長谷川善三
[Wikipedia|▼Menu]

長谷川 善三基本情報
出身地
日本 鳥取県
生年月日1923年1月6日
没年月日 (1998-02-12) 1998年2月12日(75歳没)
身長
体重167 cm
56 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション遊撃手 二塁手 投手 三塁手 外野手
プロ入り1941年
初出場1941年
最終出場1954年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴


旧制鳥取県立米子中学校

南海軍 (1941 - 1943)

大阪タイガース (1946 - 1949)

西鉄クリッパース
西鉄ライオンズ
(1950 - 1951)

毎日オリオンズ (1952 - 1953)

高橋ユニオンズ (1954)

コーチ歴


西鉄ライオンズ (1967 - 1969)

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

長谷川 善三(はせがわ ぜんぞう、1923年1月6日 - 1998年2月12日、幼名・恵三)は鳥取県出身のプロ野球選手コーチスカウトスコアラー。ポジションは遊撃手二塁手投手三塁手外野手
来歴・人物

米子中学校4年次の1939年全国中等学校優勝野球大会遊撃手としてベスト8入りした(主将を務めたのは土井垣武)。5年次から1941年南海入団後も投手だったが、2年目から遊撃手に転向。1943年応召。戦後1946年に南海と契約していなかったので、土井垣の伝手で大阪と契約した[1]。打撃では主に8番を打ち、打率も二割前後であることが多かったなど、得意ではなかった。しかし、1947年には、リーグ最多犠打を記録した。守備に関しては一流で、その華麗なプレーは当時「スワロー」(飛燕)と評されたという[1]。ゴロを捕球する際ボールを身体の正面で扱わないという、当時珍しいスタイルのプレーをしていた。1949年オフ、西鉄クリッパースに移籍、チーム一号となる本塁打を放つ[2]1951年オフ自由契約になるものの、毎日オリオンズに入団。

1953年オフ、高橋ユニオンズへの供出選手になり移籍。1954年に引退。その後は、評論家をしていた。

1967年に西鉄の二軍コーチとして現場復帰。1969年まで務めた。

その後は、ロッテでスコアラー・スカウトとして活動した。1998年2月12日、死去。75歳没。
詳細情報
年度別打撃成績

















































O
P
S

1941南海57601000100--0--1--01--.167.286.167.452
19424110696221200230001--8--111--.219.286.240.525
19438032127810388004690318--23--114--.137.205.165.371
1946大阪963693184486113210934555--43--018--.270.357.343.700
1947104383331306494081294116--31--333--.193.268.245.513
1948132441391407892297259219--30--042--.199.257.248.505
19491174053752282132310830737--22--139--.219.264.288.552
1950西鉄11139436231751323101274615--16--12916.207.243.279.522
195187228200183880046174310--16--1175.190.253.230.483
1952毎日872842513364932853111110--23--0241.255.318.339.656
195365119107722500275046--5--191.206.248.252.500
1954高橋266000000000000--020.000.000.000.000
通算:12年9273063272123756987161272420744281070218--923923.209.270.266.536


各年度の太字はリーグ最高

年度別投手成績




















h

h























h






W
H
I
P

1941南海5200002----.0008819.112119--0200973.151.58
19429100001----.0009423.21905--0600772.631.01
通算:2年14300003----.00018243.031124--080016142.931.28

背番号

20 (1941年 - 1943年)

9 (1946年 - 1949年、1951年)

5 (1950年)

2 (1952年 - 1953年)

3 (1954年)

31 (1967年)

70 (1968年 - 1969年)

脚注^ a b “猛虎人国記(4)?鳥取県?”. スポーツニッポン. (2012年3月27日). https://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/mouko/kiji/K20120327002918830.html 2013年4月3日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef