長田ノオト
[Wikipedia|▼Menu]

長田 ノオト(おさだ ノオト、3月16日 - )は、日本漫画家
経歴

笹川ひろし事務所、スタジオぴえろのアニメーターを経てフリーのアニメーターになる。

1986年に『永遠少女・1986』(近代映画社・プロムナイト創刊号掲載)で漫画家デビュー。ホラーコミックを中心に活動。

"ノオト"とは過去のドイツ語の俗語で"不必要"という意味(俗語でない"Not"の意味は"苦境")。自分を否定した名前をつけたかったという。

また、1983年から1986年にかけて活動した劇団・東京グランギニョルのファンであり、劇団の演目『ライチ光クラブ』でゼラ役を演じた常川博行とその妻村上ナッツ(長田ノオトの漫画原作を何本か書いた小説家)は友人。単行本『盲獣』に収録されている『月齢15・滅ビノ...』や『夜間閲覧室』に収録されている『永遠少女』、『ダス・ブルート』、『ジンタ☆ジンタ』には東京グランギニョルの作品である『ライチ光クラブ』とよく似た筋書きがされている。
作品リスト(単行本)

『夜間閲覧室』(
東京三世社 1988年4月)/『夜間閲覧室』新書版(ぶんか社 1995年1月)

『牧師館の怪人』(東京三世社 1988年9月)

『ファントム・音楽殺人』(東京三世社 1989年11月)

『実験王』(東京三世社 1994年6月)/ 『実験王』文庫版(蒼馬社 1996年12月)

『江戸川乱歩 屋根裏の散歩者』(秋田書店 1994年8月)

『盲獣』(ぶんか社 1996年3月)

『ノオトピア』(竹書房 1996年10月)

『ブラッド・スノー』(ぶんか社 1997年11月)

江戸川乱歩の押絵と旅する男』(蒼馬社 1997年12月)

『ステーシー』(原作:大槻ケンヂ)(ぶんか社 1998年10月)/『ステーシー』文庫版(角川ホラー文庫 2001年)

江戸川乱歩のパノラマ島奇談』(蒼馬社 1999年6月)

孤島の鬼 江戸川乱歩傑作集』(ぶんか社 2016年9月)

アンソロジー

『13人のショートサスペンス&ホラー』(講談社)

『悪魔のささやき』(講談社コミックス)

『死角』(ぶんか社)

画集・イラスト

『edge-a collection of paintings-』画集(T.Oブックス)

『ステーシーの美術』連載小説:大槻ケンヂ(月刊カドカワ連載)挿絵

『ステーシー』小説単行本:大槻ケンヂ(角川書店)カバー画

CD

『ホラーMサイコフォニックサウンド』(ポニーキャニオン)
声優:常川博行(東京グランギニョル)


『幻想少年譚 月彦』(モモアンドグレープスカンパニー、原作:雨宮コクト)
声優:原知宏福山潤子安武人森田順平鳥海浩輔金月真美杉田智和

筋肉少女帯 CD Album『LOVE』ジャケットイラスト(2019年11月6日発売)

関連項目

笹川ひろし

雨宮コクト

常川博行

大槻ケンヂ

公式サイト

https://x.com/Atelier_Not


https://x.com/mofu_0x0_mofu

https://bsky.app/profile/mofu0x0mofu.bsky.social

https://taittsuu.com/users/mofu_0x0_mofu

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

日本

韓国

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、漫画家漫画原作者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画家)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9796 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef