長崎汽船
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "野母商船" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年10月)

野母商船株式会社
Nomo Shosen K.K.種類株式会社
本社所在地 日本
850-0035
長崎県長崎市元船町17番3号
設立1929年12月20日(創業は1910年12月5日
業種海運業
法人番号3310001001715
代表者村木昭一郎(代表取締役社長)
資本金1,050万円
純利益332万8000円(2018年12月31日時点)[1]
総資産9億8604万5000円(2018年12月31日時点)[1]
主要子会社津吉商船、野商商事
関係する人物村木清三郎(創業者)
外部リンクhttps://www.nomo.co.jp/
テンプレートを表示

野母商船株式会社(のもしょうせん)は、長崎県長崎市に本社を置く海運会社。野母商船グループの中核企業である。

社名は前身の村木汽船部が長崎・大波止と西彼杵郡野母村(現在の長崎市野母崎)間の旅客航路を開設していたことに由来するが、現在は野母港への路線は保有していない。
沿革

1910年明治43年)9月27日 - 片岡茂八が長崎交通船株式会社を設立[2]し、大波止?旭町・飽の浦間の定期旅客運航を開始

1910年(明治43年)12月5日 - 村木清三郎が「村木汽船部」の名称で海運事業を開始

1913年大正2年)3月 - 長崎交通船、航路を小榊村福田村へ延長

1916年(大正5年) - 村木汽船部、長崎?野母間の旅客航路を開設

- 長崎交通船、式見・三重航路を開設


1925年(大正14年)4月 - 長崎交通船、長崎近海汽船株式会社を設立し、三重・式見航路を分離[3]

1929年昭和4年)12月20日 - 村木汽船部、株式会社化し社名を「野母商船」とする

1930年(昭和5年) - 長崎交通船、神楽島汽船を吸収合併[4]

1930年(昭和5年)8月 - 野母商船、博多?上五島航路開設

1930年(昭和5年)12月10日 - 野母商船、本店を西彼杵郡時津村浦郷443番地に移転[5]

1931年(昭和6年)3月28日 - 野母商船、本店を西彼杵郡時津村浦郷448番地に移転[6]

1932年(昭和7年)6月18日 - 長崎交通船、長崎沿海汽船を吸収合併し、本店を長崎市元船町五丁目16番地5号に移転[7]

1937年(昭和12年)4月 - 長崎交通船、長崎港内航路を長崎市に譲渡

1938年(昭和13年)5月 - 長崎交通船、伊王島航路を開設

1939年(昭和14年)5月 - 野母商船、上海?新江?南京揚子江航路を開設

1943年(昭和18年)6月 - 野母商船、マニラ?イロイロ?セブ?ダバオフィリピン航路を開設するが、太平洋戦争激化で揚子江航路と共に船舶を失い短期間で廃止

1945年(昭和20年)4月 - 長崎交通船、新興汽船に社名変更

1950年(昭和25年)4月 - 新興汽船、乗合バスとの競争激化により新興運輸へ社名を変更し、バス事業への参入許可を申請

1953年(昭和28年)3月 - 新興運輸、長崎自動車に吸収合併され長崎自動車海運部となる

1955年(昭和30年)4月 - 長崎自動車、海運部を分社化し長崎汽船株式会社とする

1960年(昭和35年) - 野母商船、長崎 - 野母航路の野母崎半島沿岸部を廃止、長崎 - 高島 - 端島航路となる

1961年(昭和36年)4月1日 - 野母商船、長崎 - 高島航路で国鉄との連絡運輸を開始[8]

1961年(昭和36年)7月 - 野母商船、長崎自動車から長崎汽船を買収し子会社化

1962年(昭和37年) - 三菱鉱業の社船が廃止され、野母商船が高島・端島唯一の定期航路となる[9]

1965年(昭和40年)3月 - 野母商船、貨客船「太古丸」が博多?上五島?福江航路で就航

1967年(昭和42年) - 長崎汽船、長崎市の長崎港観光遊覧船事業を譲り受ける

1968年(昭和43年)3月1日 - 津吉商船、津吉 - 相浦航路にカーフェリー「第拾壱津吉丸」就航[10]

1972年(昭和47年)10月 - 野母商船、長崎?香焼航路に双胴船「ぐらばあ」(初代)就航

1974年(昭和49年) - 野母商船、端島炭鉱の閉山による端島の無人化に伴い、寄港を廃止の上、航路を高島商船に移管

1976年(昭和51年)3月 - 長崎汽船、野母商船グループの高島商船を合併し、航路を統合する[9]

1979年(昭和54年)5月 - 野母商船、博多?五島航路に「フェリー太古」・「フェリー清信」就航

1982年(昭和57年)7月 - 長崎汽船、長崎港観光遊覧船事業を長崎汽船観光株式会社に分社

1990年平成2年) - 野母商船、'90長崎旅博覧会に合わせ尾上?松が枝間シャトルポートを運航

1992年(平成4年)10月 - 野母商船、博多?五島航路に大型旅客フェリー「太古」(初代)就航

2000年(平成12年)4月12日 - 津吉商船、津吉 - 相浦航路を旅客船化の上、佐世保へ延航。「コバルト21」就航

2004年(平成16年)7月 - 野母商船、長崎?香焼航路に双胴船「ぐらばあ」(2代)就航

2014年(平成26年)7月 - 野母商船、博多?五島航路に大型旅客フェリー「太古」(2代)就航、就航と同時に若松港への寄港を終了

2016年(平成28年)1月 - 北松通運が福岡運輸ホールディングスに買収され、野母商船グループから離脱[11]

2019年令和元年)9月 - 野母商船、長崎?香焼航路を廃止[12]

2019年(令和元年)12月 - 野母商船、野母商船グループの長崎汽船と野母商船を存続会社として合併[13]

2021年(令和3年)10月 - 津吉商船、佐世保?相浦?前津吉航路に高速船「つよし」就航[14]

航路

子会社が運航している航路も併せて掲載する。
運航中の航路
野母商船
博多?上五島・福江航路


博多港博多埠頭福岡市) - 宇久島・平港(佐世保市) - 小値賀島・笛吹港(小値賀町) - 中通島・青方港(新上五島町) - 奈留島・奈留港(五島市) - 福江島福江港(五島市)
福江発の便は奈留港に寄港しない。原則として毎日1往復しているが、月により第4月曜日が休航となる場合がある。
長崎?伊王島・高島航路


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:92 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef