長崎水辺の森公園
[Wikipedia|▼Menu]

長崎水辺の森公園
Nagasaki Seaside Park

分類海浜公園
所在地 日本長崎県長崎市常盤町22-17
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯32度44分26.8秒 東経129度52分6.1秒 / 北緯32.740778度 東経129.868361度 / 32.740778; 129.868361 (長崎水辺の森公園)座標: 北緯32度44分26.8秒 東経129度52分6.1秒 / 北緯32.740778度 東経129.868361度 / 32.740778; 129.868361 (長崎水辺の森公園)
面積6.5ヘクタール
開園2004年
設計者設計(監理も含)上山良子ランドスケープデザイン研究所 / アーバンデザインコンサルタント西日本
運営者長崎県
アクセス長崎港徒歩
公式サイトhttps://nagasaki-p.com/mizube/
テンプレートを表示

長崎水辺の森公園(ながさきみずべのもりこうえん)は、長崎県長崎市にある海浜公園。長崎県が管理している。
概要

長崎市の中心部にあり、隣接する長崎県美術館ともども長崎港周辺の再開発事業の一環として港内を埋め立てて造成された公園である。大きく「大地の広場」・「水の庭園」・「水辺のプロムナード」の3つのブロックがあり、その中間に交流拠点用地が設けられている。

公園内に県によって誘致されたAIGスター生命保険他AIGグループ各社のコールセンターが入居するAIG長崎ビルが建っている。

2020年東京オリンピックの聖火リレーでセレブレーション会場となった、聖火ランナーは公募により1万人程度が選ばれた、聖火リレーについて、組織委員会はスポンサー企業4社と各都道府県実行委員会が行ったランナー公募に延べ53万5717件の応募があったと発表した[1]
沿革

2003年7月 - 水辺のプロムナードと水辺の公園レストランが先行開業。

2004年3月 - 全体開園。

2004年 - グッドデザイン賞金賞受賞(建築・環境デザイン部門)。

2006年3月 - AIG長崎ビル竣工、業務開始。

アクセス

長崎電気軌道出島電停から徒歩3分、メディカルセンター電停から徒歩1分。

JR長崎駅から徒歩20分。

周辺

国道499号

ながさき出島道路

長崎県美術館

長崎税関

長崎市立市民病院

活水女子大学

東山手

オランダ坂

東山手十二番館


長崎市立梅香崎中学校

長崎出島ワーフ

脚注[脚注の使い方]^ “聖火リレー、公募に延べ53万件応募”. 日本経済新聞. (2019年9月27日). オリジナルの2019年9月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190927125733/https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50278340X20C19A9CR0000/ 2019年9月27日閲覧。 

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、長崎水辺の森公園に関連するカテゴリがあります。

長崎帆船まつり

色づく世界の明日から - 長崎市が舞台のテレビアニメ。何度か劇中に登場する。

外部リンク

長崎水辺の森公園
- 公式サイト。

上山良子ランドスケープデザイン研究所サイト内の紹介










土木学会デザイン賞
2001

最優秀賞

中央線東京駅付近高架橋

汽車道

志賀ルート?自然と共生する道づくり?

門司港レトロ地区環境整備

牛深ハイヤ大橋

優秀賞

滝下橋

鳴瀬川橋梁

筑波研究学園都市ゲート

千葉東金道路・山武区間


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef