長江優子
[Wikipedia|▼Menu]

長江 優子(ながえ ゆうこ、1971年 - )は、日本の児童文学作家。構成作家。脚本家。

東京都生まれ。武蔵野美術大学造形学部映像学科、大学院造形研究科卒業。構成作家として主に子供番組の制作に携わる。2006年『タイドプール』で第47回講談社児童文学新人賞佳作を受賞[1]。主な番組は「ビットワールド」「ムジカ・ピッコリーノ」「パッコロリン」「おかあさんといっしょ」「ココロ部!」など。ベネッセコーポレーション「こどもちゃれんじ」「進研ゼミ」「Worldwide Kids」のコンテンツ構成・脚本。
目次

1 番組

2 著書

2.1 共著

2.2 作詞


3 外部リンク

4 脚注

番組

おかあさんといっしょNHK Eテレ 1959?

いないいないばあっ!NHK Eテレ 1996?

ビットワールドNHK Eテレ 2001?

『ななみちゃんのわくわくどうぶつえん』NHK BS 2005?2006

『あいのて』NHK Eテレ 2006?2007

音楽のちからNHK Eテレ 2007?2008

『ベス・チャトー 荒れ地で育む奇跡の庭』NHK BS 2008

パッコロリンNHK Eテレ 2011?

ムジカ・ピッコリーノNHK Eテレ 2013?

キミなら何つくる?NHK Eテレ 2014

『CAT Chat ABC』TBS 2015

ココロ部!NHK Eテレ 2015?2017

『ルパンからの予告状?謎とスリルに満ちた伝説の至宝』NHK BSプレミアム 2017

著書

『タイドプール』
講談社 2007

『進め!女優道 1 (七夕スペシャルドラマ篇)』講談社 2008

『ハンナの記憶 I may forgive you』講談社 2012

『木曜日は曲がりくねった先にある』講談社 2013

『ハングリーゴーストとぼくらの夏』山田博之画 講談社 2014

『百年後、ぼくらはここにいないけど』講談社 2016

共著

『SNS炎上』
如月かずさ,鎌倉ましろ共著 金の星社 NHKオトナヘノベル 2017

『家族コンプレックス』みうらかれん共著 金の星社 NHKオトナヘノベル 2017

『リア友トラブル』鎌倉ましろ共著 金の星社 NHKオトナヘノベル 2017

『恋愛トラブル・ストーカー』みうらかれん,宮下恵茉共著 金の星社 NHKオトナヘノベル 2017

『自分コンプレックス』みうらかれん共著 金の星社 NHKオトナヘノベル 2018

『仮面シンドローム』陣崎草子共著 金の星社 NHKオトナヘノベル 2018

『メルとマールのピクニック』森永エンゼルスクール、NHKエデュケーショナル著 play set products絵 フレーベル館 2018

作詞

パッコロリンマーチ

『ボソアボソア』2005年ななみちゃんのわくわくどうぶつえん


『スペースエイジのバラッド』(MOONRIDERS『P.W Babies Paperback』2005年) 作詞:鈴木慶一、長江優子 作曲:岡田徹

『ジャングルリンピック』2006年ななみちゃんのわくわくどうぶつえん

『スプーのたんじょうかい』2003年おかあさんといっしょファミリーコンサート「ミニミュージカル『スプーのたんじょうかい』」

『なぞときにGO!』2014年おかあさんといっしょファミリーコンサート「もじもじやしきからの挑戦状

『さかさのにわ』2014年おかあさんといっしょファミリーコンサート「もじもじやしきからの挑戦状

『もりのランランレストラン』2015年おかあさんといっしょファミリーコンサート「ミニミュージカル『もりのランランレストラン』」

『よしナルド・ダ・ピンチ!』2016年おかあさんといっしょファミリーコンサート「ミニミュージカル『天才よしナルド大ピンチ!』」

外部リンク

ツイッター


脚注^ 『百年後、ぼくらはここにいないけど』著者紹介

典拠管理

WorldCat Identities

CiNii: DA16358535

ISNI: ⇒0000 0003 8146 4044

NDL: 01084402

VIAF: 169719965



更新日時:2019年4月27日(土)01:43
取得日時:2019/07/21 21:22


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8540 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef