本市

町制・市制を施行した際に名称を変更した場合も一覧に含まれない。(例:永明村 → ちの町


市町村が名称変更した場合は一覧に含まれない。

所属郡が変更になった場合は一覧に含まれない。

政令市の廃止区は一覧に含まれない。

市町村合併で廃止した市町村のケース

編入合併した場合の、存続市町村は廃止に当たらないので一覧に含まれない。

編入合併した場合の、廃止した市町村は一覧に含まれる。

新設合併した場合の、廃止した市町村は一覧に含まれる。

新設合併した場合の、名称が残った市町村も一覧に含まれる。(例:旧・佐久市 → 新・佐久市


分割や分立をしたケース

分割で廃止した市町村は一覧に含まれる。(例:科布村小倉村三田村に分割、科布村は廃止)

分立で存続した市町村は一覧に含まれない。(例:上山田村の一部 → 力石村。上山田村は存続)

日本国における市区町村の合併の経緯や法的根拠に関しては、日本の市町村の廃置分合を参照されたい。

年市の数町の数村の数市町村数
1888年   891
1889年4月1日016375391
1953年2月1日634338378
1960年4月1日174288147
2000年1月1日173667120
2010年3月31日19233577

1899年以前

南安曇郡科布村 (1893年5月17日)南安曇郡小倉村三田村に分割のため

1900年?1919年

この20年間に県内に廃止市町村なし
1920年?1929年

小県郡城下村 (1921年9月10日)上田市に編入のため

上水内郡吉田町 (1923年7月1日)長野市に編入のため

上水内郡芹田村 (1923年7月1日)長野市に編入のため

上水内郡三輪村 (1923年7月1日)長野市に編入のため

上水内郡古牧村 (1923年7月1日)長野市に編入のため

更級郡笹井村 (1924年7月1日)更級郡川中島村新設のため

更級郡今里村 (1924年7月1日)更級郡川中島村新設のため

東筑摩郡松本村 (1925年2月1日)松本市に編入のため

更級郡(旧)篠ノ井町 (1928年4月1日)更級郡篠ノ井町新設のため

更級郡栄村 (1928年4月1日)更級郡篠ノ井町新設のため

1930年?1939年

下伊那郡波合村 (1934年4月1日)下伊那郡浪合村平谷村に分割のため

上高井郡日滝村 (1936年12月1日)上高井郡須坂町に編入のため

下伊那郡飯田町 (1937年4月1日)飯田市新設のため

下伊那郡上飯田町 (1937年4月1日)飯田市新設のため

1940年?1949年

諏訪郡上諏訪町 (1941年8月10日)諏訪市新設のため

諏訪郡豊田村 (1941年8月10日)諏訪市新設のため

諏訪郡四賀村 (1941年8月10日)諏訪市新設のため

北佐久郡西長倉村 (1942年5月8日)北佐久郡軽井沢町に編入のため

下伊那郡豊村 (1948年7月1日)下伊那郡売木村和合村に分割のため

小県郡(旧)東塩田村 (1949年9月1日)小県郡東塩田村新設のため

小県郡富士山村 (1949年9月1日)小県郡東塩田村新設のため

1950年?1959年

1953年に町村合併促進法が、1956年に新市町村建設促進法が施行された。これにより長野県においても1961年までの間に市町村合併が大規模に推進された。いわゆる「昭和の大合併」の時期に相当する。

更級郡(旧)篠ノ井町 (1950年7月1日)更級郡篠ノ井町新設のため

更級郡川柳村 (1950年7月1日)更級郡篠ノ井町新設のため

更級郡東福寺村 (1950年7月1日)更級郡篠ノ井町新設のため

埴科郡(旧)松代町 (1951年4月3日)埴科郡松代町新設のため

埴科郡清野村 (1951年4月3日)埴科郡松代町新設のため

埴科郡東条村 (1951年4月3日)埴科郡松代町新設のため

北佐久郡(旧)小諸町 (1954年2月11日)北佐久郡小諸町新設のため


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:77 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef