長田裕二
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家長田裕二おさだ ゆうじ

生年月日1917年3月13日
出生地 日本 千葉県
没年月日 (2003-04-28) 2003年4月28日(86歳没)
出身校東京帝国大学法学部(現東京大学法学部
前職国家公務員逓信省郵政省
所属政党自由民主党
称号正三位
勲一等旭日大綬章
親族佐藤泰三
第19代 参議院議長
在任期間1991年10月4日 - 1992年7月7日
天皇上皇(平成の天皇)
第34代 科学技術庁長官
内閣第2次大平内閣
在任期間1979年11月9日 - 1980年7月17日
参議院議員
選挙区(全国区→)
比例区
当選回数4回
在任期間1968年7月8日 - 1992年7月7日
その他の職歴
第16代 自由民主党参議院議員会長
(総裁:海部俊樹
1989年 - 1991年
テンプレートを表示

長田 裕二(おさだ ゆうじ、1917年3月13日 - 2003年4月28日)は、日本政治家位階正三位勲章勲一等旭日大綬章

参議院議長(第19代)、科学技術庁長官第34代[1]自由民主党参議院議員会長(第16代)、参議院予算委員長参議院議員(4期)等を歴任した。元参議院議員佐藤泰三は縁戚にあたる。
概要

千葉県出身。東京府立四中第四中学校旧制第一高等学校東京帝国大学法学部卒業。1939年逓信省(現総務省)に入省[1][2]。企画課属[3]。経理局担当審議官、経理局長、郵務局長などを経て、1966年7月1日より郵政事務次官[1]。退官後、1968年第8回参議院議員通常選挙自由民主党公認で全国区から出馬し、初当選した。以後4期24年にわたり参議院議員を務める。当選後は佐藤派を経て、田中派竹下派に所属した。

1979年第2次大平内閣科学技術庁長官に任命され、初入閣した。1984年参議院予算委員長に就任。1989年山内一郎の落選により、後任の自由民主党参議院議員会長に就任。1991年土屋義彦参議院議長埼玉県知事選挙に出馬するため任期途中で辞任し、後任の参議院議長に就任した。ただし、当時の参議院では4年以上の議長在任を認めない慣例が存在したため、長田の在任期間は土屋の任期の残りの期間に留まった。翌1992年第16回参議院議員通常選挙には出馬せず、参院議長を退任し政界からも引退した。同年勲一等旭日大綬章受章[4]

2003年4月28日に死去。86歳没[1]
選挙歴

当落選挙施行日選挙区政党得票数得票率得票順位
/候補者数比例区比例順位
/候補者数
第8回参議院議員通常選挙1968年7月7日全国区自由民主党586,563'37/93--
第10回参議院議員通常選挙1974年7月7日全国区自由民主党674,986'29/112--
第12回参議院議員通常選挙1980年6月22日全国区自由民主党1,030,459'15/93--
第14回参議院議員通常選挙1986年7月6日比例区自由民主党'''第2位-
当選回数4回

所属団体

東日本実業団空手道連盟
(第4代会長)

脚注[脚注の使い方]^ a b c d “長田裕二”. コトバンク. 2013年8月17日閲覧。
^ “森山欽司 ─反骨のヒューマニスト─ 第十章” (PDF). 2013年8月17日閲覧。
^ 『日本官僚制総合事典』東京大学出版会、2001年11月発行、327頁
^ 「92年秋の叙勲=勲三等以上および在外邦人、帰化邦人、外国人受章者」『読売新聞』1992年11月3日朝刊

公職
先代
金子岩三 科学技術庁長官
第34代:1979年 - 1980年次代
中川一郎
議会
先代
土屋義彦 参議院議長
第19代:1991年 - 1992年次代
原文兵衛
先代
西村尚治 参議院予算委員長
1984年 - 1985年次代
安田隆明
先代
木村睦男 参議院運輸委員長
1972年 - 1973年次代
宮崎正雄
党職
先代
山内一郎自由民主党参議院議員会長
第16代:1989年 - 1991年次代
原文兵衛










科学技術庁長官 (1979年-1980年)
再編前

文部大臣

文部卿

大木喬任

木戸孝允

西郷従道

寺島宗則

河野敏鎌

福岡孝弟

大木喬任



森有礼

榎本武揚

芳川顕正

大木喬任

河野敏鎌

井上毅

西園寺公望

蜂須賀茂韶

濱尾新

外山正一

尾崎行雄

犬養毅

樺山資紀

松田正久

菊池大麓

児玉源太郎

久保田譲

桂太郎

牧野伸顕

小松原英太郎

長谷場純孝

柴田家門

奥田義人

大岡育造

一木喜徳郎

高田早苗

岡田良平

中橋徳五郎

鎌田栄吉

犬養毅

岡野敬次郎

江木千之

岡田良平

三土忠造

水野錬太郎

勝田主計

小橋一太

田中隆三

鳩山一郎

斎藤実

松田源治

川崎卓吉

潮恵之輔

平生釟三郎

林銑十郎

安井英二

木戸幸一

荒木貞夫

河原田稼吉

松浦鎮次郎

橋田邦彦

東條英機

岡部長景

二宮治重

兒玉秀雄

太田耕造

松村謙三

前田多門

安倍能成

田中耕太郎

高橋誠一郎

森戸辰男

下条康麿

高瀬荘太郎

天野貞祐

岡野清豪

大達茂雄

安藤正純

松村謙三

清瀬一郎

灘尾弘吉

松永東

灘尾弘吉

橋本龍伍

松田竹千代

荒木万寿夫

愛知揆一

中村梅吉

有田喜一

剱木亨弘

灘尾弘吉

坂田道太

高見三郎

稲葉修

奥野誠亮

三原朝雄

永井道雄

海部俊樹


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:177 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef