長岡寛介
[Wikipedia|▼Menu]
在チェコ日本国大使館ウェブページより(令和3年9月)

長岡 寛介(ながおか かんすけ、1967年昭和42年〉3月24日 - )は、東京都出身の日本外交官[1]

大臣官房審議官、中東アフリカ局長などを経て、2024年2月から、駐チェコ大使を務める。
略歴

1989年3月 慶応義塾大学法学部卒業

1989年4月 外務省入省

2005年8月 在イスラエル日本国大使館 一等書記官           

2006年1月 在イスラエル日本国大使館 参事官

2007年8月 在イラク日本国大使館 参事官

2009年5月 国際協力局多国間協力課 交渉官       

2009年7月 国際協力局地球規模課題総括課専門機関室長   

2010年8月 国際法局社会条約官室社会条約官

2011年8月 中東アフリカ局中東第一課長

2013年8月 在イラク日本国大使館 参事官

2015年1月 在イラク日本国大使館 公使

2015年7月 在ジュネーブ国際機関日本政府代表部 公使

2018年1月 大臣官房参事官兼総合外交政策局(大使)、アジア大洋州局南部アジア部

2019年7月 大臣官房参事官兼中東アフリカ局、中東アフリカ局アフリカ部、領事局

2019年12月 大臣官房審議官兼中東アフリカ局、中東アフリカ局アフリカ部、領事局

2021年9月 中東アフリカ局長

2021年9月 中東アフリカ局長(大使)

2024年2月 チェコ国駐箚 特命全権大使   

同期

相航一(23年アメリカ特命全権公使・21年アメリカ公使)

赤堀毅(22年地球規模課題審議官

赤松秀一(21年上海総領事)

安藤俊英(24年中東アフリカ局長・22年領事局長)

市川恵一(23年内閣官房副長官補・22年総合外交政策局長・20年北米局長)

岡井朝子(23年バーレーン大使・18年国連事務次長補)

加納雄大(23年ユネスコ大使・22年内閣府国際平和協力本部事務局長・21年南部アジア部長)

城内実(14年外務副大臣・03年衆議院議員

齋田伸一(23年国際平和協力本部事務局長・22年アフリカ部長・20年アメリカ公使・16年エチオピア大使)

志水史雄(22年大臣官房長・20年中華人民共和国公使、18年アフリカ連合代表部大使)

曽根健孝(22年在ロサンゼルス総領事

田村政美(23年外務省研修所長・20年インドネシア公使)

浜田隆(23年瀋陽総領事・21年内閣情報調査室内閣審議官兼国際テロ情報集約室次長)

中込正志(22年欧州局長・21年内閣総理大臣秘書官

鯰博行(23年アジア大洋州局長・22年経済局長・21年国際法局長)

星野芳隆(23年エルサルバドル大使・21年スポーツ庁審議官)

松永健(23年トロント総領事)

山本恭司(19年フィリピン公使)

米谷光司(21年アフリカ部長・17年ジブチ大使)











脚注^ “令和六年二月五日付人事異動”. 外務省. 2024年3月20日閲覧。










在チェコ日本大使 (2024年 - )
在チェコスロヴァキア全権公使

公使館開設

長岡春一1921-1923

田村幸策臨時代理公使1923-1924

菊池義郎1924-1927

木村鋭市1927-1930

堀田正昭1931-1934

小川昇臨時代理公使1934-1937

藤井啓之助1937-1939

チェコスロヴァキア解体

閉鎖

在プラーグ(プラハ)総領事

総領事館開設

市毛孝三1939-1940

杉原千畝総領事代理1940-1941

N/A

閉鎖1941

在チェコスロヴァキア全権大使

大使館開設

木村四郎七1957-1961

三宅喜二郎1961-1965

徳永太郎1965-1968

小沢武夫1968-1971

兼松武1971-1972

木本三郎1972-1976

鈴木文彦1976-1980

吉岡一郎1980-1983

大鷹正1983-1987

馬渕晴之1987-1989

加藤千幸1989-1991

在チェコ・スロヴァキア全権大使

加藤千幸1991

阿曽村邦昭(英語版)1991-1993

スロヴァキアが分離

在チェコ全権大使

阿曽村邦昭(英語版)1993-1994

宮本信生1994-1997

丸山俊二1997-1999

石田寛人1999-2003

高橋恒一2003-2005

熊澤英昭2005-2008

原田親仁2008-2011

國方俊男2011-2013

山川鉄郎2013-2017

嶋崎郁2017-2020

鈴木秀生2020-2024

長岡寛介2024-

カテゴリ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef