長谷川峻
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

長谷川堯」、「長谷川隆」、あるいは「長谷川隆 (天文学者)」とは別人です。

日本政治家長谷川 峻はせがわ たかし
生年月日1912年4月1日
出生地 宮城県若柳町
没年月日 (1992-10-19) 1992年10月19日(80歳没)
出身校早稲田大学専門部政経科
前職新聞記者
所属政党(自由党→)
自由民主党石井派石原G三塚派
第47代 法務大臣
内閣竹下改造内閣
在任期間1988年12月27日 - 1988年12月30日
第54代 運輸大臣
内閣第1次中曽根内閣
在任期間1982年11月27日 - 1983年12月27日
第35・37代 労働大臣
内閣第2次田中第1次改造内閣三木内閣
在任期間1973年11月25日 - 1974年11月11日1974年12月9日 - 1976年9月15日
衆議院議員
選挙区旧宮城2区
当選回数13回
在任期間1953年4月20日 - 1955年1月24日
1958年5月23日 - 1992年10月19日
テンプレートを表示

長谷川 峻(はせがわ たかし、1912年4月1日 - 1992年10月19日[1])は、日本政治家自由民主党衆議院議員宮城県栗原郡若柳町(現在の栗原市)出身。正三位勲一等旭日大綬章
来歴・人物

宮城県築館高等学校早稲田大学専門部政経科卒業後、1933年九州日報社(現 ・西日本新聞社)に入社。記者として活躍。この頃、緒方竹虎中野正剛との知遇を得て、両雄の下で政治のイロハを学ぶ。1945年、緒方が東久邇宮内閣国務大臣に就任すると、その秘書官を務めた。内閣では総理大臣の東久邇宮稔彦王の「国民諸君から直接手紙をいただきたい」との意向のもとで緒方のアイデアにより国民からの投書を募っていたが、稔彦王がすべての手紙を読むわけにもいかず、「平衡感覚を持った人」たる元記者の長谷川が手紙の整理役を務めた[2]。また、寄せられ整理された手紙の内容を稔彦王に進講するのも長谷川の役目であったが、その長さはときに3時間にも及ぶこともあった[3]

1947年九州日報編集局長のため、公職追放となる[4]。追放解除後の1952年の衆議院議員総選挙で宮城2区から無所属で立候補するが落選。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:72 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef