長江俊和
[Wikipedia|▼Menu]

ながえ としかず
長江 俊和
生年月日 (1966-02-11)
1966年2月11日(58歳)
出生地 日本 大阪府吹田市
職業ディレクター演出家脚本家小説家映画監督
活動期間1996年 -
主な作品
放送禁止
富豪刑事
歌のおにいさん
テンプレートを表示

長江 俊和(ながえ としかず、1966年2月11日- )は、日本のテレビディレクター、ドラマ演出家脚本家小説家映画監督大阪府吹田市出身。フェイクドキュメンタリーホラーサスペンスものを得意とするが、バラエティコメディなども手がける。代表作は『放送禁止』、『富豪刑事シリーズ』など。
映像作品
テレビドラマ
連続ドラマ

TOKYO23区の女(1996年、
フジテレビ) - 演出

Dの遺伝子 Fiction Documentary(1997年、フジテレビ) - 企画・脚本・チーフ演出

サイバー美少女テロメア(1998年、テレビ朝日) - 監督(4-6話)

千年王国III銃士ヴァニーナイツ(1999年、テレビ朝日) - 監督(11-12話、18-20話)

スターぼうず(2001年、BS-i) - 監督

富豪刑事(2005年、テレビ朝日) - チーフ演出

富豪刑事デラックス(2006年、テレビ朝日) - チーフ演出

歌のおにいさん(2009年、テレビ朝日) - チーフ演出

eveのすべて(2012年、フジテレビ) - 監督

慰謝料弁護士?あなたの涙、お金に変えましょう?(2014年、読売テレビ) - チーフ演出

五つ星ツーリスト?最高の旅、ご案内します!!?(2015年、読売テレビ) - 監督

東京二十三区女(2019年、WOWOW)- 原作・監督・脚本

単発・オムニバスドラマ

学校の怪談 春の呪いスペシャル(2000年、フジテレビ) - 演出

木曜の怪談'97 妖怪新聞(1997年、フジテレビ) - 演出

世にも奇妙な物語 春の特別編「午前2時のチャイム」(2007年、フジテレビ) - 演出

ツジツマ(2008年、テレビ朝日) - 演出

ミッドナイト・ホラーシアター 第7話「皆殺しの天使」(2011年、フジテレビワンツーネクスト) - 演出

月曜ゴールデン 漬けモノ学者・竹之内春彦 京都殺人100選(2012年、TBS) - 演出

シンドラ 集合住宅の恐怖(2014年、フジテレビ) - 監督

映画

エンマ(2006年) - 監督

阿波DANCE(2006年) - 監督

放送禁止 劇場版 「密着68日 復讐執行人」(2008年) - 企画・脚本・監督

ニッポンの大家族 Saiko! The Large family 放送禁止 劇場版(2009年) - 企画協力

パラノーマル・アクティビティ 第2章 TOKYO NIGHT(2010年) - 脚本・監督

行方不明(2012年) - 脚本

不安の種(2013年) - 監督・脚本

放送禁止 洗脳?邪悪なる鉄のイメージ(2014年) - 監督・脚本

ホラーの天使(2016年) - 監督・脚本

その他

NONFIX(不定期、フジテレビ)

奇跡体験!アンビリバボー(1997年? 、フジテレビ) - 構成・ディレクター

SMAP×SMAP特別編 「香取慎吾 2000年1月31日」(1999年12月13日、フジテレビ) - 監督

放送禁止シリーズ(2003年? 、フジテレビ) - 企画・脚本・監督

ゴーストシステム(2003年、OV) - 原作・脚本・監督

横浜エイティーズ(2004年、配信ドラマ) - 監督

実録心霊シリーズ 殺害現場心霊ファイル -東京都O市Fトンネル-(2004年、OV) - 監督

渋谷怪談 サッちゃんの都市伝説(2004年、配信ドラマ) - 監督

画ニメ エコエコアザラク(2007年、OVA) - 監督

本当は怖い童謡(2008年、OV) - 監督

トラウマQ 笑ふ生首(2011年、OV) - 脚本・監督

トラウマQ かなりヤバイ家(2011年、OV) - 脚本・監督

SHARE(2014年8月30日、フジテレビ)

痛快TV スカッとジャパン(2014年?2022年、フジテレビ) - ドラマ演出

今夜はナゾトレ(2016年? 、フジテレビ)- ディレクター

アイアムアヒーロー はじまりの日(2016年4月9日、dTV配信ドラマ) - 監督・脚本

著作
単著

ゴーストシステム(2002年11月 角川ホラー文庫 / 【改題・改稿】禁忌装置 2018年12月 角川ホラー文庫)

出版禁止(2014年8月 新潮社 / 2017年8月 新潮文庫

掲載禁止(2015年 新潮社 / 2018年2月 新潮文庫)

収録作品 : 原罪SHOW / マンションサイコ / 斯くして、完全犯罪は遂行された / 杜の囚人 / 掲載禁止


放送禁止(2016年3月 角川ホラー文庫)

東京二十三区女(2016年9月 幻冬舎 / 2018年10月 幻冬舎文庫

検索禁止(2017年4月 新潮新書

出版禁止 死刑囚の歌(2018年8月 新潮社 / 2021年2月 新潮文庫)

東京二十三区女 あの女は誰?(2019年5月 幻冬舎文庫)

恋愛禁止(2019年12月 角川書店

出版禁止 いやしの村滞在記(2021年8月 新潮社 / 【改題】出版禁止 ろろるの村滞在記 2024年2月 新潮文庫)

恋愛禁止(2023年1月 角川ホラー文庫)

掲載禁止 撮影現場(2023年10月 新潮文庫)

時空に棄てられた女 乱歩と正史の幻影奇譚(2024年2月 講談社

アンソロジー収録作品

杜の囚人 (2011年、
小説新潮3月号掲載、「Mystery Seller」(2012年2月 新潮文庫)収録)

原罪SHOW (2011年、小説新潮8月号掲載、講談社刊「ザ・ベストミステリーズ2012」収録、「怪談 黄泉からの招待状」(2012年8月 新潮文庫)再収録)

例の支店 (「あなたの後ろにいるだれか 眠れぬ夜の八つの物語」(2021年7月 新潮文庫nex)収録)

外部リンク

公式ウェブサイト

YouTube公式チャンネル

長江俊和 (@nagae211) - X(旧Twitter)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef