長崎歌謡祭
[Wikipedia|▼Menu]

長崎歌謡祭
会場
長崎市公会堂(1977年 - 1991年)
ハウステンボス(1992年 - 1998年)
日本

長崎歌謡祭(ながさきかようさい)は、長崎放送が主催し、1977年昭和52年)から1998年平成10年)まで開催されていた新人歌手のコンテストである。
概要

主に全国のTBS系列の各放送局の推薦により選出された歌手志望の若者たちが、各都道府県の代表としてグランプリを争う形式のコンテスト。会場は1991年までが長崎市公会堂、1992年からはハウステンボスで開催されていた。
放送

大会の模様は決勝大会進出者発表と決勝進出者の楽曲披露、各賞・グランプリ発表の流れで55分に編集されたものがテレビで放送された。1990年代の一時期にはドキュメント形式で前半は予選の模様を編集したものを放送し、後半は上記の内容が放送されていた。このときはさだまさしが出演[注 1]した。
司会者.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。


小島一慶

吉村明宏

草野仁

中山秀征

マルシア

さだまさし

歴代優勝者および主な出場者

(番組ホームページより[1]

第1回(1977年

グランプリ:村沢徹泰(信越放送推薦)


第2回(1978年

グランプリ:合田道人北海道放送推薦) - シンガーソング・ライターとしてデビュー。現:音楽プロデューサー・芸能事務所社長・日本歌手協会理事。


第3回(1979年

グランプリ:谷口美千代(南日本放送)- 演歌歌手としてデビュー。


第4回(1980年

グランプリ:本田賢治(熊本放送推薦)

優秀賞:小倉あすか(琉球放送推薦) - 後に3人組音楽ユニット・ハルニレのメンバーとして歌手デビュー。


第5回(1981年

グランプリ:松本伊代TBS推薦) - スカウトされ、アイドル歌手としてデビュー。


第6回(1982年

グランプリ:天野真木子(中国放送推薦) - 歌手デビュー。


第7回(1983年

グランプリ:金城由佳乃(琉球放送推薦) - 山口由佳乃の芸名でアイドル歌手としてデビュー。現:鈴木釉佳之劇団四季所属)。

優秀賞:加藤政次(MBS毎日放送推薦)・坂口育美(南日本放送推薦) - 桜いく美の芸名で演歌歌手としてデビュー。のちに坂口可奈


第8回(1984年

グランプリ:工藤美奈子(TBS推薦) - 本田美奈子の芸名でアイドル歌手としてデビュー。後の本田美奈子.[2]。優秀賞:島津亜矢


第9回(1985年

グランプリ:中村友香(TBS推薦)


第10回(1986年

グランプリ:兼久りみ(琉球放送推薦) - 星美里の芸名で演歌歌手としてデビュー。現:夏川りみ[3]


第11回(1987年

グランプリ:滝口祐介(TBS推薦)


第12回(1988年

グランプリ:甲木奈々(RKB毎日放送推薦) - かつき奈々の芸名で演歌歌手としてデビュー。

奨励賞:田中愛彦 - 田中アキラの芸名で演歌歌手としてデビュー。


第13回(1989年

グランプリ:田川寿美(MBS毎日放送推薦) - 後にスカウトされ、演歌歌手としてデビュー。


第14回(1990年

グランプリ:浜英男(TBS推薦) - 咲田恭平の芸名で歌手デビュー。

ファイナリスト:吉田美穂 - 後に大空亜由美の芸名で演歌歌手としてデビュー。


第15回(1991年

グランプリ:日野有花(中部日本放送推薦) - 歌手デビュー。

出場:吉村智恵子(信越放送推薦) - 司千恵子の芸名で現役女子高生演歌歌手としてデビュー。後に森川美里に改名。現:音羽しのぶ

出場:綾野あや - 亜耶として歌手デビュー。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef