長屋門公園
[Wikipedia|▼Menu]

長屋門公園
(長屋門都市緑地)
長屋門公園内せせらぎの水辺付近(2009年12月)
分類都市緑地
所在地日本神奈川県横浜市瀬谷区阿久和東一丁目17
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度27分27.7秒 東経139度30分15.2秒 / 北緯35.457694度 東経139.504222度 / 35.457694; 139.504222座標: 北緯35度27分27.7秒 東経139度30分15.2秒 / 北緯35.457694度 東経139.504222度 / 35.457694; 139.504222
面積35,000m2
運営者横浜市
設備・遊具長屋門、古民家、土蔵、せせらぎの水辺、雑木広場、自然観察林、散策路、売店
駐車場なし
告示1993年11月5日
公式サイト ⇒http://members2.jcom.home.ne.jp/9327mzss/
テンプレートを表示

長屋門公園(ながやもんこうえん)とは、神奈川県横浜市瀬谷区阿久和東にある公園指定管理者制度に基づき、ボランティア団体の「長屋門公園歴史体験ゾーン運営委員会」により管理・運営されている[1]。入場・入館は無料
概要

長屋門公園は、古民家を中心とする歴史体験ゾーンと、杉林・散策路を中心とする自然観察ゾーン分けることができる。

歴史体験ゾーンには、横浜市認定歴史的建造物に認定されている旧大岡家長屋門(きゅうおおおかけながやもん)と旧安西家主屋(きゅうあんざいけしゅおく)や、土蔵・井戸がある。また、ボランティアが運営する売店があり、竹細工等が販売されている。竹馬ぽっくり輪回し等の昔の遊具が備えられ、自由に利用することができる。

自然観察ゾーンは杉林となっている斜面が多くの部分を占めている。阿久和川の水源となっているせせらぎの水辺や希望ヶ丘駅方面へ抜ける散策路がある。
施設旧大岡家長屋門
旧大岡家長屋門

構造:木造二階、
切妻造、桟瓦葺

建築:明治20年(1887年

養蚕室として使用されていた二階は、現在では集会室・ギャラリーなどとして使用されている。養蚕が行われていた当時は、近隣に製糸工場が存在した。

現在、一階の一部は売店および事務所として使用されている。

旧安西家主屋旧安西家主屋

構造:木造平屋、寄棟造茅葺

建築:江戸中期後半(18世紀末)

横浜市泉区和泉町の安西家の主屋であったが、平成2年(1990年)に横浜市に寄贈された。長屋門公園に移築するために、解体・修理を行い平成4年(1992年)6月に竣工した。

交通アクセス長屋門公園内の地図

相鉄本線三ツ境駅 徒歩18分

相鉄本線希望ヶ丘駅 徒歩17分

三ツ境駅より戸塚駅行きバス「上阿久和」 徒歩3分

脚注^指定管理者一覧

関連項目

横浜市認定歴史的建造物

長屋



旧安西家主屋

横浜市郊外の蚕糸関係建造物
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、長屋門公園に関連するカテゴリがあります。


.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、神奈川県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:日本の都道府県/神奈川県)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef