長浜_(福岡市)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 九州地方 > 福岡県 > 福岡市 > 中央区 > 長浜

長浜
町丁DID市街化区域
KBCグループホールディングス及びその傘下の九州朝日放送(KBC)本社
(福岡市中央区長浜一丁目)
長浜の地図
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}長浜長浜の地図福岡市の地図を表示長浜長浜 (福岡県)福岡県の地図を表示長浜長浜 (日本)日本の地図を表示
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度35分37.2秒 東経130度23分20.6秒 / 北緯33.593667度 東経130.389056度 / 33.593667; 130.389056
日本
都道府県福岡県
市町村福岡市
中央区
面積
 ? 合計34.42 ha
人口(2023年(令和5年)2月末現在)
 ? 合計3,310人
等時帯UTC+9 (JST)
郵便番号810-0072
市外局番092

長浜(ながはま)は福岡県福岡市中央区にある町名。現行の行政地名は、長浜一丁目から三丁目まで[1]。面積は34.42ヘクタール[2]。2023年2月末現在の人口は人口は3,310人[3]郵便番号は810-0072[4]
地理

長浜は福岡市中央区の町名。東は那の津、西は、南は那の津通りを挟んで天神舞鶴と隣接する。博多漁港に面しており、福岡市中央卸売市場鮮魚市場がある。那の津通り沿いに東から順に1丁目・2丁目、その北に3丁目がある。「長浜ラーメン」の由来となった地名である。かつては多くの屋台が営業し、中洲天神地区に次ぐ「屋台村」を形成し、県内・県外を問わず多くの客が来て賑わっていた。しかし、屋台の数は減少を続け、近年は消滅の危機にある[5]福岡市役所では長浜で営業を行う屋台営業者の募集を行っている[6]。.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

歴史

全域が昭和以降にできた埋立地である。
地名の由来

昭和初期の埋め立て以前、那珂川河口から福崎まで続く長い砂浜があったことに由来する[7]。古地図においては冷泉津と外海とを隔てる砂州の地名として見ることができる。

この節の加筆が望まれています。

人口

長浜一丁目から長浜三丁目までの人口の推移を福岡市の住民基本台帳(公称町別)[3]に基づき示す(単位:人)。集計時点は各年9月末現在である。body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper{margin-top:0.3em}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ul,body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ol{margin-top:0}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper--small-font{font-size:90%}

2001年(平成13年):1,386

2002年(平成14年):1,410

2003年(平成15年):1,420

2004年(平成16年):1,454

2005年(平成17年):1,433

2006年(平成18年):1,518

2007年(平成19年):1,514

2008年(平成20年):1,593

2009年(平成21年):1,664

2010年(平成22年):1,630

2011年(平成23年):1,624

2012年(平成24年):1,590

2013年(平成25年):1,624

2014年(平成26年):1,892

2015年(平成27年):1,901

2016年(平成28年):2,195

2017年(平成29年):2,578

2018年(平成30年):2,593

2019年(令和元年):2,669

2020年(令和2年):3,090

2021年(令和3年):3,159

2022年(令和4年):3,300

交通
鉄道

かつて鹿児島本線貨物支線博多臨港線)の貨物駅(福岡港駅・福岡市場駅)が存在したが、1985年(昭和60年)までに廃止となった。
バス

西鉄バス

須崎埠頭:浜の町病院入口

那の津通り:福祉センター前(浜の町病院入口) - 長浜一丁目 - 長浜二丁目 - 港一丁目


道路

主な幹線道路等は次の通り。
都市高速道路

都市高速道路としては福岡高速環状線が町域の北側に通っており、最寄りの出入り口としては那の津二丁目に次のものがある。

天神北出入口(料金所・ランプ)

また、この都市高速道路は荒津一丁目と那の津三丁目との間が博多湾博多漁港等への入り口)に架かる次の橋梁となっており、長浜の北方に望むことができる。

荒津大橋(斜張橋)


都市高速道路の写真

荒津大橋、長浜三丁目13番からの眺め(那の津三丁目及び荒津一丁目)

市道

福岡市が管理する市道の主要なものは次のとおりである。

那の津通り(千鳥橋唐人町線、通称:「長浜通り」)

天神那の津線

長浜博多駅1号線大正通り、起点:鮮魚市場正門交差点)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef